462 / 780
動きだす刻
第51話 修治 ~修治 1~
しおりを挟む
砦の気配を確認しようと集中した途端、海岸のほうから銃声が響いてきた。
全員が今きた道を振り返る。
「しまった……! やつら、もう動きだしやがったか……」
舌打ちをして洸をおクマのほうへ押しやったものの、この場から修治と小坂が離れてしまって三人を残すことは危険だ。
小坂も同じ判断をしたようで、砦に目を向けてからこちらを見た。
「安部隊長、俺が先に戻ります。とりあえず柳堀へ……適当なやつを掴まえて地図を持たせますから」
「わかった。頼む」
海岸へと戻っていく小坂を見送る洸の顔が不安そうなうえ、刀の柄を握る手が震えている。
不意に砦からの気配が濃くなり、修治は息を飲んだ。
そこにいるのは一人だと確信した。
溜息をつくと洸の肩をグッと掴み、しっかりとその目を見つめる。
「洸、おまえはお二人と一緒に先に柳堀へ行っていろ。数十分もすればうちの誰かがやって来るから、そいつらと一緒に中央へ向かうんだ。いいな?」
「ちょいとお待ちヨ。修治、アンタは一体どうするってのサ?」
修治の態度におクマは不信感を抱いたらしい。
腕を組み、厳しい目で修治を見下ろしている様子からすると、ごまかしは効かないだろう。
だからと言って正直になにもかもを話せる状況ではない。
言い澱んでいると、それまでずっと黙っていた松恵が、ずいとおクマの前に出て砦に目を向けた。
「あんたの態度からすると、砦に誰かいる、そんなところだろうねぇ?」
そう言って早足で砦へ続く道を先へと向かい、その後ろをおクマも洸を引き摺るようにして歩き出した。
呆気に取られて出遅れた修治は、そのあとをあわてて追った。
「ちょっと待ってください! こんな時間にこんな場所に、うちのやつらがいるはずがないんです。それがどういうことかわかってるんですか!」
松恵の前に立ち塞がり、小声でまくし立てて言うと、二人は不敵な笑みを浮かべた。
「そんなの承知の上に決まっているでしょうが。大体、あたしらがここを離れたら、あんた一人でどうするつもりさね?」
「そりゃあ相手を確認して対応しますよ! 俺の心配なんて要らないんです。頼みますから洸を連れて柳堀へ……」
「七面倒臭いことを言ってんじゃないわヨ! とっとと相手のツラを拝んで倒しちまえばスッキリするってもんじゃないの」
おクマの大きな手が修治を押し退け、二人は洸を引き連れたまま砦の前まで出てしまった。
大銀杏の下に黒い人影がある。
まだ数十メートル離れているけれど確認するまでもない。
それが誰であるかは修治が一番良く知っている。
顔は見えずともシルエットでわかったのか、おクマが声を上げた。
「麻乃ちゃん!」
麻乃は返事もせず黙ったままでいる。
駆け寄ろうとしたおクマの手を掴んで引き寄せ、松恵のほうへ押しやった。
「修治! なんだって止めるんだい! 麻乃ちゃんが帰ってきたってのに……」
「落ち着いて良く見てください! どう見たって様子がおかしいでしょう!」
薄暗い中でもハッキリとわかる。紅い髪が際立って見える。
大銀杏から離れ、数歩こちらへと歩み寄ってきた。
上着が邪魔をして確認し難いけれど、二刀を帯びているのがわかった。
(炎魔刀か……)
修治がつい獄の柄を握ると、麻乃の足がピタリと止まった。
沈黙がやけに長く感じる。
なにか言わなければと思うのに、言葉が何も浮かんでこない。
「一人で来ると思ったのに……保護者つきで来るとはね」
抑揚のない声で麻乃はそう言った。
「……保護者?」
「しかもコブまでついてきてる……おとといと違ってわざと気配を消さなかったのに。ガッカリだよ」
「おまえ――」
「アンタなにを言ってるのヨ? 帰ってきたんでしょ? そうよね? そうじゃなきゃ、こんな場所に一人でなんて……」
止めようとした松恵を押し退けておクマが飛び出した。
修治を追い越したおクマの背中で視界がさえぎられた瞬間、物凄い殺気が辺り一帯に広がった。
近寄るすべてを拒む意識を感じる。
目の前のおクマが足を止め、後ろで洸が息を飲み込む音が耳に届いた。
「帰ってきた……? そうなのかな? ううん、少し違うよね……だってあたしは、するべきことのために戻ってきたんだから」
「同じことじゃないの! 今、泉翔は大変なのヨ! 大陸が攻め込んできて……」
おクマの必死な訴えかけに麻乃はクッと含み笑いを漏らし、その姿に異様な苛立ちを感じた。
「だって、それは自分たちが招いたことじゃないか」
だんだんと白み始めた空が、クッキリと麻乃の姿を浮かび上がらせた。
ますます紅い髪が目につく。
見慣れた濃紺の上着の下にロマジェリカの淡い黄色の軍服を着込んでいた。
言いようのない感情があふれ出し、吐き気がする。
もうなにも疑う余地はない。
――あいつは向こう側だ。
そう確信した。
全員が今きた道を振り返る。
「しまった……! やつら、もう動きだしやがったか……」
舌打ちをして洸をおクマのほうへ押しやったものの、この場から修治と小坂が離れてしまって三人を残すことは危険だ。
小坂も同じ判断をしたようで、砦に目を向けてからこちらを見た。
「安部隊長、俺が先に戻ります。とりあえず柳堀へ……適当なやつを掴まえて地図を持たせますから」
「わかった。頼む」
海岸へと戻っていく小坂を見送る洸の顔が不安そうなうえ、刀の柄を握る手が震えている。
不意に砦からの気配が濃くなり、修治は息を飲んだ。
そこにいるのは一人だと確信した。
溜息をつくと洸の肩をグッと掴み、しっかりとその目を見つめる。
「洸、おまえはお二人と一緒に先に柳堀へ行っていろ。数十分もすればうちの誰かがやって来るから、そいつらと一緒に中央へ向かうんだ。いいな?」
「ちょいとお待ちヨ。修治、アンタは一体どうするってのサ?」
修治の態度におクマは不信感を抱いたらしい。
腕を組み、厳しい目で修治を見下ろしている様子からすると、ごまかしは効かないだろう。
だからと言って正直になにもかもを話せる状況ではない。
言い澱んでいると、それまでずっと黙っていた松恵が、ずいとおクマの前に出て砦に目を向けた。
「あんたの態度からすると、砦に誰かいる、そんなところだろうねぇ?」
そう言って早足で砦へ続く道を先へと向かい、その後ろをおクマも洸を引き摺るようにして歩き出した。
呆気に取られて出遅れた修治は、そのあとをあわてて追った。
「ちょっと待ってください! こんな時間にこんな場所に、うちのやつらがいるはずがないんです。それがどういうことかわかってるんですか!」
松恵の前に立ち塞がり、小声でまくし立てて言うと、二人は不敵な笑みを浮かべた。
「そんなの承知の上に決まっているでしょうが。大体、あたしらがここを離れたら、あんた一人でどうするつもりさね?」
「そりゃあ相手を確認して対応しますよ! 俺の心配なんて要らないんです。頼みますから洸を連れて柳堀へ……」
「七面倒臭いことを言ってんじゃないわヨ! とっとと相手のツラを拝んで倒しちまえばスッキリするってもんじゃないの」
おクマの大きな手が修治を押し退け、二人は洸を引き連れたまま砦の前まで出てしまった。
大銀杏の下に黒い人影がある。
まだ数十メートル離れているけれど確認するまでもない。
それが誰であるかは修治が一番良く知っている。
顔は見えずともシルエットでわかったのか、おクマが声を上げた。
「麻乃ちゃん!」
麻乃は返事もせず黙ったままでいる。
駆け寄ろうとしたおクマの手を掴んで引き寄せ、松恵のほうへ押しやった。
「修治! なんだって止めるんだい! 麻乃ちゃんが帰ってきたってのに……」
「落ち着いて良く見てください! どう見たって様子がおかしいでしょう!」
薄暗い中でもハッキリとわかる。紅い髪が際立って見える。
大銀杏から離れ、数歩こちらへと歩み寄ってきた。
上着が邪魔をして確認し難いけれど、二刀を帯びているのがわかった。
(炎魔刀か……)
修治がつい獄の柄を握ると、麻乃の足がピタリと止まった。
沈黙がやけに長く感じる。
なにか言わなければと思うのに、言葉が何も浮かんでこない。
「一人で来ると思ったのに……保護者つきで来るとはね」
抑揚のない声で麻乃はそう言った。
「……保護者?」
「しかもコブまでついてきてる……おとといと違ってわざと気配を消さなかったのに。ガッカリだよ」
「おまえ――」
「アンタなにを言ってるのヨ? 帰ってきたんでしょ? そうよね? そうじゃなきゃ、こんな場所に一人でなんて……」
止めようとした松恵を押し退けておクマが飛び出した。
修治を追い越したおクマの背中で視界がさえぎられた瞬間、物凄い殺気が辺り一帯に広がった。
近寄るすべてを拒む意識を感じる。
目の前のおクマが足を止め、後ろで洸が息を飲み込む音が耳に届いた。
「帰ってきた……? そうなのかな? ううん、少し違うよね……だってあたしは、するべきことのために戻ってきたんだから」
「同じことじゃないの! 今、泉翔は大変なのヨ! 大陸が攻め込んできて……」
おクマの必死な訴えかけに麻乃はクッと含み笑いを漏らし、その姿に異様な苛立ちを感じた。
「だって、それは自分たちが招いたことじゃないか」
だんだんと白み始めた空が、クッキリと麻乃の姿を浮かび上がらせた。
ますます紅い髪が目につく。
見慣れた濃紺の上着の下にロマジェリカの淡い黄色の軍服を着込んでいた。
言いようのない感情があふれ出し、吐き気がする。
もうなにも疑う余地はない。
――あいつは向こう側だ。
そう確信した。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる