424 / 780
動きだす刻
第13話 再会 ~多香子 3~
しおりを挟む
周辺に強い殺気が満ちた。
男たちもそれを感じたのか怯んでいるのが多香子にもわかる。
「下衆が……その人から手を放せ」
「おまえには関係ないだろう! さっさと消えろ!」
更に近づいてきた声の主の顔がはっきりと見えた。
多香子と目が合った瞬間、眉をひそめ、その視線を男に移した。
「――その人になにをした」
「いちいちうるさいやつだな! おまえに用はないと……」
圧しかかった男が言い終わる前に、ほかの三人が倒れた。
血の臭いが鼻をつき、倒れた三人が斬られたのだとわかる。
「事によっては見過ごそうと思った……けど……あんたたち……一番してはならないことをしたな!」
「――この!」
立ち上がった男が剣に手をかけた瞬間、抜き放つ間もなく倒された。
多香子のほうへ倒れ込んできそうになった男の体に、声の主が体当たりをして横へ反らせた。
屈み込み、伸ばしてきた手に、手首を掴まれて引き起こされる。
「大丈夫? 怪我はしてない?」
言いながら体についた土を払い落としてくれる。
「……麻乃ちゃん」
「ひどいことをされていないみたいで良かった……でも頬が赤い……まさか殴られたの? 他にどこか痛む? お腹は……?」
「私は大丈夫だけど……」
「そう……なら良かった」
殴られた頬を軽く撫でてきた麻乃に、多香子は手を引かれて一緒に立ち上がった。
「このあたりはもう人の気配もないのに、こんなところでなにをしてたの? しかも、こんなに暗くなってから出歩くなんて危ないじゃないか」
「そんなことより良く無事に戻ってくれたわね。本当に良かった……みんな心配していたのよ!」
「心配していた? みんなが? ふうん……そう……」
嬉しくて抱き寄せたのを、やんわりと引き離された。
抑揚のない口調に違和感を覚える。
麻乃はそのまま玄関に向かって歩き出し、その後ろを慌てて追った。
「今までどうしていたの? 今、みんな詰所にいるはずよ。早く顔を見せて安心させてあげて」
「多香子姉さんはそこで待っていて」
玄関先で麻乃は振り返りもせずにそう言うと、中へ入っていった。
有無を言わせない雰囲気に、仕方なく持ち出した荷物を抱え、倒れた男たちから離れた場所へ移動した。
十分ほど待って戻ってきた麻乃の手には、さっき持ち出そうとした二刀が握られている。
玄関を出た瞬間、麻乃は道場へ続く道のほうへ視線を向け、厳しい表情をした。
そのまま今度は焼却炉へ向かい、中に火を灯している。
「どうしたの? 早くみんなのところへ……」
「姉さん。あたしは忘れものを取りに来ただけなんだよ。それと……やり残したことを片づけに来たんだ」
「忘れものって……やり残したことって……」
薪に火が付き、パチパチと木の弾ける音が聞こえる。
それをジッと見ている麻乃の姿に違和感を覚え、そこで初めて麻乃の風貌が変わっていることに気づいた。
火を見つめる瞳が、炎を映したのとは明らかに違う紅色をしている。
髪もこれまでより濃く深い紅だ。
所々がほつれた濃紺の上着の下には、淡い黄色の軍服を着ている。
(黄色……確かロマジェリカの……)
つと麻乃の視線が多香子に向いた。
「多香子姉さんだけは、いつもあたしに優しくしてくれたから教えてあげる」
「えっ?」
「西浜は中央……泉の森に避難するんだよね。向こうに着いたら、くれぐれも泉の森から出ないようにしてね。あそこなら他国のやつらは結界があって入れない。あたしが手を出さないかぎり、あの中にさえいれば無事に過ごせるから」
「麻乃ちゃん、一体なにを言ってるの?」
焼却炉から火のついた薪を一本取り出すと、麻乃はまた玄関前に戻っていき、それを放り投げた。
火はすぐに強く燃え上がり、黒煙を上げてあっという間に玄関先を包んだ。
「なにを……! 早く消さないと!」
「いいんだよ。もう必要ないんだから。要るものはちゃんとここにある。それより、あたしが言ったこと、忘れずに守ってね」
刀を掲げてみせると、麻乃は哀しそうな表情で笑った。
「それから……姉さんはきっと、あたしを恨むだろうけど……でもきっといつか、あたしが正しいってことがわかるはずだから。今さら恨まれるのなんてどうってことはないけど……でもいつか……わかってほしいんだ。もう来るから、あたし行くね。姉さんも早く避難しなきゃ駄目だよ。次にあんなやつらに捕まっても、あたし助けてあげられないから」
「――麻乃ちゃん!」
止める間もなく麻乃は駆け出し、あっという間に暗闇の中に消えてしまった。
(私が麻乃ちゃんを恨むって……どうしてそんなこと……)
男たちもそれを感じたのか怯んでいるのが多香子にもわかる。
「下衆が……その人から手を放せ」
「おまえには関係ないだろう! さっさと消えろ!」
更に近づいてきた声の主の顔がはっきりと見えた。
多香子と目が合った瞬間、眉をひそめ、その視線を男に移した。
「――その人になにをした」
「いちいちうるさいやつだな! おまえに用はないと……」
圧しかかった男が言い終わる前に、ほかの三人が倒れた。
血の臭いが鼻をつき、倒れた三人が斬られたのだとわかる。
「事によっては見過ごそうと思った……けど……あんたたち……一番してはならないことをしたな!」
「――この!」
立ち上がった男が剣に手をかけた瞬間、抜き放つ間もなく倒された。
多香子のほうへ倒れ込んできそうになった男の体に、声の主が体当たりをして横へ反らせた。
屈み込み、伸ばしてきた手に、手首を掴まれて引き起こされる。
「大丈夫? 怪我はしてない?」
言いながら体についた土を払い落としてくれる。
「……麻乃ちゃん」
「ひどいことをされていないみたいで良かった……でも頬が赤い……まさか殴られたの? 他にどこか痛む? お腹は……?」
「私は大丈夫だけど……」
「そう……なら良かった」
殴られた頬を軽く撫でてきた麻乃に、多香子は手を引かれて一緒に立ち上がった。
「このあたりはもう人の気配もないのに、こんなところでなにをしてたの? しかも、こんなに暗くなってから出歩くなんて危ないじゃないか」
「そんなことより良く無事に戻ってくれたわね。本当に良かった……みんな心配していたのよ!」
「心配していた? みんなが? ふうん……そう……」
嬉しくて抱き寄せたのを、やんわりと引き離された。
抑揚のない口調に違和感を覚える。
麻乃はそのまま玄関に向かって歩き出し、その後ろを慌てて追った。
「今までどうしていたの? 今、みんな詰所にいるはずよ。早く顔を見せて安心させてあげて」
「多香子姉さんはそこで待っていて」
玄関先で麻乃は振り返りもせずにそう言うと、中へ入っていった。
有無を言わせない雰囲気に、仕方なく持ち出した荷物を抱え、倒れた男たちから離れた場所へ移動した。
十分ほど待って戻ってきた麻乃の手には、さっき持ち出そうとした二刀が握られている。
玄関を出た瞬間、麻乃は道場へ続く道のほうへ視線を向け、厳しい表情をした。
そのまま今度は焼却炉へ向かい、中に火を灯している。
「どうしたの? 早くみんなのところへ……」
「姉さん。あたしは忘れものを取りに来ただけなんだよ。それと……やり残したことを片づけに来たんだ」
「忘れものって……やり残したことって……」
薪に火が付き、パチパチと木の弾ける音が聞こえる。
それをジッと見ている麻乃の姿に違和感を覚え、そこで初めて麻乃の風貌が変わっていることに気づいた。
火を見つめる瞳が、炎を映したのとは明らかに違う紅色をしている。
髪もこれまでより濃く深い紅だ。
所々がほつれた濃紺の上着の下には、淡い黄色の軍服を着ている。
(黄色……確かロマジェリカの……)
つと麻乃の視線が多香子に向いた。
「多香子姉さんだけは、いつもあたしに優しくしてくれたから教えてあげる」
「えっ?」
「西浜は中央……泉の森に避難するんだよね。向こうに着いたら、くれぐれも泉の森から出ないようにしてね。あそこなら他国のやつらは結界があって入れない。あたしが手を出さないかぎり、あの中にさえいれば無事に過ごせるから」
「麻乃ちゃん、一体なにを言ってるの?」
焼却炉から火のついた薪を一本取り出すと、麻乃はまた玄関前に戻っていき、それを放り投げた。
火はすぐに強く燃え上がり、黒煙を上げてあっという間に玄関先を包んだ。
「なにを……! 早く消さないと!」
「いいんだよ。もう必要ないんだから。要るものはちゃんとここにある。それより、あたしが言ったこと、忘れずに守ってね」
刀を掲げてみせると、麻乃は哀しそうな表情で笑った。
「それから……姉さんはきっと、あたしを恨むだろうけど……でもきっといつか、あたしが正しいってことがわかるはずだから。今さら恨まれるのなんてどうってことはないけど……でもいつか……わかってほしいんだ。もう来るから、あたし行くね。姉さんも早く避難しなきゃ駄目だよ。次にあんなやつらに捕まっても、あたし助けてあげられないから」
「――麻乃ちゃん!」
止める間もなく麻乃は駆け出し、あっという間に暗闇の中に消えてしまった。
(私が麻乃ちゃんを恨むって……どうしてそんなこと……)
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる