蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
423 / 780
動きだす刻

第12話 再会 ~多香子 2~

しおりを挟む
 二人のあいだに割って入れるとは思ってもいなかったし、そんな真似をする気ももちろんなかった。
 いつのころからか二人の関係が変わり、多香子のそばに修治がいることが多くなった。
 麻乃と修治のあいだにある感情が恋人同士のそれではないと知ってから、自分の中で抑えていた修治への感情が加速した。

(麻乃ちゃんはどう思っていたんだろう?)

 常にそれが気がかりだった。
 表面上は祝福してくれているように見えたけれど、ずっと一人のままでいる麻乃を見ると、不安と罪悪感が過ぎることもしばしばだ。
 子どもができたと知られてしまったとき、思いきって聞いてみると、本当に喜んでくれているのがわかったし、麻乃に思い人がいるのも知った。

(戻ったらさ、もっとちゃんと話しを聞いてもらってもいいかな? 相談に乗ってくれると嬉しいんだけど……)

 真っ赤になって照れた顔を見せた麻乃はそう言った。
 そう言われて初めて、そんな話しをしたことがこれまでなかったと気づいた。
 いつからそんな思いを抱いていたのかさえ、まったく知らなかった。

 相手は恐らく鴇汰だろう。
 とすれば、自分が相談に乗るまでもなくうまくいくはずだ。
 それでも頼ってもらえるのを嬉しいと思うし、これからもっと沢山の話しを聞いてあげたいとも思う。

(早く無事に戻ってくるといいんだけれど……)

 アルバムを閉じてそれもかばんに詰め、書棚の中から古くてもう手に入れることが難しそうな本を選んで、別な袋に丁寧にしまう。
 次に麻乃の部屋へ行き、ここでも数冊の本と正装用の衣類、最近よく着込んでいる青い上着を出して袋詰めをした。

「他に大事にしているようなものはあったかしら……?」

 部屋を見渡してみてもなにを持ち出したらいいのか、やっぱりピンと来ない。
 ふと麻乃の刀が視界に入った。
 一刀は、麻乃がいつも持っていた刀で、もう一刀は修治の持っているものと対になっている麻乃の母親の形見だ。

「そう言えばこれ……」

 手を伸ばしかけて、周辺に人の気配を感じた。
 ハッとして時計を見ると、もう八時近くになっている。
 灯りを点けていたせいで、外がすっかり暗くなっていると、まったく気づかないでいた。
 もしかすると多香子を探している誰かが来たのだろうか?

 早いうちに避難することを勧められていたのを断ってまで、こうしてここに来たのに、これ以上遅くなるわけにはいかない。
 あわてて荷物を抱え、灯りを消して外に出た。
 思いのほか荷物が重くて、玄関を出て数メートルの辺りで荷物を置いて周囲を確かめた。

「誰? 塚本さん? 市原さん?」

 暗がりの中に人影を見つけ、声をかける。

「ごめんなさい。早く戻るつもりだったんだけど……荷物も増えちゃって。手を借りられるかしら?」

 数歩前に出たところで、なにかおかしいと感じた。
 けれどそう感じたときはもう遅く、暗がりにいた人影がサッと動き、抵抗する間もなく腕を取られた。
 一見、泉翔人と変わらない風貌なのに、着ている服が違う。

 緑色の軍服だ――。

 すぐに庸儀の兵士だとわった。
 一人じゃない。
 二人……いや、全部で四人もいる。
 驚きのあまり声も出なかった。

「人けがなくて面白くなかったところに、タイミング良く現れてくれたものだな」

「あぁ、おまけに女だ」

「他に人の気配はないな?」

 多香子は武器になるようなものを持っていない。
 仮に持っていたとしても四人の男を相手に多香子が立ち回れる自信もない。
 それになにより、お腹の子になにかあったらと思うと怖くてたまらない。

 取られた腕を振り解こうとしても力負けしてどうにもならず、恐怖で男たちの言葉さえ聞き取れなくなった。
 強い力で頬をたたかれ、軽い目眩を感じたところを突き飛ばされて地面に倒れ伏した。
 暗闇の中で枯れ草と土の臭いを感じる。

「痛い思いをしたくなかったら大人しくしていろ!」

 人を呼ぼうにも、この辺りはもう避難済みで誰もいない。
 今、立ち上がって逃げようとしてもすぐに捕まってしまうだろう。
 どうすることもできずに目を閉じた。
 中の一人に両手を掴まれ、もう駄目だと諦めた瞬間、聞き覚えのある声が耳に届いた。

「――そんなところでなにをしている?」

 覆い被さるように腰を下ろした男の間から、声のするほうへ視線を向けた。
 暗くて姿ははっきり見えないけれど、声の主がこちらへ近づいてくるのがわかった。
 男たちはその人影を振り返り、嘲笑うかのような表情を浮かべた。

「なんだってあんたたちがここにいるんだ?」

「おまえに言われる筋合いはないな。こっちはいいところなんだ。邪魔をするな」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...