蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
389 / 780
待ち受けるもの

第166話 評定 ~鴇汰 1~

しおりを挟む
 会議室に戻ってくると残って資料を読みふけっていた岱胡に、柳堀での買い物を頼んだ。
 鴇汰が出かけることで、麻乃を置いて一人で戻ってきたと大騒ぎになるのが目に見えるからだ。

 買い物が済んだら宿舎のほうへ戻ってくるように言い含めて、出かけていくのを見送り、宿舎で移動の準備をしている隊員の元へ向かった。
 コツコツとノックをすると、中から返事が聞こえ、ドアを開けて部屋を覗くと、奥の部屋で荷作りをしている背中に声をかけた。

「相原、ちょっといいか?」

「どうしました?」

「今夜のうちに移動するように言ったろ?」

「ええ、なにか問題でもあったんですか?」

 相原は荷作りをしている手を止め、冷蔵庫から冷えたコーヒーを出して紙コップに注いだ。
 そのまま椅子に腰かけ、中に入って座るようにと勧めてきた。

「問題じゃなくって、頼みがあるんだけどさ」

 向かいの椅子に腰を下ろし、受け取ったコーヒーに口を付けた。

「隊をまとめておけ、って話しなら、さっき聞きましたけど」

「うん。それもそうだけど、詰所に着いたら北演習場のチェックをしておいてほしいのよ」

「演習場を?」

 相原は古株の中でも一番年上で頼りになる。
 鴇汰が隊を持ってからずっと、一番身近にいて助言や意見をしてくれ、信頼もできる。
 さっき、修治と話したことを相原にも聞かせた。

「なるほど、それは確かに隊長のいうとおりかもしれないですね」

「やつらが物資狙ってくるのは絶対だと思うし、それに……海岸で無駄に負傷者を出したくないじゃんか。今回はきっと、これまでにない規模の戦争になるだろうしな」

「進軍してるところを分断させて、後ろからつぶしていくというのは、地の利があるこっちには有利ですからね」

「ああ。それに物資が手に入らなきゃ、やつらきっと焦って隙ができるだろ? そうしたらたたきやすくなる」

「わかりました。じゃあ隊長がこっちに来るまでに、拠点の構えられそうな場所を数カ所、道沿いを中心に探しておきます」

 立ち上がり、飲み終えた紙コップをほかのゴミと一緒にまとめ、相原は鴇汰を振り返るとそう言ってほほ笑んだ。

「それと、こいつはおまえに渡しておくから、こっちも目を通しておいてくれ」

「なんです?」

「予備隊と訓練生の資料だってよ。みんなのぶんは今夜もらうけど、先に見ておいたほうがいいだろ?」

「そうですね。助かります」

 詰所で修治から受け取った資料を渡した。
 岱胡が戻ってくるまでには、鴇汰は部屋に戻らなければならないし、相原たちはこれから出かけるのだから、長居はできない。
 けれど、先に言っておかなければならないことがある。
 それもあって、この部屋を訪ねた。

「今度のことでさ、おまえらには面倒をかけるし、嫌な思いもさせてホントにすまないと思ってる」

「私らは別にどうとも思いませんけどね。これでも一応、隊長のことはわかっているつもりですよ」

「いや、俺のことは今回はどうでもいいんだよ。なんつーかさ、俺のせいで七番のやつらとぎくしゃくすることになるだろうし……」

「あそことうちはうまくやってますよ。小坂とは同じ南区出身ですしね。ほかのやつらだって同じです。あそこの古株連中が嫌がってるのは、あなただけですから」

「――俺だけ?」

「そりゃあそうでしょう? 自分たちの一番大事なものをかすめ取っていきそうな相手なんですから」

「良く思われてないのは気づいてたけど、かすめ取ってって……そもそも俺なんか、相手にされてないじゃんか……それを言うなら一番嫌われるのは修治だろうが」

 誰に言うともなしに、愚痴がこぼれた。
 手際良く片づけを済ませ、荷物を机に置いたあと、相原は腰に手を当てた格好で溜息交じりに笑った。

「こっちのことは気にしなくても大丈夫ですから、今は余計なことを考えずに、目の前のことに集中してくださいよ。やられるわけにはいかないでしょう?」

「ん……あぁ。そうだよな。とりあえず明日はなるべく早めにそっちに向かうからさ、向こうでの準備を頼むわ」

「わかってます。ホラ、もっとシャンとしてください。一部隊の隊長ともあろう人が、なんて格好ですか」

 力強く背中をたたかれ、ここへ戻ってきてから自分が変に小さくなっていると思いしらされた。
 うつむいてばかりだ。
 背を正して相原の部屋をあとにした。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...