382 / 780
待ち受けるもの
第159話 陰陽 ~修治 2~
しおりを挟む
泉翔を落とすなら中央へ進軍するのは間違いない。
これまで一度も島に足を踏み入れたことがない三国のやつらは、正規のルートで中央に向かうだろう。
迷うことになるかもしれない山に、上陸してすぐに入り込もうと考えはしないはずだ。
鴇汰はそう言う。
さらに、どの区にも浜から中央への道に沿って演習場がある。
そこに物資を置いて拠点にしようと言い出した。
「ちょっと待て、おまえの言いたいことはわかった。いい考えだとも思う。けどな、それは今夜の打ち合わせで話したほうがいい」
「そりゃあ、いきなりここで決められないのはわかってるけどよ。先にあんたに聞いといてほしかったんだよ」
「俺に?」
「あぁ。あんたはどう考えるのかを知りたかった」
答えを引き出したい、そんな目をしている。
鴇汰も修治と同じように迷っているのだと感じた。
「いい考えだと思う、って言っただろう? 俺はさすがにそこまでは思いつかなかったからな」
それを聞いて、鴇汰はホッとした表情を見せた。
乱暴なやりかたかもしれない、けれど鴇汰のいうように海岸でひしめき合いながら多勢を相手にするには、こちらが少数過ぎる。
無駄に危険が増すというのは良くわかった。
クリアしなければならない問題も多そうだが、うまくすればかなり優位に立てそうだ。
「ゆっくり考えたいのはわかるけど、拠点を作ったりするには急いで決めないと、って思うのよ」
「……そうだな」
「夜までまだ時間はあるし、いろいろと話しておかなきゃならないよな。岱胡も交えてさ」
急に変なやる気を見せ始めた鴇汰と鬼灯が重なって見える。
落ち着かせるように軽く背中をたたいた。
小会議室に戻ると岱胡は杉山から受け取った資料を見入っている。
麻乃の隊員たちが誰もいなくなっていて、問いかけると資料を増刷しに行ったと答えた。
「とりあえず今夜の打ち合わせの前に、昨夜、俺たちが聞いたことを話さなきゃならないと思う」
「麻乃さんのこと、ですか?」
「それだけじゃねーよ、もう一週間しか時間がないことも、ジャセンベルのやつらがこれを機に大陸の統一を狙ってることも全部だろ」
「あぁ、先に話しておかないと思うことと違う方向へ動いてしまうかもしれないからな」
独断でレイファーの呼び出しに応じた以上、聞いたことは自分の口で、ちゃんと説明しなければならない。
なにも言わずに事を進めようとしても、高田は絶対に首を縦に振らないだろう。
ただ……話しの持っていきかたが問題だ。
敵兵との密談から得た情報ともなれば、穏やかで済まない。
「それから黒玉の件も頼むよ」
「わかってる。サツキさまだけを呼び出すのは難しいと言われたが、手がないわけじゃないらしい。行って理由を説明すれば力になってもらえそうだ」
「そっか……良かった」
「黒玉ってなんのことッスか?」
鴇汰と顔を見合わせた。
そう言えば岱胡にはまだ話していなかった。
「実は鴇汰が黒玉を持って帰ってきている」
「マジですか! やったじゃないッスか! それがあれば上層だって……」
修治と同じ反応をした岱胡を見て苦笑した。
そして鴇汰に上層には渡さないと言われ、同じように憤慨している。
鴇汰が夢の話しをしてやると、不満そうな顔をしながらも納得したようだ。
「とにかく、順を追って昨日のことをまとめちまおう」
三人で試行錯誤しながら昨夜の出来事をメモに書き出した。
大事なことはそれを見れば全部わかる。
気がつけばもう夕暮れで、外から何度か鳥のさえずりが聞こえた。
声のほうへ視線を巡らせると、小会議室の窓から見える外灯に一羽とまっている。
「しまった! 忘れてた!」
ガタンと大きな音を立てて椅子から立ち上がった鴇汰が、やけに慌てた様子で会議室を飛び出していった。
「突然なんだ?」
「……さぁ?」
開け放たれたままの扉を岱胡が閉めた。
ふと窓の外に目を向けると、さっきの鳥はもういなくなっていた。
「岱胡」
手招きして岱胡を呼び、小声で話した。
「はい?」
「ちょっと用があってな、俺はこれから高田先生のところへ行こうと思う」
「あ、もしかして、さっきの麻乃さんの話しですか?」
「あぁ、高田先生も同じことを考えるに決まってる。もしも口に出されたら、鴇汰のやつが血相変えて西区に詰める、って言い出すのが目に見えるようだろう?」
岱胡はプッと吹き出した。
これまで一度も島に足を踏み入れたことがない三国のやつらは、正規のルートで中央に向かうだろう。
迷うことになるかもしれない山に、上陸してすぐに入り込もうと考えはしないはずだ。
鴇汰はそう言う。
さらに、どの区にも浜から中央への道に沿って演習場がある。
そこに物資を置いて拠点にしようと言い出した。
「ちょっと待て、おまえの言いたいことはわかった。いい考えだとも思う。けどな、それは今夜の打ち合わせで話したほうがいい」
「そりゃあ、いきなりここで決められないのはわかってるけどよ。先にあんたに聞いといてほしかったんだよ」
「俺に?」
「あぁ。あんたはどう考えるのかを知りたかった」
答えを引き出したい、そんな目をしている。
鴇汰も修治と同じように迷っているのだと感じた。
「いい考えだと思う、って言っただろう? 俺はさすがにそこまでは思いつかなかったからな」
それを聞いて、鴇汰はホッとした表情を見せた。
乱暴なやりかたかもしれない、けれど鴇汰のいうように海岸でひしめき合いながら多勢を相手にするには、こちらが少数過ぎる。
無駄に危険が増すというのは良くわかった。
クリアしなければならない問題も多そうだが、うまくすればかなり優位に立てそうだ。
「ゆっくり考えたいのはわかるけど、拠点を作ったりするには急いで決めないと、って思うのよ」
「……そうだな」
「夜までまだ時間はあるし、いろいろと話しておかなきゃならないよな。岱胡も交えてさ」
急に変なやる気を見せ始めた鴇汰と鬼灯が重なって見える。
落ち着かせるように軽く背中をたたいた。
小会議室に戻ると岱胡は杉山から受け取った資料を見入っている。
麻乃の隊員たちが誰もいなくなっていて、問いかけると資料を増刷しに行ったと答えた。
「とりあえず今夜の打ち合わせの前に、昨夜、俺たちが聞いたことを話さなきゃならないと思う」
「麻乃さんのこと、ですか?」
「それだけじゃねーよ、もう一週間しか時間がないことも、ジャセンベルのやつらがこれを機に大陸の統一を狙ってることも全部だろ」
「あぁ、先に話しておかないと思うことと違う方向へ動いてしまうかもしれないからな」
独断でレイファーの呼び出しに応じた以上、聞いたことは自分の口で、ちゃんと説明しなければならない。
なにも言わずに事を進めようとしても、高田は絶対に首を縦に振らないだろう。
ただ……話しの持っていきかたが問題だ。
敵兵との密談から得た情報ともなれば、穏やかで済まない。
「それから黒玉の件も頼むよ」
「わかってる。サツキさまだけを呼び出すのは難しいと言われたが、手がないわけじゃないらしい。行って理由を説明すれば力になってもらえそうだ」
「そっか……良かった」
「黒玉ってなんのことッスか?」
鴇汰と顔を見合わせた。
そう言えば岱胡にはまだ話していなかった。
「実は鴇汰が黒玉を持って帰ってきている」
「マジですか! やったじゃないッスか! それがあれば上層だって……」
修治と同じ反応をした岱胡を見て苦笑した。
そして鴇汰に上層には渡さないと言われ、同じように憤慨している。
鴇汰が夢の話しをしてやると、不満そうな顔をしながらも納得したようだ。
「とにかく、順を追って昨日のことをまとめちまおう」
三人で試行錯誤しながら昨夜の出来事をメモに書き出した。
大事なことはそれを見れば全部わかる。
気がつけばもう夕暮れで、外から何度か鳥のさえずりが聞こえた。
声のほうへ視線を巡らせると、小会議室の窓から見える外灯に一羽とまっている。
「しまった! 忘れてた!」
ガタンと大きな音を立てて椅子から立ち上がった鴇汰が、やけに慌てた様子で会議室を飛び出していった。
「突然なんだ?」
「……さぁ?」
開け放たれたままの扉を岱胡が閉めた。
ふと窓の外に目を向けると、さっきの鳥はもういなくなっていた。
「岱胡」
手招きして岱胡を呼び、小声で話した。
「はい?」
「ちょっと用があってな、俺はこれから高田先生のところへ行こうと思う」
「あ、もしかして、さっきの麻乃さんの話しですか?」
「あぁ、高田先生も同じことを考えるに決まってる。もしも口に出されたら、鴇汰のやつが血相変えて西区に詰める、って言い出すのが目に見えるようだろう?」
岱胡はプッと吹き出した。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる