370 / 780
待ち受けるもの
第147話 不可思議 ~鴇汰 1~
しおりを挟む
修治と岱胡がレイファーの船を見送っているあいだに、鴇汰は荷物をボートに積み込み、いつでも泉翔へ戻れるよう準備をした。
互いの意志を確認し合い、細かな話しを終えたとき、ちょうど雨足が弱まり、レイファーたちは立ちあがった。
すぐさま大陸へ戻り、ロマジェリカの率いる三国が出航をしたと同時に、一気に大陸の統一へ出るつもりだという。
それを聞いて、ジャセンベル軍が城から出兵した意味を理解した。
修治も岱胡も、ジャセンベルで庸儀に襲撃されたときに助けられたからか、あのヘイトの男……サムには敵意を持ち切れないでいるようにみえる。
レイファーに対しても、軍勢を率いていない今は、まるで普通の態度だ。
鴇汰は……サムのほうはともかく、レイファーだけはどうしても意識してしまう。
これまで散々、やり合ってきた相手だ。
いくら麻乃の情報を持ってきたからといって、手放しでそれを受け入れることなんてできやしない。
(それに――)
立ちあがったレイファーが岩場の窪みから出ていくときに、横を通り抜けざまに言い放った言葉……。
『毎回、敵わずに忌々しく思ってきた男が、こんなに落ち着きがないやつだったとはな。女一人を護ることもできないとは。情けない男だ』
――野郎になにがわかる。
あの場にいた鴇汰がどんな思いだったか、どんな気持ちで泉翔に一人で戻ってきたかを。
修治に止められなければ、今度こそぶった斬っていたところだ。
レイファーの乗った船が動きだした。
デッキに立った姿が暗闇の中でもわかる。
表情は確認できないけれど鴇汰に対する視線を強く感じ、遠ざかっていく船を黙ったまま睨み据えた。
革袋に納めて肩に掛けた鬼灯は、相変わらず熱がこもっている。
修治はあまり鬼灯に触れるなと言ったけれど、どうしても手もとに置きたかったし、鬼灯もそれを望んでいるように感じた。
ボートのエンジンを掛けたとき、修治と岱胡が戻ってきた。
二人が乗り込んだのを確認して岩場につないだロープを外すと、舵を取った岱胡はゆっくりと島から離れ、浅瀬を抜けると一気にスピードを上げた。
体に受ける海風がやけに冷たい。
波を掻き分けて唸るエンジン音が響くだけで、修治も岱胡も口を開かない。
この状態で話しをするには、相当な大声を出さないとならないだろう。
とすれば、船が泉翔へ着いてからゆっくり話したほうが、効率がいいのかもしれない。
枇杷島の横を通り過ぎるとき、クロムのことを思い出した。
(そういやあ、叔父貴のやつ、枇杷島から船で泉翔に入るって言ってたな……もう中央に向かったんだろうか?)
そう思ったところで、クロムが泉翔には結界が張ってあって、式神は入り込めないと言っていたことも頭をかすめた。
(待てよ……? だとしたら、こいつら一体、どうやってレイファーの野郎どもと連絡を取ったんだ?)
戦艦と違って小振りな船とはいえ、泉翔に近づけば監視隊の目に入らないはずがない。
それとも岱胡の彼女が気を利かせて周囲に漏れないように繋ぎを取ったんだろうか?
『うちの国、今、なんかおかしいんスよ』
岱胡が言っていたことも気になる。
おかしいってのは、どういう意味なんだろうか?
それだけでも聞いてみようかと修治を見ると、修治は膝に肘を乗せ、額を押さえたままうつむいている。
ボートに合わせるように揺れる修治の体は、気力もなにもかもが抜けきっているようにみえた。
(まさか泣いてる――?)
これまでに見たことのない姿に目を離せずにいると、視線を感じたのか修治が顔を上げた。その表情はいつもどおりでホッとする。
けれど――。
「どうかしたのか?」
そう問われて、なにも答えることができずに首を横に振った。
『もしも、あいつになにかあったときには、俺はおまえを絶対に許さない』
修治はいつか、そう言った。
なにかどころか、一番起こってはいけない事態になってしまった。
徳丸が言った言葉が頭をよぎる。
『修治はな、すべてを自分の手で終わらせるつもりだ』
きっと、どうしようもなかったときのことを考えていたんだろう。
目の前に麻乃があらわれたときに、取り返しのつかない状態だったら……。
そのときのことを考えて、修治の中で葛藤しているのかもしれない。
どんな思いでいるのかはわからないけれど、想像がつかないわけじゃない。
だからといってそれを認めるつもりはない。
そうさせないために鴇汰は一人で戻ってきたんだ。
(必ず俺が……俺が絶対に麻乃を助けるんだ)
互いの意志を確認し合い、細かな話しを終えたとき、ちょうど雨足が弱まり、レイファーたちは立ちあがった。
すぐさま大陸へ戻り、ロマジェリカの率いる三国が出航をしたと同時に、一気に大陸の統一へ出るつもりだという。
それを聞いて、ジャセンベル軍が城から出兵した意味を理解した。
修治も岱胡も、ジャセンベルで庸儀に襲撃されたときに助けられたからか、あのヘイトの男……サムには敵意を持ち切れないでいるようにみえる。
レイファーに対しても、軍勢を率いていない今は、まるで普通の態度だ。
鴇汰は……サムのほうはともかく、レイファーだけはどうしても意識してしまう。
これまで散々、やり合ってきた相手だ。
いくら麻乃の情報を持ってきたからといって、手放しでそれを受け入れることなんてできやしない。
(それに――)
立ちあがったレイファーが岩場の窪みから出ていくときに、横を通り抜けざまに言い放った言葉……。
『毎回、敵わずに忌々しく思ってきた男が、こんなに落ち着きがないやつだったとはな。女一人を護ることもできないとは。情けない男だ』
――野郎になにがわかる。
あの場にいた鴇汰がどんな思いだったか、どんな気持ちで泉翔に一人で戻ってきたかを。
修治に止められなければ、今度こそぶった斬っていたところだ。
レイファーの乗った船が動きだした。
デッキに立った姿が暗闇の中でもわかる。
表情は確認できないけれど鴇汰に対する視線を強く感じ、遠ざかっていく船を黙ったまま睨み据えた。
革袋に納めて肩に掛けた鬼灯は、相変わらず熱がこもっている。
修治はあまり鬼灯に触れるなと言ったけれど、どうしても手もとに置きたかったし、鬼灯もそれを望んでいるように感じた。
ボートのエンジンを掛けたとき、修治と岱胡が戻ってきた。
二人が乗り込んだのを確認して岩場につないだロープを外すと、舵を取った岱胡はゆっくりと島から離れ、浅瀬を抜けると一気にスピードを上げた。
体に受ける海風がやけに冷たい。
波を掻き分けて唸るエンジン音が響くだけで、修治も岱胡も口を開かない。
この状態で話しをするには、相当な大声を出さないとならないだろう。
とすれば、船が泉翔へ着いてからゆっくり話したほうが、効率がいいのかもしれない。
枇杷島の横を通り過ぎるとき、クロムのことを思い出した。
(そういやあ、叔父貴のやつ、枇杷島から船で泉翔に入るって言ってたな……もう中央に向かったんだろうか?)
そう思ったところで、クロムが泉翔には結界が張ってあって、式神は入り込めないと言っていたことも頭をかすめた。
(待てよ……? だとしたら、こいつら一体、どうやってレイファーの野郎どもと連絡を取ったんだ?)
戦艦と違って小振りな船とはいえ、泉翔に近づけば監視隊の目に入らないはずがない。
それとも岱胡の彼女が気を利かせて周囲に漏れないように繋ぎを取ったんだろうか?
『うちの国、今、なんかおかしいんスよ』
岱胡が言っていたことも気になる。
おかしいってのは、どういう意味なんだろうか?
それだけでも聞いてみようかと修治を見ると、修治は膝に肘を乗せ、額を押さえたままうつむいている。
ボートに合わせるように揺れる修治の体は、気力もなにもかもが抜けきっているようにみえた。
(まさか泣いてる――?)
これまでに見たことのない姿に目を離せずにいると、視線を感じたのか修治が顔を上げた。その表情はいつもどおりでホッとする。
けれど――。
「どうかしたのか?」
そう問われて、なにも答えることができずに首を横に振った。
『もしも、あいつになにかあったときには、俺はおまえを絶対に許さない』
修治はいつか、そう言った。
なにかどころか、一番起こってはいけない事態になってしまった。
徳丸が言った言葉が頭をよぎる。
『修治はな、すべてを自分の手で終わらせるつもりだ』
きっと、どうしようもなかったときのことを考えていたんだろう。
目の前に麻乃があらわれたときに、取り返しのつかない状態だったら……。
そのときのことを考えて、修治の中で葛藤しているのかもしれない。
どんな思いでいるのかはわからないけれど、想像がつかないわけじゃない。
だからといってそれを認めるつもりはない。
そうさせないために鴇汰は一人で戻ってきたんだ。
(必ず俺が……俺が絶対に麻乃を助けるんだ)
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる