蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
360 / 780
待ち受けるもの

第137話 双紅 ~マドル 2~

しおりを挟む
(強過ぎる術を使えることは、いつでも自分を危険に晒し、他人からの妬みや嫉みのもとでしかなかった……)

 だからこそ、幼いころから城にあがるまでは、マドルは力をひた隠しにしてきた。
 使うことで周囲に利用され、邪険にされるのは耐えられなかった。
 たとえ回復の術だとしても大き過ぎる力は、いつも疎まれるだけのものでしかなかったのに――。

 それが今、真意はどうあれ、麻乃は手放しにマドルの力を欲してくれている。
 他人から求められる思いに生まれて初めて胸の奥で心地良さを感じた。

(不安な思いを……感情を隠さずにいることも、私に対してそれなりに心を開いている、ということだろうか)

 部屋の片隅に控えている女官にそろそろ休むよういいつけ、部屋を出るのを見送った。
 まだ窓の外を眺めている麻乃に近寄ると、その肩に触れた。
 眉を寄せ、怪訝な表情を浮かべて振り返った麻乃をそっと抱き締めてみる。

 触れるのは初めてではない。
 その身を捕えたときも、暗示にかけて大怪我をさせてしまったときも抱きかかえはした。

 けれど、どちらもただそれだけだ。

 今は腕に、胸に、人の感触と体温が伝わってくる。
 こうしてみて小柄であることに改めて気づく。
 腕の力を緩めて少し身を離すと、こちらを見上げている麻乃の視線とぶつかった。

 紅い瞳に自分が映っているのがわかるほどに近い。
 そのまま唇を寄せようとした瞬間、脇腹になにかが触れたのを感じた。
 視線を移してギクリとする。

「……なんの真似だ?」

 無表情で見つめ返してきたその目に、戸惑いの色を浮かべて麻乃はそう言った。
 いつの間に抜き放ったのか、脇差しをマドルの脇腹にしっかりと当てている。
 そのまま手を滑らせれば、なんの抵抗もできずに斬られてしまうだろう。

「あなたには感謝している。傷を治してくれたことも、迷いを断ってくれたことも。だからこそ、その見返りに自ら動いて、大陸に危害が及ばないようにするつもりだ」

「それはもちろん、ありがたいことだと思っています」

「あなたもそれを望んでくれると思っていた。大陸を守りたいという強い意志を感じた、だからだ。それが……求められることがこんなことならば、あたしはあなたを買い被り過ぎていたのか?」

 麻乃にそう問われ、マドルが今しようとしたことが、ジェのしていることとなんら変わりがないと気づいた。
 どうしても欲しければ、手段を選ばなければ方法はいくらでもある。

 とはいえ、こうまで言われた以上、そんな浅はかな真似はできないし、なにより得られそうな信頼を失くすデメリットのほうが大きい。
 自分の行為につい、含み笑いが漏れた。それをどう受け取ったのか、麻乃は安堵の表情を浮かべた。

「失礼しました……先のことを考えて、少しばかり不安が過ぎったものですから。私ほどではありませんが、回復術の強い部下を貴女につけましょう。少しの傷ならば、そのもので十分でしょうから」

 麻乃から体を離し、椅子に腰をおろす。
 女官が持ってきた水差しから二つのグラスに水を注ぎ、向かい側の椅子を麻乃に勧めた。
 脇差しを収めて椅子に腰かけた麻乃は、さっき渡した資料に目を通している。

「西浜で防衛を突破すれば、あとは中央へ向かうだけだ。自分の身をも守れないやつが近くにいるだけで気が削がれる。いないほうがマシだ」

「戦闘のおりには、術師のほとんどは身を潜めています、その心配は無用です」

「この資料……各浜から中央に向かうか……一週間後じゃあ、物資調達が間に合わないんじゃないのか?」

「ええ、貴女には不本意なことでしょうが、各浜の拠点を抑え、現地で調達させていただきます」

 手もとに落としていた視線をマドルに向け、フンと鼻で笑った。

「あたしたちが手塩にかけて育てた部隊だ。簡単に抑えられると思わないほうがいい。十分な物資を持ってしても、中央にたどり着けるのは恐らく半数以下だ」

「そうだとしても、私たちはやるしかありません。それに貴女が上陸するとなると、主立った兵力は貴女のあらわれたところへ呼集されるでしょう。私たちはそこを衝く」

「そこまで覚悟しているなら、あたしはなにも言わない。出兵させるも控えさせるもあなたたち次第だ」

 そう言ってまた、麻乃は視線を資料に戻す。
 信頼が得られたかもしれない、近づいたかもしれないという思いを打ち砕くような、突き放した物言いだ。

 リュには許されてマドルには許されなかった、たった一歩の距離にも、戸惑いと不安を掻き立てられる。
 リュなどに劣っているとも思えないのに……。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...