蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
352 / 780
待ち受けるもの

第130話 合流 ~レイファー 1~

しおりを挟む
「待たせてすまない」

 安部は長田と長谷川を伴って戻ってくると、まずそう言った。

「いや……ここから邪魔が入らずに話しができれば、なんの問題もない」

 チラリと長田に視線を向けると、邪魔という言葉に反応して殺気のこもった目で見返してくる。
 いつでも長田一人だけに手古摺っているわけじゃない。
 率いる兵たちも少数でありながら、腕の立つものばかりで厄介だ。
 高々百人……多くても三百いるかいないかのやつらを相手に、なぜ、何千もの兵を率いて敵わないのか。

 大陸でも三国を相手にしている以上、この国にばかり兵を裂くわけに行かない。
 それでも何度かは、物資に糸目をつけず最大限に用意して数万を率いた。
 けれど最後には必ず、長田がレイファーの前に立ちはだかり、撤退を余儀なくされる。

 この世で一番どうにかしてやりたい相手と、今、こんな形で向き合うことになるとは思ってもみなかった。

『麻乃はどうした?』

 安部の問いかけに、いきなり消沈したところをみると、紅い髪の女……藤川と一緒に行動していたのは長田だったのだろう。

(いないと言われたときは、死んだものかと思ったが……やっぱりしぶといやつだ)

 そう考えながら、ついフッと鼻で笑った。
 相変わらず厳しい視線をこちらに向けたままでいる長田は、さらにキッとした。
 サムのほうは、かけようとした金縛りが効かなかったことに納得がいかないようで、上目遣いで観察するように長田を見つめている。

 聞きたいことは一つだったはずなのに、互いに変な思惑に囚われてしまったようだ。

「一度、話しの腰が折られたとは言え、こちらの状況と見てきたことはわかっただろう」

 安部に向かってそう問いかけると黙ってうなずいた。

「きさまたちを呼び出したとき……泉翔の戦士たちが盛んに動いていたのは、大陸への侵攻準備か?」

「馬鹿なことを……俺たちは決して侵攻などはしない。俺たちの力は守るためだけのものだ」

「ならば、あの女が一人、離反したというのですか? それとも今、ここにいないほかのものも一緒に?」

 泉翔の三人が顔色を変えた。苛立っているのが、表情にあからさまにあらわれている。

「おまえら一体、人の話しのなにを聞いていやがるんだ? 俺たちは決して侵攻はしない、そう言ったじゃねーか」

「フン……実はあなたがそう思っているだけで、あちらは違ったんじゃないですか?」

「ありえねーな。俺たちはずっとそうやって生きてきたんだ。あいつらも全員、意思は同じだ!」

 サムと長田のやり取りを、安部はジッと見つめたままで難しい顔をしている。
 最初に話しをしたときの反応といい、なにか強く思うところがあるらしいのが見て取れる。

 そう言えば長田があらわれる直前、安部がなにかを言いかけたのを思い出した。
 それがなんだったのか問おうとしたとき、安部は口を開いた。

「……あんた、いい加減、こいつを挑発するようなことをいうのはやめてくれ」

 なだめるように長田の肩をたたいたあと、レイファーとサムを交互に見てから、安部は話しを続けた。

「俺たちは確かに今、これまでにないほど大がかりな戦争の準備をしている。けれど、それは防衛の準備だ。すべてを丸飲みにするつもりはないが、そうしろと言ったのは、そっちのあんたじゃないか」

 安部の指がサムを指した。
 サムはなにを思い出したのか、口もとを吊りあげて一人で含み笑いを漏らしている。

「サム……きさま、なにをしたんだ?」

 身を寄せて問いかけた。

「以前、言ったでしょう? ジャセンベルに渡ってきたものたちに手を貸したと。それがこの人たちですよ」

「――あれか」

 サムに呼び出された日、森の外れに黒焦げの遺体が転がっていたのを見ている。
 あの日、倒したのは庸儀の兵だけで、泉翔の人間はうまく逃がしたと言っていた。
 それがこの二人か。

(ロマジェリカに渡っていた長田は戻ってきた……とすると残りが庸義とヘイト……)

 どっちも未だ戻っていないということは、恐らく残りはやられてしまっているのだろう。

「三国がなにかを企んでると言われれば考えつくのは泉翔への襲撃だけだ」

「どんな規模でくるのかわからないッスけど、うちはそう簡単に潰されたりはしない」

 安部と長谷川はハッキリと言いきった。
 どうやらそれに嘘はなさそうだ。

「わかった。俺たちはそれが聞ければ十分だ。紅い髪の女に加えて泉翔までロマジェリカと組むようであれば、さすがに我が国も分が悪い」

「――それだけのことを聞くために、わざわざ海を渡ってきたっていうのか? しかもたった三人で?」

 納得がいかないな、安部のつぶやきが聞こえた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...