蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
349 / 780
待ち受けるもの

第127話 合流 ~修治 1~

しおりを挟む
 レイファーは修治を真っすぐに見据えてハッキリと言った。

「――きさまたちにもあるだろう?」

「ある、ってなにがだ?」

「華をかたどった痣だ」

(痣……?)

 蓮華の印のことだろうか?
 けれど、そんなはずがない。

「それは――」

 問いかけようとしたとき、辺りに殺気を感じた。
 レイファーもそれに気づいたのか、視線を周囲に巡らせている。

(殺気……? どこだ? 空か……!)

 岱胡をさがらせて修治も数歩退き、空を見あげたその瞬間、レイファーたちと同じフードつきのマントを被ったものが、どこからか目の前に飛びおりてきた。
 着地の勢いでその足もとの砂が舞いあがり、片膝をついた格好のまま、屈んでジッと動かない。

(まずい! ほかにも仲間がいたのか!)

 グッと月影の柄を握り締める。
 そいつの肩にかかっていた荷物がドサリと落ちたのと同時に、マントを翻してレイファーに向かって飛びかかっていった。
 咄嗟のことで、ヘイトの男も金縛りをかけ損ねたようだ。

 手にした棒状の武器を振りおろしたのを、レイファーが剣を抜いて防ぐと、武器のぶつかり合う鈍い金属音が響いた。
 押し込んだ武器をレイファーに弾き返されたそいつは、包んでいた革袋を手早く外して構え直している。

 何度か打ち合い、横から斬り流した攻撃がレイファーの肩近くをかすめて衣服を赤く染めた。さらにとどめを刺そうとするように上から振りおろされた剣を受け、レイファーの顔色が変わった。

「なんだって、てめぇがここにいやがる! おまえら……こんなトコでこの野郎となにしてやがんだ!」

「――その声! 鴇汰か!」

「と……鴇汰さん!」

 岱胡と同時に叫び、互いの顔を見た。

「……やっぱり長田か。きさま無事だったのか」

「だったらどうした!」

 切り結んだままでレイファーは不敵な笑みを浮かべている。
 唖然として二人を見つめていたヘイトの男が我に返り、鴇汰に杖を向けた。
 修治にしたように鴇汰に金縛りをかけたようだった。
 それなのに、鴇汰の動きは一向に止まらない。

「――効かない? そんな馬鹿な!」

 レイファーが力強く鴇汰の武器を圧し返し、二人の体がバランスを崩してふらつきながら離れたその隙をぬって、修治は二人のあいだに割って入った。
 月影を抜き、突きかかってきたレイファーの剣を受け流し、鞘で鴇汰の武器を受け止める。
 間近で見て、鴇汰が手にしているのが鬼灯だと気づいた。

「落ち着け、鴇汰! あんたも、剣を納めろ!」

 レイファーはすぐに退き、数歩さがって剣を納めた。ヘイトの男がそのそばに寄り、斬られた肩に回復術を施し始めている。
 納まらないのは鴇汰で、岱胡が駆け寄ってきて後ろから羽交い絞めにしても、まだレイファーに向かっていこうとしている。

「邪魔すんな! おまえらまさか、あの野郎となにか企んでやがるのか!」

 興奮したまま叫んだ鴇汰の頬を、修治は思い切り引っぱたいた。

「馬鹿なことを言うな! それよりおまえ、その格好はなんだ? どうして鬼灯を持っている? 麻乃はどうしたんだ?」

 矢継ぎ早に問いかけると鴇汰の動きがピタリと止まり、その場に沈黙が流れた。
 鴇汰はゴーグルとフードを外すとうなだれたまま視線を足もとに落としている。

「どうやら、そちらには込み入った話しがありそうですね。こちらのかたも軽いとはいえ怪我を負っている。少しばかり互いに頭を冷やしませんか?」

 ヘイトの男がそう言った。真意はどうあれ、その申し出はありがたい。
 鴇汰が戻った今、聞きたいことは山ほどある。
 やつらの持ってきた話しも、すぐにでも聞きたかったけれど、今はこちらのほうが重要だと判断した。

「そうしてもらえると助かる。こっちも時間をかけないようにするつもりだ」

「では二十分後にもう一度、それでどうでしょう?」

「――わかった」

 レイファーたちが船へ戻っていったのを確認してから、岱胡とともに鴇汰を引っ張って、ボートを繋いである岩場のそばまで移動した。
 問いかけたときの鴇汰の反応で大体の答えはわかっていた。

 それでも、なにがあったのかだけは聞いておかないとならない。
 それが今後の対応に繋がるかもしれないし、それ次第では修治自身も覚悟を決めなければならないからだ。

「鴇汰、だいたいの見当はつく。なにがあったか言え」

 うつむままでいた鴇汰は、吹っ切るように頭を振ってから顔をあげた。
 琥珀色の瞳を真っすぐにこちらに向けると

「俺が……しくじったんだ。目の前にいたのに、なにもできなかった……」

 そう言って話しを始めた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...