蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
346 / 780
待ち受けるもの

第124話 回復 ~鴇汰 7~

しおりを挟む
 支度をしろと言われても、特になにを持っていきたいわけじゃない。
 虎吼刀と鬼灯、黒玉さえ持っていれば、あとはこの身一つで十分だ。
 着替えだなんだといろいろ残ってはいるけれど、どれも泉翔に戻れば揃っているし買い直すことだっていくらでもできる。

「移動中は睡眠が取れないから、今のうちに寝ておかないと着いたときに動けなくなるぞ」

 十三時を過ぎたころ、クロムに言われて部屋に戻ってきたけれど、逸る思いに目を閉じてもなかなか寝つけないでいた。

(それに……)

 鴇汰だけが戻ることを、修治やほかのやつらにどう説明したらいいのか。
 鴇汰に責任があるのは十分に承知している。
 言い訳がましいことをいうつもりもない。
 起こった事実だけを説明するしかない。

 なんと責められようがどう言われようが、ロマジェリカの軍勢とともに麻乃がやって来たときには、必ずこの手で引き戻してみせる――。

 沸々と湧きあがる思いに、体じゅうの血が騒いでいる気がした。
 ガタンと大きな音が部屋の外から聞こえ、ハッとして起きあがると外の景色が夕暮れに赤く染まっていた。
 ほんの数十分しか経っていない気がするのに、時計はもう十八時になるところだ。

(体が軽い気がする。眠れないと思っていたけど、いつの間にか眠ってたのか……?)

 用意した荷物を持って部屋を出ると、テーブルの上にクロムの手荷物がまとめられていた。
 どうやら外で出かける準備をしているようで、低い地鳴りのような音が響いてくる。

 ちょっと特殊な式神だと言っていた。
 一体、なにを出したのか気になるけれど、こういうところをクロムは見せたがらない。
 椅子に腰をかけてクロムが戻るのを待つことにした。

 そのあいだに、もう一度、かばんを開けて黒玉を確認した。
 移動中に落とすわけにはいかない。
 小袋を作り、内側のポケットに縫いつけておく。
 ドアが開き、中に入ってきたクロムはもうすっかり準備を整えた格好だった。

「なんだ、そろそろ起こそうと思ったら、もう起きていたのか」

 そう言ってまじまじと鴇汰を見つめ、フン、と鼻息を鳴らした。

「もう一度くらい、あの薬を飲ませておきたかったけれど、どうやら必要なさそうだな」

「……あんなもん、もう二度と飲むかよ!」

 笑いながらクロムがなにかを投げて寄越した。
 両手で受け止めるとゴーグルだった。

「この辺りはそうでもないけれど、海に出るまでは砂埃が凄い。スピードも出るし、それをしっかりつけておきなさい」

「わかった」

 答えてとりあえず首にさげると、今度はフードのついたマントを差し出された。
 それもやっぱり砂埃を避けるためらしい。

「これを着たら虎吼刀が背負えねーな……大剣や槍使いには向かないんじゃねーの?」

「そうかもしれないけれど、それを着ていないとひどいことになるぞ。武器は荷物と一緒に紐で腰に括っておくといい」

「そっか……じゃあしょうがねーな」

 言われたとおりにマントを着込み、荷物と虎吼刀を紐で括った。
 鬼灯だけは革のベルトに通してしっかりと帯びた。

「少し早いが出発しよう。準備はできているな?」

 そう問われて大きくうなずく。
 ドアを開けて小屋を出た。

 周囲は木々に囲われていて、ほかに人が住んでいる気配はない。
 前にクロムが誰かと話しをしていたのを聞いている。
 相手はわざわざ、こんな森の中に足を運んだのだろうか?
 クロムが小屋の裏手に回ったのを、鴇汰は急いで追った。

「……うっ!」

 驚きで足が止まり体がビクンと跳ね上がる。
 小屋の裏にはくすんだ緑色の羽根をしたフクロウがいた。

 普通のフクロウと色が違うのはもとより、異様にデカイ。
 それだけでこれが本物じゃないことがわかる。
 首の辺りから羽根を通して、まるで手綱のように革紐が通してあった。

「夜に飛ぶうえにスピードも出さないといけないからね、今回に限ってはコイツが都合いいんだ。そんなに驚くものじゃない」

 うながされて羽根に手をかけ、革紐と自分の腰に巻いた紐を金具でしっかりと繋いだ。
 アームウォーマーをはめて落ちないように手綱を手に絡めしっかり握る。

「忘れ物はないな?」

「ああ」

「じゃあ行こう。振り落とされないように、しっかりつかまっているんだぞ!」

 クロムの声をかき消すように、フクロウが低く鳴き、その翼を広げた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...