343 / 780
待ち受けるもの
第121話 回復 ~鴇汰 4~
しおりを挟む
(そう言えば穂高たち……あいつら……本当に今、どうしてるんだ?)
それぞれがうまく泉翔に戻ったのか、それとも鴇汰と同じで、なにかしら起きて大陸に足止めを喰らってしまっているのか……。
テーブルに突っ伏したまま、視線だけをクロムに向けた。
「なぁ、叔父貴の術で穂高たちを捜せねーかな? あいつがちゃんと、泉翔に戻ったのかがわかるだけでもいいんだけどさ」
洗い物を済ませたクロムは、小さなポットを手に向かい側に腰をおろした。
甘い香りのお茶を注いで鴇汰に差し出す。
起きあがってそれを受け取り、一口だけすすった。
「あいつ庸儀にいたんだよ。どの辺りなのかはわかんねーんだけど……」
「捜せないわけではないけれど、今は無理だ」
「なんでよ? ここに来てからずっと、あれも駄目、これも駄目、そんなんばっかじゃねーの。捜す方法があるのに出し惜しみかよ? 少しくらい俺の頼みも聞いてくれたっていいじゃんか!」
「無茶なことをいうものじゃないよ。私だって万能なわけじゃないんだ、力を使えば疲労もする。今から捜しに出るとなると、あさってにここを発つのは不可能になってしまう」
そう言われてハッとした。
戦士が交戦のあと体力を消耗するように、術師もそれを使うことで精神力や体力を消耗すると話しには聞いていた。
クロムも昔と違ってそれなりに歳を取っている。
疲労するのは当たり前のことだ。
そんなことも考えられないくらいに今の鴇汰にゆとりがないと気づいた。
困った顔を見せているクロムの顔を、まともに見られないくらいに恥ずかしい。
「そう……だよな……術を使うってそういうことだよな。ごめん、俺、今のは言い過ぎだった」
両手で顔を覆い、深くため息をつくと前髪を掻きあげてから頭をさげた。
「穂高くんは気のいい子だから鴇汰くんが心配するのはわかる。でも今は、泉翔に戻ってからのことをしっかりと考えなければならないよ。体のほうは、明日には確実に万全な状態に戻るから」
クロムの口調はどこまでも優しげで黙ったままうなずいて答えると、鬼灯を持って立ちあがった。
「じゃあ、俺、もう寝るわ」
「明日は支度もあるから、ゆっくり眠れるのは今のうちだけだ、早目に休んだほうがいい。昼前には起こしにいく」
「ああ」
部屋に戻り、ベッドに潜り込んだ。
横になって目を閉じると薄れていた眠気を強く感じる。
麻乃のことも穂高のことも気になって仕方がないのに、なにもできない自分がもどかしくてたまらない。
起きていてもろくなことを考えない。
それならばいっそ眠ってしまったほうが楽だ。
調理場から聞こえてくる包丁の単調なリズムと、金物の音が少しずつ遠ざかっていく。
(――真っ暗だ)
闇の中で立ち尽くしていた。
「だからあれほど頼んだというのに……」
背後で誰かがポツリとつぶやく。
振り返ると、しかめっ面をしたシタラが立っていた。
「……婆さま」
なにかを頼まれた覚えはない。
そう言おうとして、大陸に渡ってきた日に見た夢を思い出した。
あのとき、シタラはしきりに頭をさげていたんだ。
「戻ったらこれを、サツキに渡しなさい」
鴇汰の右手を取るとシタラはなにかを握らせてきた。
手のひらを開くと黒玉がある。
「サツキさまに? でもどうして……」
「渡せばわかることよ。動き始めた流れを止めるのは難しい……けれどほんの些細なことが、それを大きく変えてくれる」
そう言って立てた人差し指で鴇汰の胸の真ん中を突いた。
その指先から、ほんのりとした温かさが体の隅々までいき渡る感じがする。
「幸いにも、今は複数から良い流れが交わり始めている」
「良い流れって……こんな状況でいいもなにもないじゃ……」
「迷ったとき……そのときは己が思うままになさい」
シタラは鴇汰の目を見据えてそう言うと、視線を上に向けた。
つい、同じほうへ視線を移す。
膨らみ始めた月が青白い光を放っている。
いつか見たシタラの瞳の色を思い出した。
「そういえば前に婆さまは――」
振り返るともうそこには誰の姿もなく、ただ静かに暗闇が広がっているだけだ。
握った右手をもう一度開いてみる。
(黒玉か……そうだ……俺のもらった黒玉はどうしたんだ?)
クロムは荷物も拾えたと言っていた。
確か鞄の奥に突っ込んだままになっている。
(探さなきゃ!)
そう思って足を一歩踏み出した途端、ガクンと足もとの力が抜けてハッと目が覚めた。
それぞれがうまく泉翔に戻ったのか、それとも鴇汰と同じで、なにかしら起きて大陸に足止めを喰らってしまっているのか……。
テーブルに突っ伏したまま、視線だけをクロムに向けた。
「なぁ、叔父貴の術で穂高たちを捜せねーかな? あいつがちゃんと、泉翔に戻ったのかがわかるだけでもいいんだけどさ」
洗い物を済ませたクロムは、小さなポットを手に向かい側に腰をおろした。
甘い香りのお茶を注いで鴇汰に差し出す。
起きあがってそれを受け取り、一口だけすすった。
「あいつ庸儀にいたんだよ。どの辺りなのかはわかんねーんだけど……」
「捜せないわけではないけれど、今は無理だ」
「なんでよ? ここに来てからずっと、あれも駄目、これも駄目、そんなんばっかじゃねーの。捜す方法があるのに出し惜しみかよ? 少しくらい俺の頼みも聞いてくれたっていいじゃんか!」
「無茶なことをいうものじゃないよ。私だって万能なわけじゃないんだ、力を使えば疲労もする。今から捜しに出るとなると、あさってにここを発つのは不可能になってしまう」
そう言われてハッとした。
戦士が交戦のあと体力を消耗するように、術師もそれを使うことで精神力や体力を消耗すると話しには聞いていた。
クロムも昔と違ってそれなりに歳を取っている。
疲労するのは当たり前のことだ。
そんなことも考えられないくらいに今の鴇汰にゆとりがないと気づいた。
困った顔を見せているクロムの顔を、まともに見られないくらいに恥ずかしい。
「そう……だよな……術を使うってそういうことだよな。ごめん、俺、今のは言い過ぎだった」
両手で顔を覆い、深くため息をつくと前髪を掻きあげてから頭をさげた。
「穂高くんは気のいい子だから鴇汰くんが心配するのはわかる。でも今は、泉翔に戻ってからのことをしっかりと考えなければならないよ。体のほうは、明日には確実に万全な状態に戻るから」
クロムの口調はどこまでも優しげで黙ったままうなずいて答えると、鬼灯を持って立ちあがった。
「じゃあ、俺、もう寝るわ」
「明日は支度もあるから、ゆっくり眠れるのは今のうちだけだ、早目に休んだほうがいい。昼前には起こしにいく」
「ああ」
部屋に戻り、ベッドに潜り込んだ。
横になって目を閉じると薄れていた眠気を強く感じる。
麻乃のことも穂高のことも気になって仕方がないのに、なにもできない自分がもどかしくてたまらない。
起きていてもろくなことを考えない。
それならばいっそ眠ってしまったほうが楽だ。
調理場から聞こえてくる包丁の単調なリズムと、金物の音が少しずつ遠ざかっていく。
(――真っ暗だ)
闇の中で立ち尽くしていた。
「だからあれほど頼んだというのに……」
背後で誰かがポツリとつぶやく。
振り返ると、しかめっ面をしたシタラが立っていた。
「……婆さま」
なにかを頼まれた覚えはない。
そう言おうとして、大陸に渡ってきた日に見た夢を思い出した。
あのとき、シタラはしきりに頭をさげていたんだ。
「戻ったらこれを、サツキに渡しなさい」
鴇汰の右手を取るとシタラはなにかを握らせてきた。
手のひらを開くと黒玉がある。
「サツキさまに? でもどうして……」
「渡せばわかることよ。動き始めた流れを止めるのは難しい……けれどほんの些細なことが、それを大きく変えてくれる」
そう言って立てた人差し指で鴇汰の胸の真ん中を突いた。
その指先から、ほんのりとした温かさが体の隅々までいき渡る感じがする。
「幸いにも、今は複数から良い流れが交わり始めている」
「良い流れって……こんな状況でいいもなにもないじゃ……」
「迷ったとき……そのときは己が思うままになさい」
シタラは鴇汰の目を見据えてそう言うと、視線を上に向けた。
つい、同じほうへ視線を移す。
膨らみ始めた月が青白い光を放っている。
いつか見たシタラの瞳の色を思い出した。
「そういえば前に婆さまは――」
振り返るともうそこには誰の姿もなく、ただ静かに暗闇が広がっているだけだ。
握った右手をもう一度開いてみる。
(黒玉か……そうだ……俺のもらった黒玉はどうしたんだ?)
クロムは荷物も拾えたと言っていた。
確か鞄の奥に突っ込んだままになっている。
(探さなきゃ!)
そう思って足を一歩踏み出した途端、ガクンと足もとの力が抜けてハッと目が覚めた。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる