333 / 780
待ち受けるもの
第111話 来訪者 ~岱胡 4~
しおりを挟む
「どういうことって……一体なにがですか?」
修治の問いかけに松恵はおクマを押し退けると、右袖をまくってみせた。
「――あっ!」
思わず声をあげた。
おクマのほうも、これをご覧よ、と首筋をこちらに向ける。
そこには皇子や修治の弟と同じ三日月の印が、くっきりと浮かびあがっていた。
「昨日ねぇ、刺すような痛みを感じたと思ったらこれだよ。うちの店では半数以上の女の子にこいつが出た。熊吉のところは全員だ。これは一体、どういうことなんだい?」
「船だけ戻って麻乃は帰ってこない、アタシらにこんなモンがあらわれる、アンタ! なにか知ってんだろう! お言いヨ!」
おクマはもの凄い勢いで修治の肩を突き飛ばし、よろけた修治の足が、岱胡のつま先を踏んだ。
「なにかって……俺だって戻ってきたばかりですよ? なんだってみんな、揃いも揃って俺にそんなことを……」
珍しく修治が動揺している。
松恵もおクマもそれを感じたのか、フッとため息をついた。
「あたしらだけじゃない、柳堀のほとんどのやつらが同じなんだよ。こんなこと、誰に聞きゃあいいんだか、あたしらもサッパリでねぇ……」
「そう言われたって、俺にだってなにがなんだかわからないんですよ! 次から次へとこんな……麻乃のことだってそうだ……」
修治は片手で額を押さえたままうつむき、うめくように言った。
「今だって、大陸がなにか仕かけてくるかもしれないから、その準備に追われてるってのに……麻乃のことも、お二人だって知ってるでしょう! これから対処について詰めなきゃならないってのに……ほかの誰も帰ってこない。上層はまるで見当違いなことばかりしやがる。これ以上、俺にどうしろっていうんです!」
振り絞るような声で叫んだ修治を、岱胡は呆然として見つめた。
おクマも松恵も、こんな姿の修治を見たのは初めてなのか黙りこくってしまい、申し訳なさそうな視線をこちらに向けている。
「悪かったよ……アタシらもほかにこんな話しのできる人間はいないんだし……アンタを責めてるワケじゃないんだヨ」
「岱胡ちゃん、今夜は高田の所へ行くんだろう?」
「あ……ええ、一応、十時にうかがうことになってます」
「だったら、アタシらもそっちへ行くことにするよ。まだ一時間以上あるけどサ、先に行って向こうで待ってるから」
なだめるように二人が言葉をかけても、修治はうなだれたままで、なにも言わなかった。
二人が出ていったあとも修治はその場を動かず、数分して大きくため息をつくと、続きをするか、と一言だけ発して印刷機のある部屋へ歩き出した。
三十分ほどしてすべての資料を整え終えると、修治は疲れ果てたように椅子に腰をおろし、机に両肘を着いて頭を抱えた。
「さっきは取り乱してすまなかったな。俺もさすがに……少しばかり疲れているのかもしれない……」
「いや、なんてことないッスよ、誰だってこんなこと……それに正直、修治さんでも取り乱すことがあるのかと思ったら、ホッとしました」
資料を各詰所ごとに束ねてまとめると、それぞれを箱に詰め込んでから、修治の向かい側に腰をおろした。
「なんつーか……完璧過ぎるのも堅過ぎるのも、あんまり……そんなことがあったほうが、人間味があるっていうか……まぁ……鴇汰さんみたいにいつも取り乱してるのもどうかと思いますけどね~」
「馬鹿か、あいつと俺を一緒にするな」
そう言うと、いつもの調子でフッと鼻で笑った。
それを見てホッとしている自分がいることに気づく。
庸儀の船が戻るのは、最長で早ければ明日、遅くてもあさってだ。
今日のことを考えると、どうしても嫌な予感が拭い切れない。
また、空の船が戻ってくるような気がしてしょうがない。
最悪のときには、この国を守るために進んで動かなければならないのは、修治と岱胡自身だ。
そんな状態で修治が沈んだままになってしまったら、一人ではなにもできないだろう。
蓮華として部隊を持って三年……。
それなりに経験も積んだのに、情けない話し、誰かが上にいてくれないと不安でたまらなかった。
修治の問いかけに松恵はおクマを押し退けると、右袖をまくってみせた。
「――あっ!」
思わず声をあげた。
おクマのほうも、これをご覧よ、と首筋をこちらに向ける。
そこには皇子や修治の弟と同じ三日月の印が、くっきりと浮かびあがっていた。
「昨日ねぇ、刺すような痛みを感じたと思ったらこれだよ。うちの店では半数以上の女の子にこいつが出た。熊吉のところは全員だ。これは一体、どういうことなんだい?」
「船だけ戻って麻乃は帰ってこない、アタシらにこんなモンがあらわれる、アンタ! なにか知ってんだろう! お言いヨ!」
おクマはもの凄い勢いで修治の肩を突き飛ばし、よろけた修治の足が、岱胡のつま先を踏んだ。
「なにかって……俺だって戻ってきたばかりですよ? なんだってみんな、揃いも揃って俺にそんなことを……」
珍しく修治が動揺している。
松恵もおクマもそれを感じたのか、フッとため息をついた。
「あたしらだけじゃない、柳堀のほとんどのやつらが同じなんだよ。こんなこと、誰に聞きゃあいいんだか、あたしらもサッパリでねぇ……」
「そう言われたって、俺にだってなにがなんだかわからないんですよ! 次から次へとこんな……麻乃のことだってそうだ……」
修治は片手で額を押さえたままうつむき、うめくように言った。
「今だって、大陸がなにか仕かけてくるかもしれないから、その準備に追われてるってのに……麻乃のことも、お二人だって知ってるでしょう! これから対処について詰めなきゃならないってのに……ほかの誰も帰ってこない。上層はまるで見当違いなことばかりしやがる。これ以上、俺にどうしろっていうんです!」
振り絞るような声で叫んだ修治を、岱胡は呆然として見つめた。
おクマも松恵も、こんな姿の修治を見たのは初めてなのか黙りこくってしまい、申し訳なさそうな視線をこちらに向けている。
「悪かったよ……アタシらもほかにこんな話しのできる人間はいないんだし……アンタを責めてるワケじゃないんだヨ」
「岱胡ちゃん、今夜は高田の所へ行くんだろう?」
「あ……ええ、一応、十時にうかがうことになってます」
「だったら、アタシらもそっちへ行くことにするよ。まだ一時間以上あるけどサ、先に行って向こうで待ってるから」
なだめるように二人が言葉をかけても、修治はうなだれたままで、なにも言わなかった。
二人が出ていったあとも修治はその場を動かず、数分して大きくため息をつくと、続きをするか、と一言だけ発して印刷機のある部屋へ歩き出した。
三十分ほどしてすべての資料を整え終えると、修治は疲れ果てたように椅子に腰をおろし、机に両肘を着いて頭を抱えた。
「さっきは取り乱してすまなかったな。俺もさすがに……少しばかり疲れているのかもしれない……」
「いや、なんてことないッスよ、誰だってこんなこと……それに正直、修治さんでも取り乱すことがあるのかと思ったら、ホッとしました」
資料を各詰所ごとに束ねてまとめると、それぞれを箱に詰め込んでから、修治の向かい側に腰をおろした。
「なんつーか……完璧過ぎるのも堅過ぎるのも、あんまり……そんなことがあったほうが、人間味があるっていうか……まぁ……鴇汰さんみたいにいつも取り乱してるのもどうかと思いますけどね~」
「馬鹿か、あいつと俺を一緒にするな」
そう言うと、いつもの調子でフッと鼻で笑った。
それを見てホッとしている自分がいることに気づく。
庸儀の船が戻るのは、最長で早ければ明日、遅くてもあさってだ。
今日のことを考えると、どうしても嫌な予感が拭い切れない。
また、空の船が戻ってくるような気がしてしょうがない。
最悪のときには、この国を守るために進んで動かなければならないのは、修治と岱胡自身だ。
そんな状態で修治が沈んだままになってしまったら、一人ではなにもできないだろう。
蓮華として部隊を持って三年……。
それなりに経験も積んだのに、情けない話し、誰かが上にいてくれないと不安でたまらなかった。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる