315 / 780
待ち受けるもの
第93話 帰還 ~修治 4~
しおりを挟む
「無理をさせたうえに、こんなところに押し込めたりしなければ、今ごろは平熱に戻っておったわ」
石川は神官を睨み、書類と治療道具をかばんに詰め込んで部屋を出ていく。
バツの悪そうな顔で窓をキッチリと閉めて鍵をかけ、神官も石川のあとを追っていった。
つと視線を入り口に向けると置いてあった紫炎と月影がない。
外の見張りと揉めているような気配がないところをみると、特に見咎められてはいないようだ。
(どうやらうまく持ち出してくれたか……)
椅子を引き、岱胡のそばに寄せて腰をおろした。
「さて……誰だ?」
修治はスッと指先を天井へ向けて伸ばす。
待っていたかのように入り込んだ蜂が舞い降りてきて、目の前でその姿をメモに変えた。
『未だどの船も戻らず。すぐに必要なものがあれば式神にて連絡寄越されたし。また、待機が長引くようであれば解放の手段を選ばず。いつでも出られる準備をしておくよう高田先生よりの指示』
高田先生……ということは、市原か塚本のどちらかだろう。
一緒にいたことを考えると市原だろうか。
修治の話しをまったく聞かず、こんなふうに押し込めてくれたうえに麻乃のことまで……。
上層や神官たちには、心の底から腹が立っていた。
正直、このまま大人しくここに居座って、なにが起ころうが知らんふりを決め込んでやろうと、そんな思いも頭をよぎる。
けれど、そうすることで困る人間がどれだけいるのかを考えると、やはりすぐにもここを出て、自分のすべきことをしなければと思う。
(式神で連絡を、か……こんな落ち着かない気分のままでは失敗するだけだな)
修治の出せるものは隼だけだ。
失敗して見つかりでもしたら、今度は監禁されてしまうかもしれない。
今すぐに必要なものがないのは幸いだった。
(それにしても……手段を選ばず、とは……一体、なにをやらかしてくれようっていうのやら……)
ついフッと鼻で笑ってしまう。
「なにを一人でニヤケてんスか?」
視線をあげると岱胡が意識を取り戻し、修治を見ている。
「目が覚めたか。気分はどうだ?」
「まぁボチボチって感じッスけど、かなり楽になりました。それよりここは……あれっ? 点滴? でも医療所じゃあないッスよね?」
「宿舎の二人部屋だ。まったく、上層の連中はなにを考えているんだか、俺たちは軟禁されたようだ」
「軟禁て……そんな馬鹿な」
手にしたメモを小さく畳んで指で弾き、起きあがろうとした岱胡の額に当てて止めた。
「まだ横になってろ。今は早く熱を下げて、いつでも動けるようにしないとな」
岱胡は枕もとに落ちたメモを手に取ると開いて中を読み、口もとを緩めた。
「手段を選ばず、ですか」
「俺には今、特に必要なものもないが、おまえも同じだろう?」
「すぐにここから出られるなら特には……あっ! でも俺の銃……こんなことになるとは思わなかったから車ん中だ」
「それならおまえの先生が保管しておいてくれてるだろうさ」
今度は体を起こしたのを止めなかった。
口調もしっかりしているし、顔色も良くなってきているようだ。
水を汲んで渡してやると、岱胡は一気に飲み干して大きく息をついた。
「そうだとは思うんスけど、手入れしたかったし弾の補充もしたかったのに。俺、ちょっと連絡取っていいッスか?」
「取っていいかって……外には出られないぞ? おもてには見張りもいるしな」
「ずいぶんと厳重ですねぇ、だけど俺のは平気ッスよ。メモ、もらえます?」
差し出してきた手にメモとペンを持たせると、熱心になにかを書き記した。
グッと握り締めた手を開くと、一匹のテントウ虫が飛び出し、通気口の中へ消えていった。
「……そいつは便利だな」
「みんなと違ってちょっと遅いし、ショボイから遠くへは出せませんけどね。役に立つでしょ? 目立たないですしね」
感心してつぶやくと、岱胡は得意気な表情をみせた。
「これでここを出たらすぐに動けますよ。はぁ~、ホッとしたらなんか腹が減ってきましたね」
立ち上がってもう一度、冷蔵庫の中身を確認してみる。
「簡単なものしか作れないが、十分に腹を満たす量はできそうだ。食えりゃあなんでもいいな?」
「うまいもんならなんでもいいッス」
石川は明日の昼までには、と言っていたけれど、どうやら今夜には全快だな、と修治は思った。
石川は神官を睨み、書類と治療道具をかばんに詰め込んで部屋を出ていく。
バツの悪そうな顔で窓をキッチリと閉めて鍵をかけ、神官も石川のあとを追っていった。
つと視線を入り口に向けると置いてあった紫炎と月影がない。
外の見張りと揉めているような気配がないところをみると、特に見咎められてはいないようだ。
(どうやらうまく持ち出してくれたか……)
椅子を引き、岱胡のそばに寄せて腰をおろした。
「さて……誰だ?」
修治はスッと指先を天井へ向けて伸ばす。
待っていたかのように入り込んだ蜂が舞い降りてきて、目の前でその姿をメモに変えた。
『未だどの船も戻らず。すぐに必要なものがあれば式神にて連絡寄越されたし。また、待機が長引くようであれば解放の手段を選ばず。いつでも出られる準備をしておくよう高田先生よりの指示』
高田先生……ということは、市原か塚本のどちらかだろう。
一緒にいたことを考えると市原だろうか。
修治の話しをまったく聞かず、こんなふうに押し込めてくれたうえに麻乃のことまで……。
上層や神官たちには、心の底から腹が立っていた。
正直、このまま大人しくここに居座って、なにが起ころうが知らんふりを決め込んでやろうと、そんな思いも頭をよぎる。
けれど、そうすることで困る人間がどれだけいるのかを考えると、やはりすぐにもここを出て、自分のすべきことをしなければと思う。
(式神で連絡を、か……こんな落ち着かない気分のままでは失敗するだけだな)
修治の出せるものは隼だけだ。
失敗して見つかりでもしたら、今度は監禁されてしまうかもしれない。
今すぐに必要なものがないのは幸いだった。
(それにしても……手段を選ばず、とは……一体、なにをやらかしてくれようっていうのやら……)
ついフッと鼻で笑ってしまう。
「なにを一人でニヤケてんスか?」
視線をあげると岱胡が意識を取り戻し、修治を見ている。
「目が覚めたか。気分はどうだ?」
「まぁボチボチって感じッスけど、かなり楽になりました。それよりここは……あれっ? 点滴? でも医療所じゃあないッスよね?」
「宿舎の二人部屋だ。まったく、上層の連中はなにを考えているんだか、俺たちは軟禁されたようだ」
「軟禁て……そんな馬鹿な」
手にしたメモを小さく畳んで指で弾き、起きあがろうとした岱胡の額に当てて止めた。
「まだ横になってろ。今は早く熱を下げて、いつでも動けるようにしないとな」
岱胡は枕もとに落ちたメモを手に取ると開いて中を読み、口もとを緩めた。
「手段を選ばず、ですか」
「俺には今、特に必要なものもないが、おまえも同じだろう?」
「すぐにここから出られるなら特には……あっ! でも俺の銃……こんなことになるとは思わなかったから車ん中だ」
「それならおまえの先生が保管しておいてくれてるだろうさ」
今度は体を起こしたのを止めなかった。
口調もしっかりしているし、顔色も良くなってきているようだ。
水を汲んで渡してやると、岱胡は一気に飲み干して大きく息をついた。
「そうだとは思うんスけど、手入れしたかったし弾の補充もしたかったのに。俺、ちょっと連絡取っていいッスか?」
「取っていいかって……外には出られないぞ? おもてには見張りもいるしな」
「ずいぶんと厳重ですねぇ、だけど俺のは平気ッスよ。メモ、もらえます?」
差し出してきた手にメモとペンを持たせると、熱心になにかを書き記した。
グッと握り締めた手を開くと、一匹のテントウ虫が飛び出し、通気口の中へ消えていった。
「……そいつは便利だな」
「みんなと違ってちょっと遅いし、ショボイから遠くへは出せませんけどね。役に立つでしょ? 目立たないですしね」
感心してつぶやくと、岱胡は得意気な表情をみせた。
「これでここを出たらすぐに動けますよ。はぁ~、ホッとしたらなんか腹が減ってきましたね」
立ち上がってもう一度、冷蔵庫の中身を確認してみる。
「簡単なものしか作れないが、十分に腹を満たす量はできそうだ。食えりゃあなんでもいいな?」
「うまいもんならなんでもいいッス」
石川は明日の昼までには、と言っていたけれど、どうやら今夜には全快だな、と修治は思った。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる