蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
306 / 780
待ち受けるもの

第84話 流動 ~レイファー 4~

しおりを挟む
「おい、ロマジェリカの部隊が出たぞ! 早過ぎやしないか?」

「いいんです、できるだけ多く出てきてもらうために、情報を流したんですよ。ですが、兵数が少な過ぎる……」

 サムのいうように、ロマジェリカから出てきた兵数はやけに少ない。
 ここから見て二万に満たないほどだろう。
 サムの出した軍勢は、驚いたことに五万はみて取れる。

 差は歴然としているのに、その動きは妙にゆっくりであわてている様子もない。
 常識的に考えると、数の差でサムの部隊が優勢だ。

「あの男……こちらを侮っているのか?」

 サムが舌打ちをしながらつぶやいたのが聞こえた。

「あの男?」

「まぁ、いいでしょう。今回の目的には関係のないことです。それより、あの人影が……」

 レイファーの問いかけに答えずに、サムはまた人影のほうへ目を向けている。
 レイファーももう一度、その人影を見た。

 目の前に突然現れ、迫ってくる軍勢に驚いたのか、人影が身を沈めて屈み込んだ。
 裾が風になびき、進軍によってさらに舞いあがった砂埃とともに、強い風が巻き上げてマントを剥ぎ飛ばした。

「……あれは!」

 サムとほぼ同時に言葉を発し、驚いて互いを見てから、もう一度、視線を戻した。
 屈んだ身をゆっくりと起こし、真っすぐに立ちあがったのはどうやら女で、ロマジェリカの淡い黄色の軍服をまとい、濃紺のロングコートに身を包んでいる。
 風でなびいた髪は深い紅色で、濃紺のコートのせいか際立って目立つ。

「おい、赤髪の女が出ているじゃないか!」

「いえ、あれは庸儀の赤髪の女とは別人です、姿も髪の色も、まるで違う……」

 離れた場所にいるのに、双眼鏡を通しても女のまとう雰囲気が異様なのがわかる。
 サムの部隊がもう女の目前まで迫った。

 慌てて倍率をさげて視界を広げると、赤髪の女は、騎馬隊の中へ吸い込まれるようにして姿を消した。
 次の瞬間、隊列が一気に崩れた。
 女のいた辺りの騎馬隊が次々に倒れ、それに巻き込まれて後続の兵も列を乱している。

「本物かもしれない……まずい……間に合うかどうかわかりませんが、私は部隊を退かせに行きます。今夜……あの森で待っていてください!」

 サムはそうまくし立て、レイファーの返事を待たずにマントを払い、杖を突き出した。
 なにかをつぶやくと術で馬を出し、それに飛び乗って駆け出していく。

「レイファーさま、ロマジェリカの部隊が動きだしました」

 ケインに呼ばれ双眼鏡をのぞくと、隊列の崩れたサムの部隊は女のいた場所を中心に扇状に広がり、難を逃れた兵が侵攻を続けている。
 ロマジェリカの部隊は、そちらの対応に動きだしたようだった。

「形勢逆転だな。兵数から優勢だと思ったが、あっという間に分が悪くなった」

「あんなところに人さえいなければ、隊列が崩れることもなかったでしょうが……運が悪かったとしかいいようがありませんね」

「良く見ろ。あれは単に人を避けようとして列が乱れたんじゃない。あの辺り一帯の兵は、あの女一人に倒されている」

「そんな……! あれだけの数を、女が一人で倒しただなんて……」

 信じられないという表情で、二人は戦場を見ている。

「あれが本物の紅い華なんだとしたら、あの程度は造作ないことだろう。それよりも、あれはロマジェリカの人間なんだろうか?」

 レイファーはケインに問いかけた。

「いえ、今、顔を確認しましたが、見たことがありません」

「確かか?」

「ええ。それにロマジェリカには、女の兵士はいませんし……あれだけの腕前であの容姿であれば、情報が入ってこないはずもありません」

 全体を見渡せるようにさげていた倍率を、女に照準を合わせて寄せてみた。
 立ち位置が悪いのか、顔は見えない。

 多数を相手に立ち回っているからなのか、多少、疲れが動きに出ているように見える。
 それでも、どの兵よりも動きが鋭く速い。

 普通なら一人であれだけの軍勢に飛び込めば、自身も相応の怪我を負ってもおかしくないのに紅い髪の女は怪我一つしている様子もない。
 衣服が数カ所、裂かれている程度だ。
 背後から斬りつけられても、まるで頭の後ろに目があるかのように、奇麗に捌いている。

 それまで黙っていたピーターが、驚いた様子で声をあげた。

「レイファーさま、あの女、泉翔の士官クラスの一人です!」

「まさか……あの国はどこにも加担しないはずだ。それがよりによってロマジェリカに手を貸すなどと……」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...