303 / 780
待ち受けるもの
第81話 流動 ~レイファー 1~
しおりを挟む
城を出るときに、三番目の兄に見咎められた。
ロマジェリカの遣いの件で、泉翔侵攻の準備はどうなっているんだと、ネチネチと嫌味を言ってくる。
国境沿いの指揮に出るからと、適当に聞き流して逃げてきたが、いつもながら気分が悪い。
表情にそれがあらわれていたのか連れ立ってきたピーターとケインまで、苦虫を噛み潰したような顔をしている。
今日のジャセンベルは強い風が吹き、ロマジェリカや庸儀の方角から巻きあげられた砂で晴れているはずの空が黄みがかって見えた。
「凄い風ですね。陽が暮れ始めて冷え込んできたら、夜にはもっと強くなるかもしれませんよ」
ケインが車の幌をしっかりと閉じた。
遠くの空には厚い雲が広がり始め、風の勢いにも流されずにどっしりと構えている。
今夜は雨になるのだろうか。
「兄上のおかげでだいぶ出遅れたな。この風できついだろうが、少しばかり急いでくれ」
「わかりました」
ここ数年、風の強い時期になると、空の色が変わるほどに砂が舞いあがるようになった。
それは必ず、ロマジェリカか庸儀から吹くときだけで、ヘイト側からのときには、こんなことにはならない。
これ一つを取っただけでも、二国の土地がどれほど荒れているのかがわかる。
特にロマジェリカは、本当に緑が少ない。
国境沿いから攻め込むときも、大地に視界をさえぎるものがほとんどない。
あんな土地に人が暮らしていけるのか、レイファーはいつも疑問に思っていた。
荒れていく原因の一つに、ジャセンベルが進軍していることも加担しているのかと思うと、やり切れない思いを抱く時期もあったけれど、今はほんの少しだけ、どこか割り切って考えている。
(いずれは、自分の手で――)
「レイファーさま、このまま行くと、うちの拠点に相当近い場所に出ます」
「そういえば、確かに近いな」
国境に沿って続いている森と丘陵に、今は拠点を張っていた。
この辺りにはかなりの数を配備させている。
誤ってサムの部隊に手を出さないよう、ジャックとブライアンをこの付近と庸儀近くに張っている拠点へ向かわせてあるけれど、大軍でもあらわれたなら、穏やかでは済まないだろう。
「やつら、一体、どこからどれだけの人数で出るつもりなんでしょうか?」
「さぁな、ただ、この辺りで規模の大きな部隊が動けば、うちの兵たちがなにも気づかないわけがない。そう考えると、少数であちこちから一点を目指すのかもしれないな」
「そういえばあの男、全員が一緒にいるわけではないと言ってましたね」
森を抜けると、幌に大粒の砂がパラパラと降りかかる。
拠点とは反対へ向かって車を走らせ、サムと打ち合わせた場所へたどりついたときには、陽が傾きかけていた。
車をおりると、城を出たときよりは風が弱くなったものの舞う砂のせいで周囲の様子がはっきりとわからない。
そのうえ口の中が砂に塗れている気がして、すぐにマスクとゴーグルを着けた。
助手席のシートに地図を広げたピーターが、拠点の位置と今の位置、ロマジェリカの城にペンで印をつける。
「もし、ここが出発点になるなら、きっと拠点を避けて西へ廻り込み、この方角から城へ向かっていくのではないでしょうか?」
「このルートをたどれば、庸儀の国境付近からも合流できるな」
「ええ、部隊がわかれているとしたら、このルートは使い勝手がいいでしょう」
吹き抜ける風のせいで、自然と声が大きくなる。
「ただ、ここがいくら城に近いといっても、やはりそれなりに距離はあります」
「こんななにもないところでは、身を隠しようもない……奇襲にはならないんじゃないでしょうか?」
ケインとピーターの問いかけに、レイファーも同じことを思った。
「詳細情報を獲ると言っても、難しいだろうな」
「……やれることといえば、精々、ロマジェリカの兵数を減らし、深手を負わないうちに撤退することくらいじゃあないだろうか? そう、お思いでしょう?」
挑発的な口調で問いかけられ、レイファーはマスクを取って振り返った。
「まぁな、そんなところだ」
「十分なんですよ、それで。大陸へ残していく兵数が少なくなれば、あとのことがやりやすい。ロマジェリカはどうしても泉翔への侵攻に、兵を減らしたくないようですからねぇ」
いつの間にやって来たのか、サムはこちらをチラリと見ると、すぐに車の周りを念入りに調べた。
ロマジェリカの遣いの件で、泉翔侵攻の準備はどうなっているんだと、ネチネチと嫌味を言ってくる。
国境沿いの指揮に出るからと、適当に聞き流して逃げてきたが、いつもながら気分が悪い。
表情にそれがあらわれていたのか連れ立ってきたピーターとケインまで、苦虫を噛み潰したような顔をしている。
今日のジャセンベルは強い風が吹き、ロマジェリカや庸儀の方角から巻きあげられた砂で晴れているはずの空が黄みがかって見えた。
「凄い風ですね。陽が暮れ始めて冷え込んできたら、夜にはもっと強くなるかもしれませんよ」
ケインが車の幌をしっかりと閉じた。
遠くの空には厚い雲が広がり始め、風の勢いにも流されずにどっしりと構えている。
今夜は雨になるのだろうか。
「兄上のおかげでだいぶ出遅れたな。この風できついだろうが、少しばかり急いでくれ」
「わかりました」
ここ数年、風の強い時期になると、空の色が変わるほどに砂が舞いあがるようになった。
それは必ず、ロマジェリカか庸儀から吹くときだけで、ヘイト側からのときには、こんなことにはならない。
これ一つを取っただけでも、二国の土地がどれほど荒れているのかがわかる。
特にロマジェリカは、本当に緑が少ない。
国境沿いから攻め込むときも、大地に視界をさえぎるものがほとんどない。
あんな土地に人が暮らしていけるのか、レイファーはいつも疑問に思っていた。
荒れていく原因の一つに、ジャセンベルが進軍していることも加担しているのかと思うと、やり切れない思いを抱く時期もあったけれど、今はほんの少しだけ、どこか割り切って考えている。
(いずれは、自分の手で――)
「レイファーさま、このまま行くと、うちの拠点に相当近い場所に出ます」
「そういえば、確かに近いな」
国境に沿って続いている森と丘陵に、今は拠点を張っていた。
この辺りにはかなりの数を配備させている。
誤ってサムの部隊に手を出さないよう、ジャックとブライアンをこの付近と庸儀近くに張っている拠点へ向かわせてあるけれど、大軍でもあらわれたなら、穏やかでは済まないだろう。
「やつら、一体、どこからどれだけの人数で出るつもりなんでしょうか?」
「さぁな、ただ、この辺りで規模の大きな部隊が動けば、うちの兵たちがなにも気づかないわけがない。そう考えると、少数であちこちから一点を目指すのかもしれないな」
「そういえばあの男、全員が一緒にいるわけではないと言ってましたね」
森を抜けると、幌に大粒の砂がパラパラと降りかかる。
拠点とは反対へ向かって車を走らせ、サムと打ち合わせた場所へたどりついたときには、陽が傾きかけていた。
車をおりると、城を出たときよりは風が弱くなったものの舞う砂のせいで周囲の様子がはっきりとわからない。
そのうえ口の中が砂に塗れている気がして、すぐにマスクとゴーグルを着けた。
助手席のシートに地図を広げたピーターが、拠点の位置と今の位置、ロマジェリカの城にペンで印をつける。
「もし、ここが出発点になるなら、きっと拠点を避けて西へ廻り込み、この方角から城へ向かっていくのではないでしょうか?」
「このルートをたどれば、庸儀の国境付近からも合流できるな」
「ええ、部隊がわかれているとしたら、このルートは使い勝手がいいでしょう」
吹き抜ける風のせいで、自然と声が大きくなる。
「ただ、ここがいくら城に近いといっても、やはりそれなりに距離はあります」
「こんななにもないところでは、身を隠しようもない……奇襲にはならないんじゃないでしょうか?」
ケインとピーターの問いかけに、レイファーも同じことを思った。
「詳細情報を獲ると言っても、難しいだろうな」
「……やれることといえば、精々、ロマジェリカの兵数を減らし、深手を負わないうちに撤退することくらいじゃあないだろうか? そう、お思いでしょう?」
挑発的な口調で問いかけられ、レイファーはマスクを取って振り返った。
「まぁな、そんなところだ」
「十分なんですよ、それで。大陸へ残していく兵数が少なくなれば、あとのことがやりやすい。ロマジェリカはどうしても泉翔への侵攻に、兵を減らしたくないようですからねぇ」
いつの間にやって来たのか、サムはこちらをチラリと見ると、すぐに車の周りを念入りに調べた。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる