300 / 780
待ち受けるもの
第78話 流動 ~マドル 4~
しおりを挟む
さっきの会話では、外見以外に特別変わったところは見当たらなかった。
グラスに水を注ぎ、椅子に腰を掛けた麻乃の前に置いた。
その瞳を見られることを嫌うように、うつむいたままでいる。
「お体の具合はいかがですか?」
向かい側の椅子に腰をおろし、そう問いかけた。
ふと顔を上げても、まだマドルの手もとに視線を移しただけで、目を合わせようとはしない。
「傷は全部、ふさがっているみたいだ」
「そうですか、それは良かった」
「あのとき……あなたは治してあげましょうか、と言った」
ついさっきまでは普通に話していたのが、今は集中していないと聞き逃してしまいそうなほど小さい声で、自然と机に身を寄せてしまう。
「その程度の傷も治せないなんて不自由だ、と」
そう言うと、今度はマドルの目をしっかりと見つめてくる。
数秒、目を合わせていただけなのに、なにかに急かされるような感情が沸き立ってくる。
マドルは思わず麻乃から目を逸らした。
「そんなことを言ったかもしれませんね」
「言ったかもしれない、じゃない! 確かにそう言った!」
声を荒げて立ちあがった麻乃は、机に置かれたグラスを手で払い、落ちたグラスが弾けて床を濡らした。
ただ立っているだけの麻乃から、妙な雰囲気を感じる。
抑えきれない感情があふれ出ているように見えた。
「言ったとして、それがなんだというのです?」
「まったく同じ言葉を、泉翔で怪我をしたときにも聞いた。あれだけの怪我も、今度の傷も、全部あなたが治したのか?」
フッと小さくため息をつき、マドルは屈んで割れたグラスの破片を拾った。
「それがなにか問題でも? 傷が癒えて困ることでもあるというのですか?」
「回復術は、血を止めたり小さな傷を治したりする程度だと聞いている。それが……こんなに大きな傷を、日もかけずに治すなんて……しかも二度も! こんなことにまでなってしまって……あなたは一体、あたしになにをしてくれたんだ!」
ヒステリックな行為と叫びは、ジェを思わせる。
女であるがゆえに覚醒して感情に揺さぶられているのか、それとも覚醒したがゆえにたかぶる感情が抑えきれないでいるのか判断がつかない。
「貴女の国ではどんな術が使われるのかも知りませんし、術師の方々がそれについてなにを話しているのかは知りません。ですが、その強さは個体によって違いがあるとは思いませんか?」
大きな破片はすべて机に置き、細かい破片は零れた水と一緒にそばにあった布で拭き取って、ゴミ箱へ捨てた。
「幸いなことに私は他者の誰よりも、回復術に長けているようでしてね。大小に関わらず、傷を治すことなどたやすいのですよ」
麻乃の目の前で、グラスの破片を握り締めた。
手のひらにガラスが食い込み、痛みが走る。
机の上に滴り落ちた血の色は、麻乃の瞳の色ほどに深い。
「なにを……!」
麻乃がマドルの手をつかみ取り、握ったこぶしがこじ開けられた。
カタリと音を立てて破片が落ち、傷口を見た麻乃の表情が変わる。
「どうして……?」
「言ったでしょう? 傷を治すことなどたやすい、と」
掲げた手のひらは血に塗れていても、傷はもう完全にふさがっている。
その手に視線を落としたまま、麻乃がポツリと問いかけてきた。
「たやすいのはわかった。けれど、なぜあたしを? ここでのことはともかく、泉翔ではどうやって……あのとき、周囲に人などいやしなかったのに」
「貴女の国は確かに侵入が難しい、けれど不可能ではありません。なにも、この身で入り込む必要はないのですから。要はほしい情報を盗ることができればいいのです」
「ほしい情報……?」
表情からなにかを探ろうとしているのか、麻乃は上目遣いでマドルを見た。
「そう……私は泉翔の動きが知りたかった。結果、ジャセンベルとのことを知ったのですが……あの日、貴女の怪我は見ぬふりをしても良かった。ですが、貴女は特別です、その力を失っては困ると思ったのです」
「あたしは特別なんかじゃない」
「大陸侵攻を目論む泉翔を止められるのは、その姿、その血筋を持った貴女だけでしょう?」
麻乃の肩がピクリと動いた。
内側から沸き立つ怒りの感情が、全身からあふれ出ているような威圧感だ。
マドルは椅子に腰をおろし、指先でゆっくりとリズムを刻んで机をたたき、麻乃を見あげた。
「泉翔にも古い文献などがあるでしょう? 大陸にもいくつもの文献や、多くの血筋について伝承が残っています」
「その話しは聞いたことがある」
机をたたく指先を見つめながら、麻乃は答える。
「その中に、貴女のことがあるのですよ。それは紅い華として語り継がれていますが……」
「嘘だ! あたしは、大陸とはなんの関わりもありはしない!」
グラスに水を注ぎ、椅子に腰を掛けた麻乃の前に置いた。
その瞳を見られることを嫌うように、うつむいたままでいる。
「お体の具合はいかがですか?」
向かい側の椅子に腰をおろし、そう問いかけた。
ふと顔を上げても、まだマドルの手もとに視線を移しただけで、目を合わせようとはしない。
「傷は全部、ふさがっているみたいだ」
「そうですか、それは良かった」
「あのとき……あなたは治してあげましょうか、と言った」
ついさっきまでは普通に話していたのが、今は集中していないと聞き逃してしまいそうなほど小さい声で、自然と机に身を寄せてしまう。
「その程度の傷も治せないなんて不自由だ、と」
そう言うと、今度はマドルの目をしっかりと見つめてくる。
数秒、目を合わせていただけなのに、なにかに急かされるような感情が沸き立ってくる。
マドルは思わず麻乃から目を逸らした。
「そんなことを言ったかもしれませんね」
「言ったかもしれない、じゃない! 確かにそう言った!」
声を荒げて立ちあがった麻乃は、机に置かれたグラスを手で払い、落ちたグラスが弾けて床を濡らした。
ただ立っているだけの麻乃から、妙な雰囲気を感じる。
抑えきれない感情があふれ出ているように見えた。
「言ったとして、それがなんだというのです?」
「まったく同じ言葉を、泉翔で怪我をしたときにも聞いた。あれだけの怪我も、今度の傷も、全部あなたが治したのか?」
フッと小さくため息をつき、マドルは屈んで割れたグラスの破片を拾った。
「それがなにか問題でも? 傷が癒えて困ることでもあるというのですか?」
「回復術は、血を止めたり小さな傷を治したりする程度だと聞いている。それが……こんなに大きな傷を、日もかけずに治すなんて……しかも二度も! こんなことにまでなってしまって……あなたは一体、あたしになにをしてくれたんだ!」
ヒステリックな行為と叫びは、ジェを思わせる。
女であるがゆえに覚醒して感情に揺さぶられているのか、それとも覚醒したがゆえにたかぶる感情が抑えきれないでいるのか判断がつかない。
「貴女の国ではどんな術が使われるのかも知りませんし、術師の方々がそれについてなにを話しているのかは知りません。ですが、その強さは個体によって違いがあるとは思いませんか?」
大きな破片はすべて机に置き、細かい破片は零れた水と一緒にそばにあった布で拭き取って、ゴミ箱へ捨てた。
「幸いなことに私は他者の誰よりも、回復術に長けているようでしてね。大小に関わらず、傷を治すことなどたやすいのですよ」
麻乃の目の前で、グラスの破片を握り締めた。
手のひらにガラスが食い込み、痛みが走る。
机の上に滴り落ちた血の色は、麻乃の瞳の色ほどに深い。
「なにを……!」
麻乃がマドルの手をつかみ取り、握ったこぶしがこじ開けられた。
カタリと音を立てて破片が落ち、傷口を見た麻乃の表情が変わる。
「どうして……?」
「言ったでしょう? 傷を治すことなどたやすい、と」
掲げた手のひらは血に塗れていても、傷はもう完全にふさがっている。
その手に視線を落としたまま、麻乃がポツリと問いかけてきた。
「たやすいのはわかった。けれど、なぜあたしを? ここでのことはともかく、泉翔ではどうやって……あのとき、周囲に人などいやしなかったのに」
「貴女の国は確かに侵入が難しい、けれど不可能ではありません。なにも、この身で入り込む必要はないのですから。要はほしい情報を盗ることができればいいのです」
「ほしい情報……?」
表情からなにかを探ろうとしているのか、麻乃は上目遣いでマドルを見た。
「そう……私は泉翔の動きが知りたかった。結果、ジャセンベルとのことを知ったのですが……あの日、貴女の怪我は見ぬふりをしても良かった。ですが、貴女は特別です、その力を失っては困ると思ったのです」
「あたしは特別なんかじゃない」
「大陸侵攻を目論む泉翔を止められるのは、その姿、その血筋を持った貴女だけでしょう?」
麻乃の肩がピクリと動いた。
内側から沸き立つ怒りの感情が、全身からあふれ出ているような威圧感だ。
マドルは椅子に腰をおろし、指先でゆっくりとリズムを刻んで机をたたき、麻乃を見あげた。
「泉翔にも古い文献などがあるでしょう? 大陸にもいくつもの文献や、多くの血筋について伝承が残っています」
「その話しは聞いたことがある」
机をたたく指先を見つめながら、麻乃は答える。
「その中に、貴女のことがあるのですよ。それは紅い華として語り継がれていますが……」
「嘘だ! あたしは、大陸とはなんの関わりもありはしない!」
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる