蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
293 / 780
待ち受けるもの

第71話 大国の武将 ~サム 2~

しおりを挟む
 レイファーの目は単なる興味や好奇心ではなく、純粋に疑問に思って答えをほしがっているようにみえた。
 適当なことを言って濁すのは可能だ。
 けれどサムは、すべての事情をこの男になら知られてもいいと思った。

「そう……ですね、私も最初はそのつもりだったんですけどねぇ」

 あの日のことは、今でも後悔している。
 だからこそ、こうして動いているのだから。

「散々、やりたい放題をしてくれましたからね、私もなにか反撃ができないかと、それなりに情報を収集しましたよ。会談前には、明らかに有効に使える情報を手にしましたしね」

「それなり、とやらで有効な情報を手にできたというのか?」

「庸儀はともかく、ロマジェリカは収集が難しいと聞いているぞ?」

「まぁ、それなりといっても、私なりのやりかたですから。その辺の諜報のものと一緒と思わないでください」

 ニヤリと笑ってみせると、幹部たちは驚いた顔をみせたが、レイファーは驚いた素振りもみせない。
 昨日、式神を使ってあっさりと城へ侵入してみせたのだから、当然の反応だろう。

「ただ……その使い方を誤ってしまいましてね、追い出すつもりが、逆にこちらが追い出される羽目になってしまった」

「それで調印が成されたわけか」

「そのあとはこのとおり、同盟に反対していたがために追われる身となってしまったのですが、こうなったことでこちらの握った情報が、想像以上に重要だとわかりました」

 レイファーはここまで聞いても、サムがつかんでいる情報がなんなのかを知ろうとする様子をみせない。
 それぞれがなにかを考えているようでありながらも、大国故の自信がそうさせるのか、ガツガツとすべてをつかみ取ろうとはしてこなかった。

「それにしても……反同盟派と言うくらいなんだから、それなりに大所帯なんだろう? きさま一人が身を隠すだけじゃなく人数がいて今なお見つからないでいられるのはどうしてなんだ?」

「それは……なにも全員で一緒に行動しているわけではありませんからね。どこかに匿ってもらうにしても見つかれば相手にも危険が迫ることになる」

「それじゃあ……」

「まぁ、それはいろいろと……いつでも動けるような場所に、それぞれが、ということで……ところで、そろそろ本題に入りたいんですがね」

 まだなにか聞きたそうにしているのをさえぎり、フッと一呼吸置いてから、あらためて姿勢を正し、レイファーに向かった。

「これまでの話しで、こちらの置かれている状況はわかっていただけたかと」

「あぁ、どうやらこっちも、面倒に巻き込まれそうだということもな」

 サムの問いにそう答えながらも、興味を持ってくれているようで安心した。

「私たちはこれまで、ただ潜っていたのではなく、各国から不平や不満を持っているものたちに働きかけをしていました」

 あっ! とブライアンが声をあげた。

「つい最近、庸儀の軍から、兵が半数以上逃亡を計ったと聞いている! まさか……」

「ええ、私たちと合流しましたよ」

「馬鹿な……所帯を増やすということは、中にスパイが混じっていてもおかしくない……芋蔓式に引っ張り出されるのがオチだろう?」

「ご心配には及びません、何しろあの国は上の評価がすこぶる悪い。ご存じありませんか? 赤髪の、ジェという女のことを」

「赤髪?」

 レイファーの眉がピクリと動いた。
 どうやらその話しについては、なにも知らないようだ。

 ブライアンが小声でジェについての情報を聞かせている。
 それを横目で見ながら、サムは話しを続けた。

「その女は王を手玉に取って好き放題をしているようでしてね、下のものたちは抑圧されて爆発寸前でした。今回、逃げ出したのは、私たちと同じ意思を持って、行動を起こそうと……あの女に一泡吹かせてやりたいと考えているものばかりです」

「なぜ、そんなことがわかる?」

「それは、それなりのノウハウがあるんですよ」

 ブライアンの話しを聞き終わったレイファーは、サムの言葉を聞いて苦笑した。

「また、それなり、か? 術師が手のうちを明かすわけにはいかないんだろうがな。うまい逃げ口上だ」

「そう思っていただいて結構です。ジェのほうは、ロマジェリカの軍師にご執心の様子で、ここしばらくは国を空けることが多かった。それゆえに、こちらも行動が起こしやすかったのですよ。それともう一つ」

 サムは机に身を乗り出してレイファーに近づいた。
 その表情の変化を取りこぼさないよう、見たかったからだ。
 そのうえで問いかけた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...