289 / 780
待ち受けるもの
第67話 大国の武将 ~レイファー 4~
しおりを挟む
指定の時間よりも早く着いた。
周辺には村もなく、明かりは乏しいけれど、今夜は月が出ているおかげでそれなりに明るい。
「レイファーさま、ここは一体どこなんですか?」
「ヘイトとの国境に近いですよね? こんな場所があったなんて知りませんでした」
ブライアンとケインはそう言って森を眺めた。
ジャックのほうは、そばを流れる小川をのぞき込んでいる。
ケインがランプを灯したのを制した。
「人の気配は感じないが、誰が潜んでいるとも限らない。不自由だろうが、しばらく明かりは灯さないように。二手にわかれ、周辺を探る」
三人がうなずく。
「この森の奥に小屋が建っているんだが、三十分後にその前へ着いているようにしてくれ」
「わかりました」
ブライアンとケインを組ませて右側を、レイファーはジャックを連れて左側を探った。
木立の中にわずかに漏れる月明かりで影が濃く揺れているせいもあり、何度か人影と見間違えてしまう。
「少し風が出てきたな……」
「レイファーさま、さっきからキナ臭いというか、なにか嫌な臭いがしませんか?」
背後でそう言われて振り返ると、ジャックが立ち止まって森の外を見つめている。
「そうか? 俺にはわからないが……」
「風向きのせいもあるかもしれませんが、焼けたような焦げたような、とにかく変な臭いが……」
「なにか燃えてるとしたらまずいぞ!」
火種になるようなものはここにはない。
とはいえ、火が出るようなことがあったら、そう思うとレイファーは焦りを感じる。
「いえ、今、なにかが燃えている臭いとは違いますね。恐らく、向こうのほうです」
歩き出したジャックのあとを追っていくと、森の外へ出た。
暗くてはっきりとはわからないけれど、二、三日の間になにかがあっただろう跡が見て取れる。
「ひどい臭いだ……それにしても、こんな場所でなにがあったんでしょう? この辺りが国境に近いとはいえ、戦場からは離れているのに」
点々と転がっている黒い塊の一つに近づく。
「……人、だな」
燃え尽きて炭化しているけれど、紛れもなく人間だ。
「もう乾いてしまっていますが、こっちは血の跡もありますね。それに、そっちの岩場に薬莢が落ちていました」
ジャックがすばやく周辺を探り、そう言った。
「薬莢か……この辺りまでどこかの部隊が出ていたという話しはなかったか?」
「私はなにも聞いていませんが、ほかの二人がなにか聞いているかもしれません」
嫌な予感がする。転がっている死体は、一体、どこのものだろうか。
ただ、どうやら木々にはなんの被害もないことが、気持を和らげてくれた。
「この辺りも今はなんの気配もないようですが、どうしますか?」
「そうだな、辺りを調べるにしても、こう暗いとなにもできないか……ここのことはあとでいい、先へ進もう」
ジャックをうながして森の中へ戻った。
静まり返った暗闇の中で、慎重に辺りを確認しながら小屋の前までたどり着いた。
ブライアンもケインも、とうに着いていて、不安げな面持ちでウロウロとしている。
腕時計を見ると、十分以上も遅れていた。
無事な姿が見えたからか、互いに安堵の表情を浮かべた。
「すまない。少しばかり遅くなったな」
「私たちには馴染みのない場所なので、動くに動けず、いささか心配になりました」
「ここへ来る途中に争った跡を見つけたんだが、おまえたち、この辺りにまで兵が出ているという話しは聞いていないか?」
「いえ……戦場はもっとヘイト寄りですから、ここまで足を延ばすことは考えられません」
「そうか……」
考え込みながら、小屋の扉を開けて中へ入り、ランプを灯した。
中は使われた形跡はないけれど、何者かが侵入した足跡があった。
書棚も植物の苗も、なにも変わりはない。
「この辺りは昔はヘイトとの国境だった。ここは俺が幼いころに住んでいた場所だ」
窓の鍵がかかっていることを確認し、外の様子を眺める。
ここにいる三人はレイファーの事情をすべて知っている。
それでも、これまでは、この場所のことだけは黙っていた。
「最も、この小屋はそのころからたいぶ経ってから建てられたものだがな」
「この裏手を少し行ったところに、小さな墓石がありましたが、それは……」
「あれは母の姉……伯母のものだ」
問いかけたことを後悔したようなケインの表情に、わずかに笑ってみせた。
周辺には村もなく、明かりは乏しいけれど、今夜は月が出ているおかげでそれなりに明るい。
「レイファーさま、ここは一体どこなんですか?」
「ヘイトとの国境に近いですよね? こんな場所があったなんて知りませんでした」
ブライアンとケインはそう言って森を眺めた。
ジャックのほうは、そばを流れる小川をのぞき込んでいる。
ケインがランプを灯したのを制した。
「人の気配は感じないが、誰が潜んでいるとも限らない。不自由だろうが、しばらく明かりは灯さないように。二手にわかれ、周辺を探る」
三人がうなずく。
「この森の奥に小屋が建っているんだが、三十分後にその前へ着いているようにしてくれ」
「わかりました」
ブライアンとケインを組ませて右側を、レイファーはジャックを連れて左側を探った。
木立の中にわずかに漏れる月明かりで影が濃く揺れているせいもあり、何度か人影と見間違えてしまう。
「少し風が出てきたな……」
「レイファーさま、さっきからキナ臭いというか、なにか嫌な臭いがしませんか?」
背後でそう言われて振り返ると、ジャックが立ち止まって森の外を見つめている。
「そうか? 俺にはわからないが……」
「風向きのせいもあるかもしれませんが、焼けたような焦げたような、とにかく変な臭いが……」
「なにか燃えてるとしたらまずいぞ!」
火種になるようなものはここにはない。
とはいえ、火が出るようなことがあったら、そう思うとレイファーは焦りを感じる。
「いえ、今、なにかが燃えている臭いとは違いますね。恐らく、向こうのほうです」
歩き出したジャックのあとを追っていくと、森の外へ出た。
暗くてはっきりとはわからないけれど、二、三日の間になにかがあっただろう跡が見て取れる。
「ひどい臭いだ……それにしても、こんな場所でなにがあったんでしょう? この辺りが国境に近いとはいえ、戦場からは離れているのに」
点々と転がっている黒い塊の一つに近づく。
「……人、だな」
燃え尽きて炭化しているけれど、紛れもなく人間だ。
「もう乾いてしまっていますが、こっちは血の跡もありますね。それに、そっちの岩場に薬莢が落ちていました」
ジャックがすばやく周辺を探り、そう言った。
「薬莢か……この辺りまでどこかの部隊が出ていたという話しはなかったか?」
「私はなにも聞いていませんが、ほかの二人がなにか聞いているかもしれません」
嫌な予感がする。転がっている死体は、一体、どこのものだろうか。
ただ、どうやら木々にはなんの被害もないことが、気持を和らげてくれた。
「この辺りも今はなんの気配もないようですが、どうしますか?」
「そうだな、辺りを調べるにしても、こう暗いとなにもできないか……ここのことはあとでいい、先へ進もう」
ジャックをうながして森の中へ戻った。
静まり返った暗闇の中で、慎重に辺りを確認しながら小屋の前までたどり着いた。
ブライアンもケインも、とうに着いていて、不安げな面持ちでウロウロとしている。
腕時計を見ると、十分以上も遅れていた。
無事な姿が見えたからか、互いに安堵の表情を浮かべた。
「すまない。少しばかり遅くなったな」
「私たちには馴染みのない場所なので、動くに動けず、いささか心配になりました」
「ここへ来る途中に争った跡を見つけたんだが、おまえたち、この辺りにまで兵が出ているという話しは聞いていないか?」
「いえ……戦場はもっとヘイト寄りですから、ここまで足を延ばすことは考えられません」
「そうか……」
考え込みながら、小屋の扉を開けて中へ入り、ランプを灯した。
中は使われた形跡はないけれど、何者かが侵入した足跡があった。
書棚も植物の苗も、なにも変わりはない。
「この辺りは昔はヘイトとの国境だった。ここは俺が幼いころに住んでいた場所だ」
窓の鍵がかかっていることを確認し、外の様子を眺める。
ここにいる三人はレイファーの事情をすべて知っている。
それでも、これまでは、この場所のことだけは黙っていた。
「最も、この小屋はそのころからたいぶ経ってから建てられたものだがな」
「この裏手を少し行ったところに、小さな墓石がありましたが、それは……」
「あれは母の姉……伯母のものだ」
問いかけたことを後悔したようなケインの表情に、わずかに笑ってみせた。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる