蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
284 / 780
待ち受けるもの

第62話 目覚め ~麻乃 3~

しおりを挟む
「だからって……破壊ありきの再生になんの意味があるっていう! あたしたちはあの島で十分じゃないか!」

「おまえはあの島で、これまでのようにただ防衛だけをしろというのか? それはいつまで続く? いつまで防衛が可能なんだ? いつか大陸のバランスが崩れて、大きな力で攻め込まれたら俺たちは終わりだ。ただ黙ってそれを待てというのか?」

「そんなことを言ってるんじゃない! 犠牲を出して奪ってまで必要なものなど、あたしたちにはないと言っているんだ!」

「……最初から、おまえにわかるとは思っちゃいない。こうすることが泉翔を守ることに繋がるんだと、おまえに理解できるわけがない。人を殺めるだけの力しか持っていないおまえにはな」

 修治の最後の言葉が、麻乃の胸に突き刺さった。
 たとえ自分で同じことを思っていても、修治の口から聞かされると、さらに深く重い罪の力に感じる。
 フッと笑った修治の顔を、言葉が継げず立ち尽くしたまま見つめた。

「おまえ……自分が昔、なにをしたのか、よもや忘れちゃあいないだろうな?」

 夜光をさげたまま、全身から血の気が引いていくのを感じていた。
 これまで話していたことも、たった今、自分がなにを思っていたのかも忘れ、頭の中が空っぽになった。

 乾いた音が耳に響き、太腿に衝撃を受けてひざまずいた背中に、さらに強い衝撃を受け、麻乃はそのまま倒れ伏した。
 頬に触れる乾いた土が、ジワリと湿った感触に変わり、鉄錆の匂いが鼻の奥をつく。

(撃たれた……岱胡だ……岱胡があたしを……背中の衝撃は……)

 朦朧もうろうとしながら、麻乃を倒したものがなんなのかを考えたとき、この場所で今、一番、聞きたくなかった声が聞こえた。

「いつまでかかってるんだよ」

 目を開けても、見えるのは地面と砂埃、いくつもの駆け抜ける足だけだ。

(隠した車が使われていなかったのを見て、不安だった……でも……無事だったのか……)

 背を斬ったのは鴇汰の大剣だ。
 無事だったことにホッとしながらも、鴇汰までもが向こう側にいるのが、ひどく哀しかった。

 もう、まぶたを開けていることさえできない。
 体を起こし、立ちあがる力も気力も出ない。

(このまま眠ってしまおうか……)

 きっと、これは夢なんだ。
 次に目を開けたときには、麻乃は泉翔のいつもの部屋にいて、みんながいて、いつもと変わらない毎日が始まるに違いない。

 この背中の痛みも、もしかしたら演習の日に負った怪我のせいで、今、爺ちゃん先生の医療所で、きっと眠って夢を見ているんだろう。

 そうだ。
 一眠りして目を覚ましたら、ベッドの横に修治がいて、鴇汰と穂高が見舞いにきてくれて……そこから始まるんだ。

 ――そう思いたかった。

(そうじゃないなら……これが現実なんだとしたら……あたしはもう……このまま目を覚まさなくていい……)

 頬を濡らしているのが血なのか涙なのかもわからない。
 何度か静かにゆっくりと呼吸をしたあと、フッと小さく息をはいた。
 少しずつ朦朧としていく意識の中、不意にマドルの声がはっきりと聞こえた。

「本当にそれでいいんですか?」

 その声に引き戻されて、一度は遠ざかった周囲の喧騒が、また耳に飛び込んでくる。

「ご自分の国の人間が禁忌を犯しているのを知り、それを目の当たりにしながら、すべてに目をつむって耳をふさいで、貴女だけ楽になろうというのですか?」

「……あたしはみんなを止められなかった。もう動くこともできない」

「貴女には守りたいものがあったのではないのですか?」

 そう問われ、一番はじめに多香子の顔が浮かんだ。
 子どもたちのこと、残してきた隊員たちのこと、守りたいのは人だけじゃない。
 泉翔という国を、あの小さな島を守りたいと思っていた。

「この大陸にも同じ立場のものが大勢いると言うのに。泉翔の方々は、それを犠牲にしてこの土地を奪うと言っているのに……貴女は正す力を持ちながら、なにもしないというのですか?」

 正す力――?
 そんな、いい力なんかじゃない。

「彼らに過ちを犯させたままでいいのですか? 貴女の力で、間違いを正しい方向へ導かなくていいのですか?」

「間違いを正す……? でも、どうやって……」

『驚くようなことがあったのは、たった一度きりだったよね?』

 以前聞いた巧の話しを、麻乃は思い出した。

『当時の国王がこの国の最大の禁忌……他国への進出をしようとしたから』

『国中がそのムードで高まって、どうにも止まらなくて、当時生まれた鬼神の手で粛清が行われたからだ』

 そうだ。
 そんなことがあった――。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...