蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
274 / 780
待ち受けるもの

第52話 離合集散 ~麻乃 2~

しおりを挟む
 左を抜こうとして抜けなかったことを、リュは見抜いたようで、含み笑いを漏らしている。
 その姿にカッとなり、横から槍で突きかかってきた敵兵の攻撃を避け切れず、右の二の腕をかすめられた。

(腕の痛みだけは悟られるわけにはいかない)

 一度、距離を置いて鬼灯を構え直し、呼吸を整えた。

(動じるなよ、迷うな)

 不意に修治の言葉を思い出す。
 左腕の痛みにも、リュごときの言葉にも動じている場合じゃあない。
 麻乃は頭の中で、何度もその言葉を繰り返した。
 左右からかかってきた敵の一人を逆袈裟懸けで斬り上げ、横へ振り流してもう一人の腹を裂く。

(あと五人……!)

 焦って斧を振りかざしながら飛び出してきた敵の懐へ潜り込み、喉笛を下から突き上げる。
 声にならない呼吸が聞こえ、敵兵が倒れた。
 返り血を浴びた頬を拭う。

「あと四人……」

 麻乃がそうつぶやくと、ようやくリュが剣を抜いた。

「そうやって見境もなく刀を振るっていると、また、このあいだのようなことになるぞ」

「惑わそうとしても無駄だよ。あんたたちの誰を倒せば、あの兵の動きが止まるのか確かめさせてもらおうじゃないか」

 歯噛みをして麻乃を睨んだリュが、踏み込んで斬りつけてきた剣を受け流す。
 また左腕が痛み、こらえ切れずに顔をしかめた。

 麻乃の手がリュにつかまれた。
 その唇が動きかけたとき、リュは突然ハッとして飛び退き、つかまれた腕がほどかれた。
 二人のあいだを斧が空を切り、木の幹に乾いた音を立てて刺さった。

(なんで斧が……)

「そいつに触るな!」

 鴇汰の声が響く。
 てっきり、もう逃げたものだと思っていた。
 リュに気を取られて忘れていたけれど、残った敵兵が誰一人こちらに近づいてこなかった。

「あいつも邪魔だな……まずは向こうか」

 リュのつぶやきが聞こえたのと同時に残っていた三人が動きだす。
 そのうちの一人は、麻乃が足を斬って動きを止めた。

 ほかの二人は、鴇汰に向かっていく。
 鴇汰のほうは倒れない敵兵に囲まれ、逃げようともせずに応戦を続けていた。

(適当なところで逃げろと言ったのに!)

 リュ一人に執着してしまったことを悔いた。
 ちゃんと逃げるところまで責任を持ってみてやらなかったせいで、取り返しのつかないことになってしまうかもしれない。

 麻乃は急いで敵を追った。

 たった二人とはいえ、闇雲に向かってくるだけの敵兵と違い、自分の頭で考えて攻撃してくる相手が増えたことで、防御にまで手が回らなかったのか、鴇汰がうずくまった。

(斬られた!)

 鴇汰の背に振りおろされた敵兵の剣を、辛うじて受けた。
 力を込めて押し込んでくるのを弾き飛ばし、倒れてゆく胸の辺りを斬り裂く。

「鴇汰! 怪我は!」

「かすっただけだ。大丈夫」

 鴇汰はすぐに立ち上がり、また応戦している。

「馬鹿! なにがあっても逃げろって言ったじゃないか!」

「あの野郎がいるってのに、おまえだけ残して逃げられるかよ!」

 逃げるのを優先と言っておきながら深追いしていたのは麻乃だった。
 鴇汰の性格を考えれば、麻乃を置いて一人で逃げるはずがない。

 判断を誤った――。

 かすっただけだと言った鴇汰の背中が赤く染まっていた。
 ドクンと胸が高鳴り、頭の芯が痺れる。
 抑えきれない怒りに血が沸々と沸き立ってきた。

 頭のどこかで逃げることを優先しろと命令をくだしているのに握った鬼灯が行けと急かし、体が止まらない。
 このまま動き続けたらきっと覚醒してしまう。
 この状態だとどちらへ転ぶのだろう?

「鴇汰……隙を見て、今度こそ本当に逃げよう……あたし多分ちょっとヤバイ……」

「ヤバイってなにが……」

 振り返った鴇汰は、目が合った瞬間ハッと息を飲み、黙ってうなずいた。
 少しずつ、崖のほうへ移動しながら攻撃から防御へ切り替えた。

 鴇汰の振り流した大剣が敵兵数人を薙ぎ倒し、道が開けた。
 走り出そうとしたその前に、リュが立ちふさがった。
 その顔に焦りの色が見える。

「おまえだけは、ここで始末をつけないと、ジェさまに顔向けできないんだよ!」

「おまえの事情など知ったことか!」

 震えるほどの怒りに、麻乃は全身の毛が逆立った感覚に包まれた。
 抑えきれない感覚に身を任せるしかない。

「戻るな! 行け!」

 崖の手前で鴇汰が戻りかけたのを見て、そう怒鳴った。
 次の瞬間、後ろから右肩に、突き飛ばされたような衝撃を受けた。

(……えっ?)

 振り返った麻乃の右肩に、矢尻が見える。
 抜き取らなければと伸ばした手に感覚がない。

 全身の血がすべて大地に吸い取られるように引いていき、体じゅうの力が抜ける。
 遠くで鴇汰が名前を呼んだのが聞こえた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...