蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
272 / 780
待ち受けるもの

第50話 離合集散 ~巧 1~

しおりを挟む
 乳白色の霧に包まれ、隣にいる穂高の顔さえも薄く隠すほどに視界がさえぎられた。

「敵が動けなくなったのはありがたいけど、これじゃあ私たちも身動きが取れないわね」

「それもあるけれど、俺はこの肩と足じゃあ、この先を登るのは無理かもしれないよ」

「ちょっと待って、簡単な回復術だけど、血を止めるくらいなら……」

 穂高の傷口に触れ、意識を集中しようとしたとき、誰かが呼ぶ声が聞こえた。
 穂高にも聞こえたのか、ハッと顔をあげている。

「無事だったね、良かった」

 穂高の向こう側から、梁瀬の声が聞こえた。

「ヤッちゃん! どうしてここに……」

「トクさんが夢でね、シタラさまにこの状況を見せられたって言ってね、あわてて飛んできたんだよ」

「トクちゃんもシタラさまの夢を?」

「ってことは、おまえも夢を見たのか?」

 巧の背後から徳丸の声がして驚いた。

「私だけじゃなく穂高もよ。シタラさまがそれぞれの夢にあらわれたなんて、どういうことかしら」

 梁瀬は穂高の傷を診てやっているようだ。

「シタラさまの最近の様子がおかしかったから、もしかすると亡くなっているかもしれない、と梁瀬はいうんだが……」

「そんな……」

「憶測でしかないがな。まずは戻ってみないことには、どうとも言えねぇ」

「穂高さんの傷、銃創だからどうかと思ったけど、手持ちの消毒液もあったし、ふさいだからもう大丈夫だと思うよ」

「うん、ちゃんと動ける。痛みも……少し残ってるけど、さっきまでとは大違いだ」

 梁瀬の心配そうな声が聞こえ、穂高が隣で肩を動かしたのがわかった。

「そうか、それじゃあ急いでここから離れねぇとな。どっちへ戻るにしろ、まずはこの場を離れるのが先だ」

「そうはいっても、この霧じゃあ身動きが……」

 そう言いかけて、徳丸と梁瀬がどうやってここまで来たのか聞いていないことを思い出した。

「大丈夫、この霧は僕が出したものだし、移動も僕の式神を使うから」

 気配が動き、なにかが身近にあらわれたのを感じる。

「二人ずつ乗れるから、僕と穂高さん、トクさんと巧さんに別れよう。あまり遠くまでは行けないけれど、この崖を越えればやつらも簡単には追ってこられないから」

「その前におまえたち、黒玉はここに捨てていけ。そいつはとんだ紛いものだ」

 聞けば追われたのは、この石のせいらしい。

「ねぇ、でもこれ、捨てちゃっていいの? 持ち帰って、これが本当に偽物なのか偽物ならどうやって手に入れたのか調べる必要はない? シタラさまがなぜこれを私たちに持たせたのか知る必要があるんじゃない?」

「俺も、一つは手もとに残したほうがいいような気がする。上層相手に現物なしで、こんな状況に陥ったことを説明するのは難しいと思うよ」

 穂高までがそう言うと、徳丸は低くうなって考え込んだ。

「確かに、巧と穂高のいうことも最もだな。梁瀬、おまえはどう思う?」

「うん……気乗りはしないけど、あとは帰るだけか……そうだね、持ち帰ることにしようか」

「決まりだな。それじゃあ早く乗っちまおう」

 徳丸にうながされて梁瀬の式神を見た。
 それは触れるのもためらうほどに大きな鳥だった。

「ヤッちゃん、いつの間にこんな式神を出せるようになったのよ? それに穂高の傷も、ふさいだって……」

 その問いかけに、梁瀬はなにも答えなかった。
 霧のせいで表情は見えないけれど答えたくない様子が伝わってきて、巧はそれ以上なにも聞けず、徳丸にうながされるまま鳥の背にまたがった。

「落ちないように、しっかりつかまっていてね」

 ゴワゴワとした固い羽をグッと握る。
 それを待っていたように、大きく羽ばたいて空へと舞い上がった。

 風が動くたび辺りの霧が薄くなり、沼のかたわらに動かなくなった敵兵の姿が見え隠れしている。
 その中で、いくつかの影が慌てたように動き回っているのも見えた。
 
「傀儡に掛かってるような兵の他に、普通に動く奴らもいたのよね。あいつらが動かしていたのかしら?」

「おまえたちの追手もそうだったのか……俺たちが相手にしたやつらは、傀儡にかかってるやつの体に印があってな、そこを突くと動かなくなった」

「印って、どんな?」

「首筋や腕に、痣のような印だったな」
 
 なにか思い出しかけたとき、周囲に銃声が響いた。
 敵兵が闇雲に銃を乱射し始めたようだ。

「梁瀬さん!」

 穂高の叫び声が聞こえ、ハッとして辺りを見る。
 霧が濃すぎて二人の姿は見えない。
 焦りを感じた瞬間、グラリと式神がかたむき、周囲が見えないまま空中へ投げ出された。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...