蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
265 / 780
待ち受けるもの

第43話 ジャセンベル ~岱胡 1~

しおりを挟む
 大地を踏みしめて、岱胡は一気に脱力した。
 ロマジェリカへは二日とかからないのに、ジャセンベルには二日半もかかった。

 これまでより速くなったと言われてこれじゃあ、今までのままだったら、岱胡は着く前に倒れていたかもしれない。

「遠いんスね、この国。俺、まだ揺れてる気がしますよ」

「ヘイトも半分程度の時間で着くからな。俺もここへくると、少し調子が悪くなった気になるよ」

 船をしっかりと繋いで、シートを被せながら修治が笑った。
 岩場から砂浜に向かう途中、一瞬、冷や水を浴びたようなゾッとする感覚をおぼえた。
 修治のほうもなにか感じたのか、しきりにうなじあたりをさすっている。

 嫌な感覚をごまかすように、体を払いながら堤防を登って驚いた。
 荒れていると巧は言ったけれど、ロマジェリカのそれとは別世界のように見える。
 言葉も出ずに立ち尽くしていると、あとから来た修治が訝しげに岱胡の顔をのぞき込んできた。

「どうした? なにかあったか?」

「いや……緑が多いな、と。巧さん、荒れた土地だって言ってましたけど、これで荒れてたら、ロマジェリカは死んだ土地ッスね」

「それじゃあ、おまえがヘイトに渡ったら、きっと天国に見えるぞ」

 修治はそう言って鼻で笑う。
 ジャセンベルへは三度目だと言ったけれど、修治はまるで毎年来ているかのように、当たり前のように車の隠し場所まで行き、地図も見ずにルートを進んでいる。

 会話の途中で一瞬、真顔になることがあった。
 最初はなんだかわからなかったけれど、人の気配を探っているのだと気づいた。突然、修治は岩陰に車を寄せてとまった。

「岱胡、幌をおろして周りを見てくれ」

「はいはい、全開にしちゃっていいッスよね?」

「ああ」

 言われたとおり幌をおろして畳み、岱胡は周囲を見渡した。
 特に目につくものはない。

「どうだ?」

「いや……特になにもないッスけど……ちょっと待ってください」

 とりあえず、そう答えてからかばんを開け、中からゴーグルを出して被った。

「肉眼じゃ、遠くまでちゃんと見えないッスからね」

「おまえ、近視だったか?」

「まさか。両目ともに視力はバッチリですよ。コイツはスコープつきの改造品なんス」

 車のドアに腰をかけて、シートよりも高い位置から周囲をもう一度見回すことにした。

「そんなもんを持ってたのか。俺には良くわからないが、使えるものなのか?」

「そりゃあ、もちろんッスよ。今回のために改造して倍率は上げてあるし、夜にも使えるようにしてありますからね」

 まるでピンとこない、といった様子で、修治は岱胡を見あげている。
 それを横目で見てから、ぐるっと辺りを眺めた。
 砂埃が不自然にあがっている場所があるように見え、倍率をあげて目を凝らした。

「修治さん、偉く遠いんですけど、こっち方面に向かってくるなにかが見えます」

「そうか……」

「砂埃がかなりあがっているんで車で移動しているか、結構な人数がいるんじゃないッスかね?」

「ああ、集団なのは間違いないだろうな。それに……」

 修治は言い澱んで考え込んでいる。

「それに? なんスか?」

「もう出すぞ。まだ追いつかれやしないが遠いほうが安心だからな」

 岱胡の問いに、フッと笑った修治は、エンジンをかけて車を走らせた。
 ロマジェリカのなにもない土地と違い、所々に森や山、集落が地平線をさえぎっている。

 陽が傾きかけてちょっと眩しい。
 わずかに砂埃も舞っているけれど、スコープのお陰で景色は良く見える。
 風を受けてタオルで口を覆い隠し、鼻歌混じりに自分の位置と地図を照らし合わせていた。

「呑気なもんだな。それになんだ? その格好……」

「だって、この辺り結構、砂埃が立ってるじゃないッスか。さすがにマスクまでは持ってきてないんスよ」

 呆れた顔でミラー越しに岱胡を見て、修治は言う。
 タオルをさげて口を出し、修治に答えるとまたすぐにタオルで口を覆った。
 丘を登り、林の中に車を停めると、修治は車をおりる前に西のほうを指差した。

「あそこにジャセンベルの城が見えるだろう?」

「はい」

「本来、あれを回り込んで奉納場所に向かうんだが、今夜ここで休息を取りながら、城と周囲の様子次第で、おまえが言ったあのルートを使おうと思う」

「ええっ! なんでまた急にそんなことを……」

 突然の修治の申し出に、岱胡は思わず大声をあげてしまった。

「渡ってきてすぐ、こっちに向かっている気配に気づいた。最初はジャセンベルの兵が移動しているのかと思ったんだがな、どうやらあれは庸儀の兵らしい」

「はあっ? あんな遠かったのに、そんなことがわかるんスか?」

 そう言ってから、さっき修治がなにかを言い澱んだことを思い出した。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...