蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
258 / 780
待ち受けるもの

第36話 ヘイト ~徳丸 1~

しおりを挟む
 今回ほど梁瀬と一緒で心強いと思ったことはなかった。
 停泊場所から上陸ポイントまでの移動中、小船の先端に立った梁瀬は突然、上陸場所を変えようと言ってきた。

「なにを言ってるんだ? そんなことを急に……おかしなところで上陸しちまって、敵兵にでも遭遇したら……」

「このままポイントに行くと遭遇するけど。っていうより待ち構えてるよ」

「なんだって?」

 停泊場所から式神を送って確認したから、間違いはないと言う。
 それはともかく待ち構えてるっていうのは問題だ。
 ポイントが割れてるのだろうか……?

「車……使えないなぁ」

 梁瀬がポツリとつぶやいた。

「車より、まずどこから上陸するかを考えないとならねぇぞ」

「うん、それは僕が誘導するから大丈夫」

 その言葉通り、上陸した場所には人の気配もなく、船を隠すのに十分な岩場もあった。
 梁瀬の案内で近くの村へと向かおうと、足を踏み出したとき、一瞬、足もとから電気が走ったような感覚に包まれた。

 梁瀬も同じだったようで、イテッというつぶやきが聞こえた。
 海岸のすぐそばにあった村では、梁瀬のその外見のおかげで怪しまれることもなく、馬を二頭、調達できた。

 梁瀬は時折、難しい顔をしては、ルートを変えて移動を続ける。

「どうも追われているように感じるんだよね……僕らの居場所をわかっているみたいだ」

「敵兵か?」

「うん、といっても、ヘイトじゃなく庸儀の兵なんだよね」

「庸儀? まぁ、ヘイトとは同盟関係にあるからな、いてもおかしくはないだろうが……」

 一体、なんの式神を使っているのかはわからないが、やけにこと細かに情報を取ってくる。

「でもねぇ、五十人の部隊が、明らかに僕らを追ってくるのはどうしてだろう?」

「おまえがそうして情報を得ているように、あちらさんもなにか使ってきているんじゃないのか?」

「僕がそれに対して、なんの処理もしていないわけがないでしょ」

 梁瀬は少し気分を損ねたような顔つきで、徳丸を睨んでいる。
 そう言われると最もだけれど、なにか腑に落ちない。

 車を使えず、ルートも変え続けていたため、半日で着くはずの奉納場所付近まで、丸一日かかってしまった。

 遅れているから急げとうながしても、梁瀬は素知らぬ顔で村へ立ち寄っては、年配の村民にいろいろと情報をもらっている。
 三度目あたりで、もうなにを言っても無駄だと悟り、梁瀬が調べものをしているあいだに、食事やテントの準備は全部、徳丸が負担した。

 奉納場所は修治に聞いていたとおり、こぢんまりとした森で、やはりそう大きくはない沼がある。
 もう昼に近い時間で天気もいいというのに、日が射し込まないせいか鬱蒼とした薄暗い雰囲気だ。

 それでも緑は多く茂り、水は澄んでいる。
 さっきは茂みの向こうにウサギを見つけ、たった今、沼に魚がいることにも気づいた。

 沼の畔の大木に寄り添うように、祠もひっそりと佇んでいた。
 寂れたようでありながらも、兄神さまの守の力は十分過ぎるほどに発揮されているようだ。

 周囲を清めているあいだ、時々、梁瀬に目を向けると、落ち込んだ様子で祠を磨いている。
 どうやら情報は取れているものの、ほしいものとは違っているらしい。

 祝詞をあげて奉納を済ませると、地図を広げて通ってきたルートと村に印をつけた。

「帰りはまだ通ってない村に寄っていきたいんだけど……いいかな?」

 呆れて大きなため息をつき、梁瀬を睨んだ。

「いいかな? ったって、駄目だと言っても寄るんだろうが?」

「まぁね」

 フフッと笑った梁瀬は、自分の中で組み立てたルートを指でたどって徳丸に説明してくる。

「僕、収集に力を入れてて食事の支度も全部任せちゃってるけど、帰ったら穴埋めはするからさ」

「まぁ、いいさ。その代り、周囲への注意だけは払ってくれよ? どうも俺は気配を探るのが苦手だからな」

「そっちはぬかりなくやるから、安心してよ」

 追われているらしいというのが、どうしても気になる。
 梁瀬がなにか対処しているのなら、それでもこちらの居所がわかってる様子なのはなぜなのだろう。

 原因がわからない以上、手の施しようもないけれど、ほかのやつらのほうはどうなっているのか……。
 そう思うと気が気でない。

 梁瀬にそれを訴えてみても、どうも自分のことに意識が集中しているせいか生返事ばかりだ。

(こいつを満足させるだけのものが見つからないかぎり、使いものにならないんじゃねぇのか?)

 思わずそんなことを考えてしまう。

「さて、と……ここも長居をすると敵兵が寄ってくるから、早めに発とうか」

 急かされて立ちあがると馬にまたがり、スピードをあげて走った。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...