253 / 780
待ち受けるもの
第31話 庸儀 ~巧 1~
しおりを挟む
上陸ポイントにおり立った瞬間から、薄気味の悪さを感じた。
全身に静電気を帯びたような痺れが走った気がする。
穂高のほうもなにかを感じ取っているのか黙っていることが多い。
「トクちゃんもヤッちゃんも、こんなに土地が荒れてるなんて一言も言ってなかったわよね?」
「うん……やっぱり大陸の様子が変わったせいなのかな? ホラ、諜報の情報で飢饉があったって言ってたじゃない?」
「そういえばそうだったわね。泉翔じゃ、食糧も物資も不足することがないから、わからないけど……」
「これだけなにもない土地じゃあ穀物も採れないだろうし、動物だって餌にありつくのは難しいだろうね。そうなると、自然と生き物は絶えてしまう」
ルートを進みながら、いくつかの村を通り過ぎた。
その半分以上が廃村だ。
様子を見るために立ち寄ってはみたけれど、人の気配もなく、どこも寂れていた。
穂高は廃屋をのぞいてみたりしながら、梁瀬の役に立ちそうなものを探していたけれど、どうやらすべてが空振りで終わったようだ。
文献が残っていたとしても、人々が村を棄てたときに持ち去ったのかもしれない。
諜報の使った車の中に地図が残っているのを見たときに、いくつものバツ印がついていた。
最初はなんだかわからなかったけれど、それはどうやら、つぶれた村につけられた印らしい。
「毎年、私たちが奉納にきても、大陸のやつらがこうも土地を枯らしているんじゃあ、どうしようもないわね」
「ロマジェリカもひどい国だけど、庸儀までこうだとは思わなかったよ。政権交代が大きく関わっているのかもしれないね」
「これじゃあ、うちの国をほしがるのもわかる気がするわね。だからって、明け渡してやる気はさらさらないけどさ」
あまりにも腹が立つ。
なぜ、これだけの土地を持ちながら、手をかけ、育むことをしないのか。
あるものを奪うよりリスクも出ずたやすいだろうに……。
「こんなにもなにもないのに、城は豊かだっていうのは変なはなしだよね?」
「ありったけを掻っさらった結果が、この状況に繋がっているんじゃないのかしら?」
「そうか……」
村の入り口にとめた車に乗り込み、巧は地図を開いてルートを確認した。穂高は難しい顔で首をかしげてから、城のある方角へ目を向けている。
「どうかした?」
「うん、なんか嫌な感じがする。運転、頼んでいいかい?」
「そりゃあ構わないけど……」
座席を変わり、巧はエンジンをかけた。
穂高はそのあいだに上着のポケットからメモを取り出し、なにか書き記すと空に放つ。
瞬間、真っ白な鳩が一羽、飛び立っていった。
(式神……なにが気になったのかしら?)
運転をしながら、鳩が飛び去った方向へチラリと視線を向けた。
薄暗くよどんだ空にその姿が溶け込んで見えなくなる。
「陽が沈む前には次の村に着きたいわね」
「地図だと次の村も廃村のようだね、今日はそこまでにして、翌朝、早めに出ることにしようか?」
「そうね、そうしようか」
走り出して次の予定を確認し合うと、お互い、つい黙ったままになってしまう。
林を通り抜け、川を越えた辺りで穂高の式神が戻ってきた。
「……おかしいな」
「なにが?」
「このまま、西の方角へ行くとヘイトだけれど……庸儀は今、ヘイトとは同盟を結んでいるんだよね?」
「そのはずよ? それがどうかしたの?」
穂高の手の中で、鳩はメモに姿を変え、薄っすらと煙を出して燃え尽きた。
「うん、敵兵が一部隊……かな? 五十人ほど、こっちの方角へ向かってきているんだ。兵を出すなら、ジャセンベル……南の方角に出るはずなのに、なんでこっちへ向かっているのかな?」
「ヘイトに援軍でも出したんじゃないかしら?」
腕を組んで考え込んでしまった穂高は、一人小声でブツブツとつぶやいた。
「そうかもしれないけど、たった五十か……このまま行くと、恐らく次の村でぶつかるけど」
「ちょっと早く言いなさいよ……それはさすがにまずいわ……スピードを出すからベルト締めて。次は通り抜けて、その先まで進むわよ」
アクセルを踏み込み、出せるかぎりのスピードで走らせる。
舗装されていない道で、時々、車体が大きく揺れたりぶれたりした。
必死でハンドルを捌き、予定より二つ先の村へたどり着いたときは、もうすっかり日も暮れていた。
車からおり、廃村の中にある適当な家に入った。
「参った……まさか巧さんが、あんな運転するとは思わなかったよ」
首や背筋を伸ばし、腰をたたいて穂高が苦笑している。
全身に静電気を帯びたような痺れが走った気がする。
穂高のほうもなにかを感じ取っているのか黙っていることが多い。
「トクちゃんもヤッちゃんも、こんなに土地が荒れてるなんて一言も言ってなかったわよね?」
「うん……やっぱり大陸の様子が変わったせいなのかな? ホラ、諜報の情報で飢饉があったって言ってたじゃない?」
「そういえばそうだったわね。泉翔じゃ、食糧も物資も不足することがないから、わからないけど……」
「これだけなにもない土地じゃあ穀物も採れないだろうし、動物だって餌にありつくのは難しいだろうね。そうなると、自然と生き物は絶えてしまう」
ルートを進みながら、いくつかの村を通り過ぎた。
その半分以上が廃村だ。
様子を見るために立ち寄ってはみたけれど、人の気配もなく、どこも寂れていた。
穂高は廃屋をのぞいてみたりしながら、梁瀬の役に立ちそうなものを探していたけれど、どうやらすべてが空振りで終わったようだ。
文献が残っていたとしても、人々が村を棄てたときに持ち去ったのかもしれない。
諜報の使った車の中に地図が残っているのを見たときに、いくつものバツ印がついていた。
最初はなんだかわからなかったけれど、それはどうやら、つぶれた村につけられた印らしい。
「毎年、私たちが奉納にきても、大陸のやつらがこうも土地を枯らしているんじゃあ、どうしようもないわね」
「ロマジェリカもひどい国だけど、庸儀までこうだとは思わなかったよ。政権交代が大きく関わっているのかもしれないね」
「これじゃあ、うちの国をほしがるのもわかる気がするわね。だからって、明け渡してやる気はさらさらないけどさ」
あまりにも腹が立つ。
なぜ、これだけの土地を持ちながら、手をかけ、育むことをしないのか。
あるものを奪うよりリスクも出ずたやすいだろうに……。
「こんなにもなにもないのに、城は豊かだっていうのは変なはなしだよね?」
「ありったけを掻っさらった結果が、この状況に繋がっているんじゃないのかしら?」
「そうか……」
村の入り口にとめた車に乗り込み、巧は地図を開いてルートを確認した。穂高は難しい顔で首をかしげてから、城のある方角へ目を向けている。
「どうかした?」
「うん、なんか嫌な感じがする。運転、頼んでいいかい?」
「そりゃあ構わないけど……」
座席を変わり、巧はエンジンをかけた。
穂高はそのあいだに上着のポケットからメモを取り出し、なにか書き記すと空に放つ。
瞬間、真っ白な鳩が一羽、飛び立っていった。
(式神……なにが気になったのかしら?)
運転をしながら、鳩が飛び去った方向へチラリと視線を向けた。
薄暗くよどんだ空にその姿が溶け込んで見えなくなる。
「陽が沈む前には次の村に着きたいわね」
「地図だと次の村も廃村のようだね、今日はそこまでにして、翌朝、早めに出ることにしようか?」
「そうね、そうしようか」
走り出して次の予定を確認し合うと、お互い、つい黙ったままになってしまう。
林を通り抜け、川を越えた辺りで穂高の式神が戻ってきた。
「……おかしいな」
「なにが?」
「このまま、西の方角へ行くとヘイトだけれど……庸儀は今、ヘイトとは同盟を結んでいるんだよね?」
「そのはずよ? それがどうかしたの?」
穂高の手の中で、鳩はメモに姿を変え、薄っすらと煙を出して燃え尽きた。
「うん、敵兵が一部隊……かな? 五十人ほど、こっちの方角へ向かってきているんだ。兵を出すなら、ジャセンベル……南の方角に出るはずなのに、なんでこっちへ向かっているのかな?」
「ヘイトに援軍でも出したんじゃないかしら?」
腕を組んで考え込んでしまった穂高は、一人小声でブツブツとつぶやいた。
「そうかもしれないけど、たった五十か……このまま行くと、恐らく次の村でぶつかるけど」
「ちょっと早く言いなさいよ……それはさすがにまずいわ……スピードを出すからベルト締めて。次は通り抜けて、その先まで進むわよ」
アクセルを踏み込み、出せるかぎりのスピードで走らせる。
舗装されていない道で、時々、車体が大きく揺れたりぶれたりした。
必死でハンドルを捌き、予定より二つ先の村へたどり着いたときは、もうすっかり日も暮れていた。
車からおり、廃村の中にある適当な家に入った。
「参った……まさか巧さんが、あんな運転するとは思わなかったよ」
首や背筋を伸ばし、腰をたたいて穂高が苦笑している。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる