233 / 780
待ち受けるもの
第11話 同調 ~マドル 2~
しおりを挟む
本当はそんなことに時間を割きたくはない。
といって同席しないと細かな状況がマドルには把握できなくなり、なにかあったときに適切な判断がくだせなくなる。
ふと、ジェのほうへ視線を移すと、意味ありげな、傲慢な笑みを浮かべている。
面倒なことを、このタイミングで持ち込んできたジェに、苛立ちを感じた。
気分が優れないと断り、マドルは早々に大広間を出ると、自室に戻った。
「マドルさま、どうされましたか?」
苛立った感情が顔にあらわれていたようで、側近の一人がたずねてきた。
「いえ、なんでもありません。私は少しばかり休むので、ヘイトとの会談の日までは誰も部屋へよこさないでください」
「わかりました」
「例え、皇帝のお呼びがあっても、です。外出をしているとでも伝えてください。先ほどのようなことがあっても煩わしいだけですから」
そう言い含めて部屋に入り、すべての扉に鍵をかけると、再度、泉翔へ意識を向けた。
さっき繋ぎをつけたのは一人の老婆で、神官のような立場のものらしい。
思ったよりもあっさりと同調できた。
いつでも利用できるだろう。
問題は鬼神のほうで、なかなかつかめない。
何度か繰り返しているうちに、ようやく影が見え始めた。
満月が目に入ったのと同時に、印をつけたのと同じ左腕に軽い痺れを感じた。
感じた痛みに同調しているようで、影絵のように黒い姿も左腕を押さえている。
意識が合わないせいだろうか。
いつもは相手の視点で周囲が見えるのに、今は数メートル離れて眺めている感覚だ。
おかげで感情までは読み取れないけれど、その動きと周りの状況をみて取れた。
一つ一つ、取りこぼさずにおけば、これから先に役立つかもしれない。
座り込んだ影に、早速、誰かが近づいてくるのがわかった。
なにかを話しているようだけれど、会話までは拾えない。
じれったさを感じた瞬間、ぐらりと目眩を起こし、マドルはまた意識を失った。
翌日もできるかぎり、空いた時間は泉翔へ意識を移し続けた。
人に会うのも煩わしかったけれど、体力を落とさないために食事は必ずとるようにして、小間使いに部屋まで運ばせた。
幾度か続けていくうちに、ようやく安定して意識を繋げられるようになってきた。
影のようにしか見えなかった姿も、今はハッキリと見え、言葉も聞き取れる。
ただ合わせようとするたびに、どうしてもマドルの左腕が痛む。
鬼神の女、フジカワアサノはどうやら術がかかりにくいのではないか、ということに気づいた。
うまく繋がらないのもきっとそのせいだろう。
そうとわかればかかりやすくなるように、準備をしてやればいい。
近く、葬儀があるようだ。
恐らくあの神官らしき老婆も同じ場にあらわれるだろう。
(あの老婆を通して術を使えばいい――。きっとひどく力を使うことになるから、今のうちに休んでおかなければ)
意識を自身に戻し、疲労を回復するためにその日まで動くことをやめ、静かに待った。
二日もかかりきりでさすがに消耗が激しい。
食事も睡眠もしっかりとっているのに、マドル自身でもわかるほどにやつれている。
横になるとすぐに深い眠りに沈んでいった。
翌日、目が覚めると、わずかながら体が楽になっていた。
身支度を整えてから皇帝のもとへ向かった。
今日はヘイトの王との会談が行われる日だ。
ヘイトの城までは庸儀の領土を抜けると早い。
既に準備されている車に乗り、皇帝の前後には護衛の部隊を従えて出発した。
ヘイトがこうもひどく荒れているのは、ここ最近、ジェが執拗に攻め立てているからだろう。
今度の会談も、ヘイトがこんな状態になっていなければ実現しなかったに違いない。
城に着き、中へ通されると、ヘイトの王と従者はもう席に着いていた。
皇帝と庸儀の王が堂々としているのに比べ、ヘイトの王は自国にいながらも不安げな表情で弱々しく見える。
会談が始まってからも、終始曖昧な返事を繰り返すだけで、すっかり皇帝と庸儀の王に気圧されていた。
(もうひと押しもすれば、こちらに有利な条件で首を縦に振るか……)
顎に手を当て様子を見ながらそう思ったとき、ヘイトの王の隣に控えている男が、射るような視線でマドルを見ていることに気づいた。
ヘイト特有の翠眼がきつく細くなり、その直後、男が口を開いた。
といって同席しないと細かな状況がマドルには把握できなくなり、なにかあったときに適切な判断がくだせなくなる。
ふと、ジェのほうへ視線を移すと、意味ありげな、傲慢な笑みを浮かべている。
面倒なことを、このタイミングで持ち込んできたジェに、苛立ちを感じた。
気分が優れないと断り、マドルは早々に大広間を出ると、自室に戻った。
「マドルさま、どうされましたか?」
苛立った感情が顔にあらわれていたようで、側近の一人がたずねてきた。
「いえ、なんでもありません。私は少しばかり休むので、ヘイトとの会談の日までは誰も部屋へよこさないでください」
「わかりました」
「例え、皇帝のお呼びがあっても、です。外出をしているとでも伝えてください。先ほどのようなことがあっても煩わしいだけですから」
そう言い含めて部屋に入り、すべての扉に鍵をかけると、再度、泉翔へ意識を向けた。
さっき繋ぎをつけたのは一人の老婆で、神官のような立場のものらしい。
思ったよりもあっさりと同調できた。
いつでも利用できるだろう。
問題は鬼神のほうで、なかなかつかめない。
何度か繰り返しているうちに、ようやく影が見え始めた。
満月が目に入ったのと同時に、印をつけたのと同じ左腕に軽い痺れを感じた。
感じた痛みに同調しているようで、影絵のように黒い姿も左腕を押さえている。
意識が合わないせいだろうか。
いつもは相手の視点で周囲が見えるのに、今は数メートル離れて眺めている感覚だ。
おかげで感情までは読み取れないけれど、その動きと周りの状況をみて取れた。
一つ一つ、取りこぼさずにおけば、これから先に役立つかもしれない。
座り込んだ影に、早速、誰かが近づいてくるのがわかった。
なにかを話しているようだけれど、会話までは拾えない。
じれったさを感じた瞬間、ぐらりと目眩を起こし、マドルはまた意識を失った。
翌日もできるかぎり、空いた時間は泉翔へ意識を移し続けた。
人に会うのも煩わしかったけれど、体力を落とさないために食事は必ずとるようにして、小間使いに部屋まで運ばせた。
幾度か続けていくうちに、ようやく安定して意識を繋げられるようになってきた。
影のようにしか見えなかった姿も、今はハッキリと見え、言葉も聞き取れる。
ただ合わせようとするたびに、どうしてもマドルの左腕が痛む。
鬼神の女、フジカワアサノはどうやら術がかかりにくいのではないか、ということに気づいた。
うまく繋がらないのもきっとそのせいだろう。
そうとわかればかかりやすくなるように、準備をしてやればいい。
近く、葬儀があるようだ。
恐らくあの神官らしき老婆も同じ場にあらわれるだろう。
(あの老婆を通して術を使えばいい――。きっとひどく力を使うことになるから、今のうちに休んでおかなければ)
意識を自身に戻し、疲労を回復するためにその日まで動くことをやめ、静かに待った。
二日もかかりきりでさすがに消耗が激しい。
食事も睡眠もしっかりとっているのに、マドル自身でもわかるほどにやつれている。
横になるとすぐに深い眠りに沈んでいった。
翌日、目が覚めると、わずかながら体が楽になっていた。
身支度を整えてから皇帝のもとへ向かった。
今日はヘイトの王との会談が行われる日だ。
ヘイトの城までは庸儀の領土を抜けると早い。
既に準備されている車に乗り、皇帝の前後には護衛の部隊を従えて出発した。
ヘイトがこうもひどく荒れているのは、ここ最近、ジェが執拗に攻め立てているからだろう。
今度の会談も、ヘイトがこんな状態になっていなければ実現しなかったに違いない。
城に着き、中へ通されると、ヘイトの王と従者はもう席に着いていた。
皇帝と庸儀の王が堂々としているのに比べ、ヘイトの王は自国にいながらも不安げな表情で弱々しく見える。
会談が始まってからも、終始曖昧な返事を繰り返すだけで、すっかり皇帝と庸儀の王に気圧されていた。
(もうひと押しもすれば、こちらに有利な条件で首を縦に振るか……)
顎に手を当て様子を見ながらそう思ったとき、ヘイトの王の隣に控えている男が、射るような視線でマドルを見ていることに気づいた。
ヘイト特有の翠眼がきつく細くなり、その直後、男が口を開いた。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる