蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
228 / 780
待ち受けるもの

第6話 若き軍師 ~マドル 6~

しおりを挟む
 庸儀の城が見渡せる岩場に潜んだ。
 夕闇が広がるころ、城からいくつかの人影が出ていった中に、ジェの姿があるのを確認してから、マドルは城へと近づいた。

 城を守る兵たちを、いとも簡単に暗示にかけると、堂々と城内へ入る。
 ずいぶんと前にも、やはりこうやって城内へ忍び入った。
 ヘイトにもジャセンベルにも、マドルは同じように入り込んだ。

 ふとしたことで知った賢者の伝承に触発されて、各国の伝承や、それにまつわる文献を調べるために。
 まだ城へ上がる前のことで、当然、ロマジェリカの城へも忍び入っている。

 かつて大陸にあらわれたという多くの血筋を調べるうちに、マドルは自分こそが賢者だ、と思ったこともあった。
 自惚れなどではなく、大陸で名の通った術師たちよりも明らかに強い術を、マドルには扱うことができたからだ。

 それが、のちに知った伝承と文献で、これこそが自分ではないか?
 と思うものに触れた。

 そのときには意味のわからなかったことが、鬼神の伝承を知ったときにすべてが繋がった。
 それからは機が熟すまで目立たぬように、無益な争いに巻き込まれぬように、ひっそりと生きてきた。
 ジェが鬼神であるならば、今こそ機が巡ってきたということなのだけれど、どうも違和感が拭いきれない。

「誰だ!」

 廊下の角からあらわれた兵が、マドルの姿を見咎めて声をあげた。
 ロッドを振るい、簡単な暗示をかける。

「ジェ・ギテの部屋へ案内していただけますか?」

 そういうと、兵は軽くよろめき、頭を一度さげてから歩き出した。
 城の奥まった場所にある一室へ着くと、兵はその前に立ち止まった。
 ドアには鍵はかかっていない。よほど急いで出ていったのだろう。

(運がいい)

 ほくそ笑んで中に入ったマドルは、あまり物を動かさないように、書物や書類を探った。
 机に積み重ねられた本のあいだに、書類と報告書らしきファイルを見つけた。

 書類はどうやら写し書きをしたと思われる。
 こんなにもあっさりと手に入るとは思わなかった。
 誰かが自分の部屋に入り込むなどと、ジェは思ってもいないのだろう。

 そこには鬼神についての伝承が、いくつか書き出されていた。
 そばにあった椅子に腰をかけると、ざっと目を通してから近くにあった筆を取り、重要と思える部分だけを手帳に書き出して懐にしまった。

(その容姿、紅い髪に紅い瞳――)

 ジェの瞳は闇のように黒い。
 なんのことはない。偽物だったということか?

 とはいえ、あの地位までのぼり詰めたほどだ、なにかしら役に立つかもしれない。
 それこそ、盾にでも。
 騙されたふりをしていても損はないだろう。

 気になるのは、この書類に書かれている伝承をどこから写し出してきたのかということだ。
 マドルがさまざまな土地で隈なく探した伝承の中に、鬼神についての文献などは一つもなかった。

 辛うじて、口伝の一部に残っているのを耳にしただけたったのに――。

 ただ、この伝承はすべて男であるようだ。
 紅き華である女とは別の存在なのだろうか。

 ジェが鬼神を名乗る理由も知りたい。
 ああも堂々と自身を鬼神だと名乗るのは、ほかにその兆候を持った人間がいないからだろうか?

 それとも、既にその手にかけてしまっているのか?

 そうなると、マドルが成そうとしていることにも支障が出る。
 早急に、しかも正確な情報収集が必要だ。

 報告書のほうへも手を伸ばしてみる。
 そこには、泉翔の大まかな地図が描かれているだけで、ほかにはなにもない。

 常に海岸で防衛されているため、島の中がどうなっているのかは知らないが、この地図によると、島のちょうど中心の辺りに城があり、その傍らには大きな森と泉があるようだ。

 地図の裏側に、名前が書かれている。

『藤川』

 これを描いたのが、この藤川というのだろうか?
 この名前からすると、泉翔の人間のようだ。
 ジェはどうやってこの地図を手に入れたのか。

 いろいろと考えて総合するとこれらの書類は、泉翔から持ち出したとしか思えない。
 ただ、ロマジェリカでさえも内部の事情まで調べきれないというのに、庸儀がそれを成せるのだろうか。

 もう一度、書類に目を通した。
 最後のページに、リュ・ウソンと名前が書かれている。
 どうやら、この人物が書き出しをしたようだ。

 名前には聞き覚えがある。
 ジェの側近の一人だ。

(このリュというかたから、詳しい話しを聞き出すことが先決か……)

 書類をもとに戻し、マドルが来た形跡をすべて消すと、兵たちにかけた暗示を解き、城をあとにした。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...