蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
222 / 780
島国の戦士

第221話 苦渋 ~市原 2~

しおりを挟む
 高田が道場に戻ったのはその日の深夜で、今度は尾形だけが一緒だった。
 塚本が詰所から麻乃の隊員だけを全員呼び出し、道場へ集まった。

 古株の隊員たちには既に詳細が伝えられていたけれど、新たに加わった隊員たちは今夜初めて麻乃の事情を聞かされた。
 中には古い文献を隅々まで読んでいるものもいて、鬼神の存在があったことは認識していても、それが麻乃に通じるとはにわかに信じられないようだ。

 それでも、麻乃の一番不安定なときをともに過ごしたせいか感じるものはあるらしい。

「本来なら藤川になにかあったときには、安部がおもてに立って対応することになっていたようだが、まだどちらが先に戻るのかがわからない。順当に行けば、日数の短い藤川が先に戻ることになるだろう」

 尾形は一言一言を選びながら、その場にいる全員を順番に見つめ、ゆっくりと話した。

「なにもなければそれで済む。ただ……そうでない場合、藤川が先に戻ったときには高田が対応する」

「我々……私も、もちろんほかの元蓮華たちも全力で手は貸す所存だ。ただ、我々はおまえたちとは違って現役を退いて長い。できるかぎりは取り戻すが立ちゆかないことも多いだろう」

 尾形の目がこちらを向いた。
 市原も塚本も退いてから長い。
 とはいえ、元蓮華たちよりは幾分か若い。

 恐らくは、市原たちにもしっかりと勘を取り戻すようにと言いたいのだろう。
 塚本とともに黙ってうなずいた。

「藤川を引き戻すことは不可能ではないが、可能とも言い切れないし容易ではない。そこは恐らく安部次第だろう」

「万が一のときには最悪の結果も起こり得るということを、おまえたちは知っておかなければならない」

「それは……俺たち自身の手で、ということもあり得る、そう考えていいのでしょうか?」

 小坂は腹を決めたのか落ち着いた様子のままで尾形に問いかけた。
 並んで座った後ろのほうで、かすかにすすり泣きが聞こえてくる。
 そっと振り返ると隊の女の子が泣き出したようだ。

 確か演習の前に麻乃に見せられた資料で、十八の女の子がいた。
 戦士として二年目、まだ経験も浅いうえに幼いといっても過言ではないだろう。
 それが突然こんなことになれば動揺して泣きたくなるのもわからないではない。

 ただ……今はそんな場合でもない。

「泣くな! 里子!」

 杉山の叱責が響き、新人たちがハッとして背筋を正した。

「泣きたいのはみんな同じだ。泣いてどうにかなるなら俺だって泣く。けどな、今はそんな場合じゃない。ここで消沈するやつは足手まといだ。気をしっかり持って聞いていられないやつらは今すぐ帰れ!」

 振り返りもせず、自分の手もとを見つめたままで杉山は怒鳴った。
 里子と呼ばれた女の子は袖口で目もとを拭い、かすかに肩を揺らしながらも、必死に呼吸を整えて前を向いた。

 ほかにも何人かの若い隊員が気落ちして沈んでいたのが、今の一言でなにかをふっきったように顔を上げている。
 道場の中に、ピンと張り詰めた空気が流れたのを感じる。
 ずっと目を閉じたまま尾形の話しを聞いていた高田が組んだ腕を膝に置き、背筋を正した。

「正直に言うと、私自身が対峙しても無事で済むかは疑問だ。おまえたち、現役が総出でかかっても敵わないだろう。それは自分たちでもわかっているな?」

 問いかけに隊員たちは小さく返事をした。
 普段でも敵わないものが、能力のあがった相手をどうにかできるものではない。

「そのときには、おまえたちは足止めに徹してもらいたい。くれぐれも余計な手出しや深追いをしないよう、必ず足止めだけにとどめるのだ」

「一対一では対峙せず、危険を感じたらすぐに退く、まずは己の身の安全を第一に考える。それだけを肝に銘じておいてもらいたい」

「それだけですか? 俺たちにできることは、本当にそれだけなんですか?」

 危なくなったら退け、自分の安全を第一に考えろ、そう言われたことに納得のいかない様子で小坂はつぶやいた。
 高田は一呼吸置いて思い詰めた表情の隊員たちを眺めた。
 フッとため息をつきながらも、その目はいつも以上に暖かく感じ、優しげに見える。

「麻乃を引き戻せたときに、おまえたちの誰かが欠けていたりでもしたら……それが自分の手で成したことだと知ったら、あれは終わりだ」

「おまえたちが自身の身を守ることが、そのまま藤川を守ることにも繋がるのだよ。だから決して今言ったことは忘れないようにな」

 小坂がグッと言葉を詰まらせてうなだれた。
 静まり返った道場の中に、柱時計の時を刻む音が響き、それがやけに耳に衝いて離れなかった。
 数日後に起こるだろうなにかに、一人一人がどんな想像をしていようが、否応なく明日はやってくる。
 なにが起ころうがただ、全力を尽くすしかないのだから。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...