201 / 780
島国の戦士
第201話 秘め事 ~麻乃 8~
しおりを挟む
修治の漏らした息が、麻乃の頭の上を通り過ぎる。
「おまえはどうなんだ?」
「あたしはなにも変わりはないよ」
「そうか……」
チラリと見ると、修治は腰に手を当て門のほうを向いていた。
「ロマジェリカはずいぶんと難しそうな国じゃないか。まぁ、おまえに心配は無用だろうが、気をつけていってこいよ」
「うん、修治も気をつけて」
修治が帰ろうと車のドアに手をかけたところを、麻乃はまたシャツの裾をつかんで止めた。
「……今度はなんだ?」
小さくため息をついた修治が、麻乃を振り返る。
なんだと問われても、麻乃自身、なにがしたいのかわからない。
「うん……」
「おまえまさか、ビビってるんじゃないだろうな?」
「違うよ、そんなんじゃない。あたしが一緒じゃないからさ、不安なんじゃないかと思っただけだよ」
修治の言葉にハッとして顔をあげ、麻乃は口を尖らせて答えた。
「俺が? おまえがいないから?」
「うん、そう。ホントは不安なんでしょ?」
修治は大声で笑った。
こんなふうに笑ったのを見たのは久しぶりだ。
「馬鹿か、それは俺のセリフだろうが。まぁ、そんな口がたたけるくらいなら心配する必要はなさそうだな」
冗談でも、不安だと言ってくれるかと思った。
まさかこんなに笑われるとは思わず、はにかんだのを隠すように唇を噛んでうつむいた。
それでも、ほんの少しだけ不安が和らいだ気がする。
「……まだ痛むのか?」
「えっ?」
なんのことだかわからずに顔をあげると、修治の視線が麻乃の手もとに向いている。
無意識に右手で左腕を揉むようにしてさすっていた。
「ううん、全然平気。ここしばらくは全然痛まないよ」
厳しい目を向けられてたじろいでしまう。
昨日、痛みを感じたことは悟られないようにしようと思っていたのに。
「このあいだ……直しに出した刀がなかなか戻ってこなくて、実はちょっと不安だったんだ。でも昨日、戻ってきて……今はなにも心配することはないよ。腕だって、ホントに平気だし」
「そうか。なにもないならそれでいい。今度の豊穣が済んだらいろいろと忙しくなるだろうからな、おまえにも面倒をかけるが……」
「面倒なんかじゃないよ、だってあたし、凄く楽しみにしてるもん!」
言葉をさえぎって答えた声のトーンが高くなったせいか、修治の表情に少し焦りの色が見えた。
「だから……一日でも早くさ……あたしたち、無事に帰って来られるよね?」
無事に帰ってこよう。
麻乃は本当はそういうつもりだった。
そう言わなければいけなかったのに、なぜ今、こんな疑問を投げかけてしまったのか。
これ以上、口を開くと言わなくていい言葉ばかりがこぼれ出てきそうで、手のひらで口もとを隠して顔をそむけた。
修治の手が伸びて頭に触れた。
クシャクシャと髪をなでられた感触が、ひどく懐かしい。
「ったく……なんて顔をしてやがるんだ。そんなに不安そうにされたら、こっちまでそんな気分になるだろうが。俺たちは絶対に大丈夫だ。なにもありやしないさ」
「うん、そうだよね……」
そっと胸に寄りかかると、修治は肩を抱き寄せ背中を軽くたたいてくれた。
頬に伝わる温かさが、数秒のあいだ、ただそうしているだけで昔からいつでも安心感をくれる。
突然、肩に触れていた修治の手にグッと力がこもった。
「麻乃、おまえな……あいつにだけはそんな顔を見せるな。あれは必ず、おまえと一緒になって不安になる」
「えっ?」
「動じるなよ、迷うな。いいか? あいつを前に出させて、おまえは後ろをしっかり見てやれ。あいつが振り返ったときには、そんな顔をするんじゃないぞ。絶対にな」
顔を上げると、修治はなぜか怒っているように見え、きつい視線を一点に向けている。
振り返ると、階段の上に鴇汰と穂高が立っていた。
(なんでこのタイミングで来るかな……)
二人の気が合わないのは承知しているし、修治のこととなると鴇汰の反応がきつくなるのも、いい加減わかっている。
やっとホッとできて安心したのもつかの間で、あとでまたなんの言いがかりをつけられるのかと思うとげんなりしてしまう。
「麻乃、帰るんならかばんぐらい持って行けよ、忘れてるぞ」
鴇汰が階段をおりながらかばんをかかげてみせた。
ムッとした表情で、目は修治に向いている。
「ゴチャゴチャ言われても面倒だからな。俺は帰るぞ。おまえも小坂と早く帰れ。それから、俺の言ったことを忘れるなよ」
「うん。わかった。ホントに気をつけて……戻ったらまた、ゆっくり話せるよね?」
黙ってうなずいた修治は車に乗り込み、さっさと敷地を出ていってしまった。
「おまえはどうなんだ?」
「あたしはなにも変わりはないよ」
「そうか……」
チラリと見ると、修治は腰に手を当て門のほうを向いていた。
「ロマジェリカはずいぶんと難しそうな国じゃないか。まぁ、おまえに心配は無用だろうが、気をつけていってこいよ」
「うん、修治も気をつけて」
修治が帰ろうと車のドアに手をかけたところを、麻乃はまたシャツの裾をつかんで止めた。
「……今度はなんだ?」
小さくため息をついた修治が、麻乃を振り返る。
なんだと問われても、麻乃自身、なにがしたいのかわからない。
「うん……」
「おまえまさか、ビビってるんじゃないだろうな?」
「違うよ、そんなんじゃない。あたしが一緒じゃないからさ、不安なんじゃないかと思っただけだよ」
修治の言葉にハッとして顔をあげ、麻乃は口を尖らせて答えた。
「俺が? おまえがいないから?」
「うん、そう。ホントは不安なんでしょ?」
修治は大声で笑った。
こんなふうに笑ったのを見たのは久しぶりだ。
「馬鹿か、それは俺のセリフだろうが。まぁ、そんな口がたたけるくらいなら心配する必要はなさそうだな」
冗談でも、不安だと言ってくれるかと思った。
まさかこんなに笑われるとは思わず、はにかんだのを隠すように唇を噛んでうつむいた。
それでも、ほんの少しだけ不安が和らいだ気がする。
「……まだ痛むのか?」
「えっ?」
なんのことだかわからずに顔をあげると、修治の視線が麻乃の手もとに向いている。
無意識に右手で左腕を揉むようにしてさすっていた。
「ううん、全然平気。ここしばらくは全然痛まないよ」
厳しい目を向けられてたじろいでしまう。
昨日、痛みを感じたことは悟られないようにしようと思っていたのに。
「このあいだ……直しに出した刀がなかなか戻ってこなくて、実はちょっと不安だったんだ。でも昨日、戻ってきて……今はなにも心配することはないよ。腕だって、ホントに平気だし」
「そうか。なにもないならそれでいい。今度の豊穣が済んだらいろいろと忙しくなるだろうからな、おまえにも面倒をかけるが……」
「面倒なんかじゃないよ、だってあたし、凄く楽しみにしてるもん!」
言葉をさえぎって答えた声のトーンが高くなったせいか、修治の表情に少し焦りの色が見えた。
「だから……一日でも早くさ……あたしたち、無事に帰って来られるよね?」
無事に帰ってこよう。
麻乃は本当はそういうつもりだった。
そう言わなければいけなかったのに、なぜ今、こんな疑問を投げかけてしまったのか。
これ以上、口を開くと言わなくていい言葉ばかりがこぼれ出てきそうで、手のひらで口もとを隠して顔をそむけた。
修治の手が伸びて頭に触れた。
クシャクシャと髪をなでられた感触が、ひどく懐かしい。
「ったく……なんて顔をしてやがるんだ。そんなに不安そうにされたら、こっちまでそんな気分になるだろうが。俺たちは絶対に大丈夫だ。なにもありやしないさ」
「うん、そうだよね……」
そっと胸に寄りかかると、修治は肩を抱き寄せ背中を軽くたたいてくれた。
頬に伝わる温かさが、数秒のあいだ、ただそうしているだけで昔からいつでも安心感をくれる。
突然、肩に触れていた修治の手にグッと力がこもった。
「麻乃、おまえな……あいつにだけはそんな顔を見せるな。あれは必ず、おまえと一緒になって不安になる」
「えっ?」
「動じるなよ、迷うな。いいか? あいつを前に出させて、おまえは後ろをしっかり見てやれ。あいつが振り返ったときには、そんな顔をするんじゃないぞ。絶対にな」
顔を上げると、修治はなぜか怒っているように見え、きつい視線を一点に向けている。
振り返ると、階段の上に鴇汰と穂高が立っていた。
(なんでこのタイミングで来るかな……)
二人の気が合わないのは承知しているし、修治のこととなると鴇汰の反応がきつくなるのも、いい加減わかっている。
やっとホッとできて安心したのもつかの間で、あとでまたなんの言いがかりをつけられるのかと思うとげんなりしてしまう。
「麻乃、帰るんならかばんぐらい持って行けよ、忘れてるぞ」
鴇汰が階段をおりながらかばんをかかげてみせた。
ムッとした表情で、目は修治に向いている。
「ゴチャゴチャ言われても面倒だからな。俺は帰るぞ。おまえも小坂と早く帰れ。それから、俺の言ったことを忘れるなよ」
「うん。わかった。ホントに気をつけて……戻ったらまた、ゆっくり話せるよね?」
黙ってうなずいた修治は車に乗り込み、さっさと敷地を出ていってしまった。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる