197 / 780
島国の戦士
第197話 秘め事 ~麻乃 4~
しおりを挟む
「まぁ、ここへ来てから、いろいろありましたしね。ほかの区への移動に時間がかかるのが少しばかり不自由ですけど、それ以外はなんの問題もないですよ」
「本当に、なにも心配するようなことはありませんからね。あんたはさっさと奉納を済ませて、一日でも早く帰ってきてくれりゃあいいんですよ」
麻乃はシートに背をあずけて二人を眺めた。
「うん、そうだね……あたしも今回ばかりは早いとこ全部済ませて、戻ってこようと思ってる」
「例年通り、安部隊長と一緒なら、そう気にするもんでもないんですけどね……」
ミラー越しに小坂と目が合う。
そんなことまでも気にかけてくれているのかと思うと、少しだけ切ない。
「まぁね……正直、こんなに長いこと、修治と離れた経験がないから不安もあるけどさ、あれで鴇汰もかなりの腕前だし、そう心配するもんでもないと思うよ」
「とにかく、こっちのことは任せておいてください。こっちを心配してる暇があるなら、早く帰ってくる、それにかぎりますから」
「わかったよ。じゃあ、今日は一日ゆっくりしてって、みんなにも伝えておいてよね」
詰所に着いて、全員が中に入るのを確認してから麻乃は部屋に向かった。
シャワーを使い、着替えを済ませて椅子に腰かけてくつろぐ。
奇麗に片づいた部屋が、なんとなく落ち着かない。
(そういえば……鴇汰は中央に戻ったのかな……?)
あの日……。
西浜の防衛戦のあの日から、もうだいぶ経った。
以来、これまでと違うことがたくさんあった。
気がつけばもう豊穣が目前だ。
部屋の壁に据え付けてある刀置きから、紅華炎を手にした。
鬼灯と夜光が戻ってこないときは、こいつだけで出ないといけない。
ふと思い立って、炎魔刀に手をかけた。
静かに呼吸を整え、柄を握る手に力を込める。
クッと動かした手首が、そのまま伸びることを拒まれた。
(……やっぱり抜けないか。これが抜ければなんの問題もないのに)
覚醒していないと抜けないと、高田は言う。
けれど、父も母も炎と獄を普通に使っていた。
父は鬼神の血筋ではあっても、その能力は持っていなかったというのに。
二人が亡くなった日、確かに麻乃も修治も、二刀を抜き放っている。
それが、その日以降は一度も刀身を見ていない。
手入れに出してはいるから、刀匠には抜けるのに……。
『抜けない刀を後生大事に帯びていてどうする』
嫌でも高田の言葉を思い出す。
いざというときに使えないんじゃ、たとえば紅華炎が弾かれてしまったとき、なにもできなくなってしまう。
そうしたら……。
修治なら、月影、あるいは紫炎のどちらかを託してくれるだろう。
扱う武器の違う鴇汰とは、絶対にできない話しだ。
(……怖い。もしものことを考えると、どうしようもなく怖い)
このまま起きていても悪いことばかりを考えてしまいそうで、ベッドに潜り込むと眠ってしまうことにした。
横になったとき、黒玉が衿もとからはみ出した。
(そうだ。これもかばんにしまうつもりが、すっかり忘れていた)
触れて眺めた。外してかばんにしまおうと思いながらも、また起きるのが面倒で、そのまま布団にくるまって目を閉じた。
どのくらいの時間が経っただろうか。
ゆらゆらと肩を揺すられて、薄目を開けると、岱胡の顔が目の前にあった。
「麻乃さん、起きてくださいってば」
「……岱胡? なに?」
全然眠った気がしなく、大欠伸をして聞いた。
「玄関に周防さんが来てますよ。刀、戻ってきましたよ」
「ホント?」
岱胡の言葉に飛び起きると、着替えもせずにパジャマのまま部屋を飛び出した。
階段を駆けおりて玄関まで来ると、周防の爺さまのお孫さんが鬼灯と夜光を抱くようにして、唖然としてこちらを見ていた。
「あ……っと、すみません、こんな格好で……」
とりあえず服は着てるものの、足もとは裸足のままだ。
このまま二刀とも間に合わずに出なければいけないと思っていた。
それが戻ってきて嬉しくてたまらなかった。
だからといって、今の麻乃は人前に出る格好じゃない。
せめて着替えくらいはしてくるべきだったと恥ずかしくなる。
玄関のガラスに映った姿は、寝起きのままで癖毛が大変なことになっている。
あわてて手で梳いて直した。
「本当に、なにも心配するようなことはありませんからね。あんたはさっさと奉納を済ませて、一日でも早く帰ってきてくれりゃあいいんですよ」
麻乃はシートに背をあずけて二人を眺めた。
「うん、そうだね……あたしも今回ばかりは早いとこ全部済ませて、戻ってこようと思ってる」
「例年通り、安部隊長と一緒なら、そう気にするもんでもないんですけどね……」
ミラー越しに小坂と目が合う。
そんなことまでも気にかけてくれているのかと思うと、少しだけ切ない。
「まぁね……正直、こんなに長いこと、修治と離れた経験がないから不安もあるけどさ、あれで鴇汰もかなりの腕前だし、そう心配するもんでもないと思うよ」
「とにかく、こっちのことは任せておいてください。こっちを心配してる暇があるなら、早く帰ってくる、それにかぎりますから」
「わかったよ。じゃあ、今日は一日ゆっくりしてって、みんなにも伝えておいてよね」
詰所に着いて、全員が中に入るのを確認してから麻乃は部屋に向かった。
シャワーを使い、着替えを済ませて椅子に腰かけてくつろぐ。
奇麗に片づいた部屋が、なんとなく落ち着かない。
(そういえば……鴇汰は中央に戻ったのかな……?)
あの日……。
西浜の防衛戦のあの日から、もうだいぶ経った。
以来、これまでと違うことがたくさんあった。
気がつけばもう豊穣が目前だ。
部屋の壁に据え付けてある刀置きから、紅華炎を手にした。
鬼灯と夜光が戻ってこないときは、こいつだけで出ないといけない。
ふと思い立って、炎魔刀に手をかけた。
静かに呼吸を整え、柄を握る手に力を込める。
クッと動かした手首が、そのまま伸びることを拒まれた。
(……やっぱり抜けないか。これが抜ければなんの問題もないのに)
覚醒していないと抜けないと、高田は言う。
けれど、父も母も炎と獄を普通に使っていた。
父は鬼神の血筋ではあっても、その能力は持っていなかったというのに。
二人が亡くなった日、確かに麻乃も修治も、二刀を抜き放っている。
それが、その日以降は一度も刀身を見ていない。
手入れに出してはいるから、刀匠には抜けるのに……。
『抜けない刀を後生大事に帯びていてどうする』
嫌でも高田の言葉を思い出す。
いざというときに使えないんじゃ、たとえば紅華炎が弾かれてしまったとき、なにもできなくなってしまう。
そうしたら……。
修治なら、月影、あるいは紫炎のどちらかを託してくれるだろう。
扱う武器の違う鴇汰とは、絶対にできない話しだ。
(……怖い。もしものことを考えると、どうしようもなく怖い)
このまま起きていても悪いことばかりを考えてしまいそうで、ベッドに潜り込むと眠ってしまうことにした。
横になったとき、黒玉が衿もとからはみ出した。
(そうだ。これもかばんにしまうつもりが、すっかり忘れていた)
触れて眺めた。外してかばんにしまおうと思いながらも、また起きるのが面倒で、そのまま布団にくるまって目を閉じた。
どのくらいの時間が経っただろうか。
ゆらゆらと肩を揺すられて、薄目を開けると、岱胡の顔が目の前にあった。
「麻乃さん、起きてくださいってば」
「……岱胡? なに?」
全然眠った気がしなく、大欠伸をして聞いた。
「玄関に周防さんが来てますよ。刀、戻ってきましたよ」
「ホント?」
岱胡の言葉に飛び起きると、着替えもせずにパジャマのまま部屋を飛び出した。
階段を駆けおりて玄関まで来ると、周防の爺さまのお孫さんが鬼灯と夜光を抱くようにして、唖然としてこちらを見ていた。
「あ……っと、すみません、こんな格好で……」
とりあえず服は着てるものの、足もとは裸足のままだ。
このまま二刀とも間に合わずに出なければいけないと思っていた。
それが戻ってきて嬉しくてたまらなかった。
だからといって、今の麻乃は人前に出る格好じゃない。
せめて着替えくらいはしてくるべきだったと恥ずかしくなる。
玄関のガラスに映った姿は、寝起きのままで癖毛が大変なことになっている。
あわてて手で梳いて直した。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる