蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
191 / 780
島国の戦士

第191話 感受 ~岱胡 2~

しおりを挟む
 できるだけ静かにしているつもりだった。
 気をつけていたのに、岱胡の腕時計からセットしておいたアラームが鳴り響いた。

 鴇汰がピクリと動いて椅子から肘を落とし、目を覚ましてしまった。
 時計はいつの間にか五時を指している。

「あ、目、覚めちゃいました?」

「ん……なんだ、戻ってたのかよ」

「ええ、三時過ぎッスかね。夕飯、食い損ねて腹が減っちゃって、ここにあったの食べちゃいましたけど、いいッスよね?」

 繋いだ手を名残惜しそうに離し、立ちあがって伸びをした鴇汰は、椅子を持って静かにこちらへ移動してきてから台所をのぞいた。

「どれ食った?」

「さっき、こっちにあるやつを食ったんスけど、なんか物足りなくて」

「あぁ、そんじゃあ机の上を片づけて、ちょっと待ってろよ」

 岱胡はうながされて机に広げた地図をしまった。

「ところで……なんだかずいぶんと大騒ぎしたみたいッスね?」

 鴇汰の後ろに立ち、温められたおかずを受け取りながらたずねてみる。
 鴇汰は首の凝りをほぐしながら苦笑した。

「まぁな。気をつけようと思ってたのに、俺のほうから突っかかっちまって、ちょっとヤバかった」

「ここに来る前に、うちのやつらから聞いて焦りましたよ。麻乃さん、かなり悪態をついてたって言うし」

「あぁ、結構な力で背中をたたかれてさ。馬鹿だなんだと言われて参ったよ。こっちが悪いから言い返せねーしな」

「まぁ、大ごとにならずに済んだようでなによりッスけど。部屋に入って血の海だったらどうしようかと思ってたのに、なんだかやけに、仲良さそうに寝てましたもんねぇ」

 コーヒーを点てている鴇汰の耳が赤くなったことに気づき、こっちまで恥ずかしくなってしまう。

「それより北と南のほうはどうだったのよ?」

 目を伏せたまま向かい側に腰をかけた鴇汰は、コーヒーを飲みながらそう聞いてきた。

「北には梁瀬さんをおろしただけで寄ってこなかったんスけど、南には巧さんが来てましたよ」

「へぇ、そんならちょうど良かったじゃん」

「ええ、例のジャセンベル人のことも、念のため、どうにかしてもらうことになりました」

「どうにか……って、そんなもん、どうにかなるもんなのかよ? だって相手は大陸の人間だろ?」

 鴇汰が驚くのも最もだと思う。
 岱胡自身も驚いて、巧に思いっきり引っぱたかれたわけだし。

「なにかあったときのために、連絡の取れる方法を聞いてあるらしいッスよ。なにしろ、巧さんのほかには麻乃さんが一度会ってるだけで、修治さんもその相手のことは見てないそうッスからね」

「麻乃が?」

「そうなんですよ。けど、ジャセンベル人のほうも麻乃さんのあの外見で、子どもが植林の手伝いに来ているんだと思ったらしくて。遭遇しても特に怪しまれなかったみたいッス」

 言いながら思い出すと、おかしくて笑ってしまう。
 七年前と言っていたから、まだ麻乃は十七歳のころで、今より幼く見えて当然だろう。

 翌年に巧がまたジャセンベルに豊穣へ出たときに、そのジャセンベル人が『幼いのに頑張っていた』と感心していたらしい。
 他愛のない世間話をしたらしいけれど、会話をしても年相応に見られなかったとは。

 ただ、もしも腕前のほどが知れていたら、黙って帰されはしなかったかもしれない。
 そう考えれば、それで良かったのだろう。

「小さいのが幸いしたってことか」

「泉翔人を巧さん基準で考えていたら、子どもにしか見えなくても仕方ないでしょうね」

「ロマジェリカでもそれが通用すりゃあ、少しは安心なんだけどな」

 そう言って鴇汰は麻乃に目を向けた。
 まだぐっすり眠っていて起きる気配はない。

「あの国じゃ、子どもだろうが女だろうが、異人って時点でアウトですからね」

「まぁ、おまえのいうとおり左側にルートを決めたから、慎重に行けば何事もなく済むだろうけどな」

 食事を済ませ、おなかも一杯になると、さすがに眠気が襲ってくる。
 鴇汰は立ちあがると、麻乃を起こした。

「おい、今日も早いんだろ? そろそろ起きて飯食っていけよ」

 聞くと今日は地区別演習から、道場の師範や子どもたちが戻ってくるから、迎える準備で忙しいらしい。
 目を覚まさせるために、シャワーへ追い立て、着替えを済ませるまでのあいだ、廊下で待った。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...