190 / 780
島国の戦士
第190話 感受 ~岱胡 1~
しおりを挟む
南詰所を出たところで岱胡は巧に捕まり、焦って帰ろうとするなと、また頭を引っぱたかれた。
北に行くから途中まで並走していこうと言われ、スピードを出すわけにもいかずジレンマを感じていると、不意に巧が別れ道で車をとめた。
岱胡もあわててブレーキを踏む。
「なんスか? 急にとまって」
「急ぐ気持もわかるんだけどね、今、事故を起こすわけにはいかないでしょう? とりあえず私のいうことを聞いて、焦らないで帰りなさい」
巧は岱胡の肩を軽くたたくと車に戻り、そのまま北へ向かっていった。
山道を走ることを考えると、暗い中、動物が飛び出してこないとも限らない。
確かに巧のいうように焦るのは良くないだろう。
岱胡はいつもどおりのスピードで西区まで帰ってきた。
西詰所の前で車をおりて会議室の窓を見ると、明かりは消えている。
もう三時を過ぎているせいで、宿舎のほうも明かりの点いている部屋は少ない。
真っ暗な中に浮かび上がる詰所と宿舎が不気味な雰囲気に見えて、岱胡は急ぎ足で会議室に向かった。
中には鴇汰の地図と買い置きした食べ物しかない。
ぐるりと見渡して机の上にメモを見つけた。
『宿舎の麻乃の部屋にいる。戻ったら来てくれ』
それしか書いてない。
取り急ぎ宿舎に向かおうと歩き始めたところで、まだ談話室に残っていた隊員の岸本が顔を出し、岱胡は呼び止められた。
「なにか変わったこととか、あった?」
「いえ、特には……長田隊長が、四階の一番手前を使ってるから、そこに来てくれって言っていましたけど」
「四階? あ、そう」
(メモと違うな……?)
そう思ったとき、岸本の後ろから茂木が口を挟んできた。
「違う違う。藤川隊長の部屋にいるって言ってくれ、って言っていましたよ」
「え~? なんだよ、どっちが最新情報~?」
隊員たちは顔を寄せて情報をつき合わせ、藤川隊長のところですね、と言った。
「夕飯どきに、なにか揉めていたみたいで、階段のところで大騒ぎしてましたよ」
「揉めてた? なにそれ!」
岸本の話しでは、玄関口で鴇汰が大声でなにか文句を言ってるのが聞こえたあと、廊下に大きな物音が響いた。
数人で様子を見にいったところ、階段の途中で鴇汰が麻乃を肩に担ぎ上げ、落ちた荷物を拾っていたという。
なんでもないから気にするな、と言い残して、そのまま宿舎の部屋に向かったようだけれど、担がれた麻乃のほうは、大暴れしていたうえにひどく悪態をついていたらしい。
(なんてこった……来いと言われて部屋に行ったら、修羅場だったり血の海になってたりしないだろうな……?)
う~ん、と唸ったあと、岱胡はガリガリと頭を掻いた。
「まぁ、いいや。とりあえず行ってみるよ。ありがとうな」
重い足取りで麻乃の部屋の前に立ち、外から様子をうかがう。
明かりは点いているけれど、中からはなんの物音もしない。
こうなると岱胡の頭には、もう嫌な想像しか浮かんでこない。
鴇汰の血まみれになった姿が……。
ここでためらっていても仕方ないと、思いきってそっとドアを開けた。
「……失礼しまーす」
半分開けたドアから中をのぞくと、部屋は奇麗に片づいていて、惨劇が繰り広げられた様子はない。
ホッとして中に入った。二人の姿は見えない。
部屋の中は何だか暖かく、なにを作ったのかおいしそうな匂いがしている。
そっと机に荷物を置いた。
(出かけてるのか? それともやっぱり四階のほうか?)
つと視線を奥に移すと、ベッドに麻乃が、その横で椅子に座った鴇汰がぐっすり眠っている。
しかも、また手を繋いで……。
もしも、ここに修治がいたら、問答無用で目を覚ます間もなく、鴇汰は斬られてしまうんじゃないかと思った。
(なんなんだ? この状況……揉めてたんじゃなかったのか?)
ベッドで一緒に寝てるところに遭遇しても困るけれど、こんな十二、三の子どもの恋愛みたいな……背中がむず痒くなるような、こっ恥ずかしい場面に遭遇しても本当に困る。
(まぁ、前みたいな勢いで喧嘩をされているよりは、マシかもしれないけどね)
夕飯もろくに食べていなかったせいで、腹の虫が鳴った。
調理場の隅に食べ物を見つけ、なるべく静かに温めて食べながら地図を広げると、もう一度、修治と決めてきたルートをさらった。
北に行くから途中まで並走していこうと言われ、スピードを出すわけにもいかずジレンマを感じていると、不意に巧が別れ道で車をとめた。
岱胡もあわててブレーキを踏む。
「なんスか? 急にとまって」
「急ぐ気持もわかるんだけどね、今、事故を起こすわけにはいかないでしょう? とりあえず私のいうことを聞いて、焦らないで帰りなさい」
巧は岱胡の肩を軽くたたくと車に戻り、そのまま北へ向かっていった。
山道を走ることを考えると、暗い中、動物が飛び出してこないとも限らない。
確かに巧のいうように焦るのは良くないだろう。
岱胡はいつもどおりのスピードで西区まで帰ってきた。
西詰所の前で車をおりて会議室の窓を見ると、明かりは消えている。
もう三時を過ぎているせいで、宿舎のほうも明かりの点いている部屋は少ない。
真っ暗な中に浮かび上がる詰所と宿舎が不気味な雰囲気に見えて、岱胡は急ぎ足で会議室に向かった。
中には鴇汰の地図と買い置きした食べ物しかない。
ぐるりと見渡して机の上にメモを見つけた。
『宿舎の麻乃の部屋にいる。戻ったら来てくれ』
それしか書いてない。
取り急ぎ宿舎に向かおうと歩き始めたところで、まだ談話室に残っていた隊員の岸本が顔を出し、岱胡は呼び止められた。
「なにか変わったこととか、あった?」
「いえ、特には……長田隊長が、四階の一番手前を使ってるから、そこに来てくれって言っていましたけど」
「四階? あ、そう」
(メモと違うな……?)
そう思ったとき、岸本の後ろから茂木が口を挟んできた。
「違う違う。藤川隊長の部屋にいるって言ってくれ、って言っていましたよ」
「え~? なんだよ、どっちが最新情報~?」
隊員たちは顔を寄せて情報をつき合わせ、藤川隊長のところですね、と言った。
「夕飯どきに、なにか揉めていたみたいで、階段のところで大騒ぎしてましたよ」
「揉めてた? なにそれ!」
岸本の話しでは、玄関口で鴇汰が大声でなにか文句を言ってるのが聞こえたあと、廊下に大きな物音が響いた。
数人で様子を見にいったところ、階段の途中で鴇汰が麻乃を肩に担ぎ上げ、落ちた荷物を拾っていたという。
なんでもないから気にするな、と言い残して、そのまま宿舎の部屋に向かったようだけれど、担がれた麻乃のほうは、大暴れしていたうえにひどく悪態をついていたらしい。
(なんてこった……来いと言われて部屋に行ったら、修羅場だったり血の海になってたりしないだろうな……?)
う~ん、と唸ったあと、岱胡はガリガリと頭を掻いた。
「まぁ、いいや。とりあえず行ってみるよ。ありがとうな」
重い足取りで麻乃の部屋の前に立ち、外から様子をうかがう。
明かりは点いているけれど、中からはなんの物音もしない。
こうなると岱胡の頭には、もう嫌な想像しか浮かんでこない。
鴇汰の血まみれになった姿が……。
ここでためらっていても仕方ないと、思いきってそっとドアを開けた。
「……失礼しまーす」
半分開けたドアから中をのぞくと、部屋は奇麗に片づいていて、惨劇が繰り広げられた様子はない。
ホッとして中に入った。二人の姿は見えない。
部屋の中は何だか暖かく、なにを作ったのかおいしそうな匂いがしている。
そっと机に荷物を置いた。
(出かけてるのか? それともやっぱり四階のほうか?)
つと視線を奥に移すと、ベッドに麻乃が、その横で椅子に座った鴇汰がぐっすり眠っている。
しかも、また手を繋いで……。
もしも、ここに修治がいたら、問答無用で目を覚ます間もなく、鴇汰は斬られてしまうんじゃないかと思った。
(なんなんだ? この状況……揉めてたんじゃなかったのか?)
ベッドで一緒に寝てるところに遭遇しても困るけれど、こんな十二、三の子どもの恋愛みたいな……背中がむず痒くなるような、こっ恥ずかしい場面に遭遇しても本当に困る。
(まぁ、前みたいな勢いで喧嘩をされているよりは、マシかもしれないけどね)
夕飯もろくに食べていなかったせいで、腹の虫が鳴った。
調理場の隅に食べ物を見つけ、なるべく静かに温めて食べながら地図を広げると、もう一度、修治と決めてきたルートをさらった。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる