蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
130 / 780
島国の戦士

第130話 再来 ~巧 5~

しおりを挟む
「あれが狙われているようだったのも、様子がおかしかったのも見て取れました。これが出るというので行かせましたが……」

 高田は修治にチラリと視線を向けてから、巧に向き直った。

「おかげで助かりました。あれほど集中されると私たちだけでは手が回らなかったと思います」

 あらためて頭をさげてから、膝を正した。

「様子がおかしかったことですが、対峙していた敵兵に攻撃が当たらずに焦れていたからのようです」

「確かに避けるのはうまいやつらだったな」

 組んだ指先を見つめながら、修治がつぶやいた。

「それに……どうやら麻乃には、倒した相手が隊員たちに見えていたようです」

「自分の隊員たちを斬ったと思っていた、ってことか?」

 修治の問いかけに巧はうなずく。

「目が覚めたときはかなり脅えていました。私のことも死んだと思い込んでいたようで……」

「敵兵に術でもかけられていたのだろうか?」

「それはないと思います」

 お茶をすすりながら言った高田に、修治はこぶしを握って口もとへ持っていき、一瞬、難しい顔を見せてから、きっぱりと言いきった。

「どうして?」

「前に梁瀬から聞いたんだが、麻乃には術が効きにくいらしい。かけるつもりなら、相応の準備期間が必要だと言っていた」

「ふむ……確かにその類の話しがあるのは聞いたことがある。となると、あの混乱した中で打ち合いながら、術中に嵌めるのは難しいか?」

「そう思います」

「でも、そうしたら麻乃の言っていたことはなんなの? もしかしたら体質の問題とかがあるんじゃないかしら?」

 修治が苛立った様子でため息をついた。

「前に穂高も似たようなことを言っていたが体質云々ってのなら、これまでにも同じようなことがあったはずだ」

「覚醒しかけていて変わったりするんじゃない?」

「それも、より強固になるならわかるが緩くなるとは思えないだろう?」

 そう言われると、確かに修治のいうとおりかも知れない。

「今日はたまたま俺がいた。けれど次に同じことになったときにも出られるとは限らない。戦いの最中、また意識を失われたら終わりだ。だからといって全員があいつを気にして防衛がおろそかになるんじゃ話しにならないだろう? 俺はそれが怖い」

「シュウちゃん……」

「俺は避けられてるしな。表立って手出しもできない」

 自嘲気味に笑った修治の肩に、巧は手をかけた。

「これまでのことを踏まえて考えると、やはり、あれをなんとか覚醒させるしかないのだろうな」

 それまで黙って聞いていた高田は、思い詰めた表情で、手にした湯飲みを見つめている。

「ただ、どうもなにか引っかかるものがあるようで、それを取りのぞいてやらないことには、どうにもならないのです。理由についても一向に話そうとしない」

「麻乃の性格からいって、無理に聞き出そうとしても逃げる一方でしょうね」

 高田が大きくうなずいた。

「大陸で鬼神の偽物があらわれ、今日のようなことがあった以上、あれを不安定なままで大陸へ渡すわけには……聞けばこれに対してだけではなく、あなたがたからも離れようとしているようですね」

「みんな大嫌い、だそうですから」

 中央で、麻乃が勇んで叫んだ言葉を思い出し、苦笑いで返した。

「豊穣まであと二週間ほどです。せめて、あなたがたとの関係が以前のようであれば誰と組んでも添って行動するのでしょうが、反発心を持ってしまったら、あの広い大陸でなにか起きたときの対処が難しくなります」

「例年通りなら、俺と麻乃はヘイトなんだろうが、今のままじゃあ奉納さえうまく済ませることができるかわからない」

 重苦しい雰囲気が部屋をつつむ。

「不安な要素が多いのですが、私は一つがうまくいけば、半分……いえ、もしかするとそのほとんどを、解消できるんじゃないかと思っています」

「ほう、それは一体?」

 巧の言葉に高田が驚いて身を乗り出してきた。

「シュウちゃんもわかってるでしょ。麻乃の胆に触れた原因を、どうにかすればいいのよ」

「どうにか……ったって、あれは横槍を入れたら余計に拗れるだろう? 下手をすればこのあいだの二の舞だ」

「私に少しばかり考えがあります。それにはこちらで、お嬢さんを含め、手を貸していただくことになりますが」

「多香子にも? あんた一体、なにをする気だ?」

 身を乗り出して立ちあがりかけた修治を、高田が制した。

「今は、いいほうへ向かう可能性が少しでもあるなら、それを試してみようじゃあないか」

 その言葉に、巧はお礼を言って深々と頭をさげた。

「どちらかが落ち着いてくれればいいのだが……」

 ぽつりとつぶやいた高田の言葉を巧は聞き逃さなかった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...