蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
121 / 780
島国の戦士

第121話 再来 ~巧 1~

しおりを挟む
「中村隊長、お客様がいらっしゃってるんですけど……」

「私に客? ……誰かしら?」

「今、会議室でお待ちいただいています」

 西詰所の三番の部屋で本を読んでいたところを、巧は隊員に呼ばれて会議室へ向かった。
 中には徳丸と同じくらい大柄の、年配の男性の姿があった。
 柔和な表情をしているけれど、隙がなく目が鋭い。
 巧に気づくと、男性は椅子に腰をおろしたまま目礼をした。

「腰をかけたままで申し訳ない。少々、背を患っていましてね」

「いえ、どうぞそのままで……お待たせして申し訳ありませんでした。中村と申します」

「私は高田と申します。今日は藤川を訪ねて来たんですけれどね、どうも逃げられてしまったようで……もし居どころに心当たりがおありなら教えていただけないかと思い、声をかけさせていただきました」

「ええ、それは構いませんが、失礼ですが藤川とは?」

 不審に思いながらも、巧は表にいる隊員を呼び、残っている隊員たちに麻乃の居どころを知っているものがいないか、聞きに行かせた。

「門弟でしてね。あれの通った道場で師範をしております」

「あぁ、それじゃあ、あなたが元蓮華のかたですか」

 歳は巧の父親と変わらなく見えるのに、その体躯は今でも現役で通用しそうで、なによりその隙のなさと威圧感が凄い。
 もう蓮華として十六年もやってきているけれど、今、立ち合っても敵う気がしない。
 なるほど、これなら前に、麻乃がうろたえながら道場へ戻って行ったのもわかる。

「以前、安部からお噂をうかがいました」

「そうですか、あれも一体どんな噂をしてくれているのやら」

 高田は豪快に笑った。こんなところも、どこか徳丸に似ているようだ。

「まぁ、そんな関係なものですから、先だっての柳掘のことで呼び出しましたら、すっかり逃げに回られてしまって」

 それもわかる。そりゃあ、さすがに麻乃も逃げるだろうと思った。
 つい、口もとが緩む。

 こんな恐ろしい相手に、修治や麻乃は一体どんなふうに鍛えられてきたのか。
 あの歳であの腕前、相当厳しく鍛えられたことだろう。
 ノックが聞こえ、使いにやった隊員が顔を見せた。

「ちょっと失礼します」

 巧は断ってから立ちあがり、いったん会議室の外に出た。

「今日は七番のやつらは海のほうへ行っているようです。砦とは逆の、岩場あたりに行くと言っていたのを聞いたものがいます」

「海へ? なんだってそんなところに」

「食材調達じゃないですか?」

「あぁ、そうか。ま、山じゃなかっただけマシかしらね。あんた、ちょっとおもてに車を用意してちょうだいよ」

 指示をしてまた会議室へ戻ると、高田は眉を寄せ、何か考え込んでいた。

「お待たせしました。藤川は今、海岸にいるようです。居場所の見当はついているので、ご案内します」

「そうですか」

 そう返事をして、また何かを考えるように目を閉じてから、ひどく重そうに腰をあげた。

「では、お言葉に甘えさせていただきます」

 おもてに出て車に乗ると、すぐに海岸へ向かわせる。

「そう遠くないところにいるようなので、すぐに着きますけど、見つけたらまず声をかけますか?」

「いや、とりあえず様子を見てからにしましょう。隊員たちと一緒なら、普段の様子も見てみたいので」

 巧はうなずいてから、運転を任せている隊員に、少し離れた場所で止めるよう指示を出した。

「そういえば蓮華の長田くん、彼は最近、どんな様子ですか?」

「長田……ですか? そうですね、以前に比べて落着きがない感じですけど、元気にやっていますよ」

「落着きがないというのは、感情がですか? それとも行動という意味で?」

「どちらにも通ずると思います。感情が動いて行動が伴う、その逆もしかり……長田の場合はまず行動でしょうか」

「そうですか」

 高田はそう返事をしたきり、黙ってしまった。

(どうしてここで鴇汰の名前が?)

 鴇汰は東区の出身で、西区の道場には関わりがないだろう。
 それとも麻乃絡みで修治からなにか聞いていて、単に気になっただけだろうか?
 それにしては、最近の様子が云々となると、以前の鴇汰を知っていなければわからないだろう。
 巧は、ふと、修治が麻乃と鴇汰の感情の動きが似ていると言ったことを思い出した。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...