116 / 780
島国の戦士
第116話 暴挙 ~徳丸 1~
しおりを挟む
「麻乃はいるか?」
詰所の談話室でくつろいでいた麻乃と徳丸の隊員たちの会話が止まり、一斉に立ちあがった。
「今日はここには顔を出していません」
麻乃の隊の豊浦が答える。
「そうか……あいつが使っているのは五番だったか?」
「いえ、一番です」
「わかった。麻乃が顔を見せたら、俺が探していたと伝えてくれ」
全員が返事をしたのを確認してから、徳丸は一番の部屋へ向かった。
西詰所は以前に比べ、様変わりしていた。
設備が増え、宿舎も三部隊が収容できるほどだ。予備隊が詰めると宿舎に入りきらず、会議室や談話室で雑魚寝をしていたことが嘘のように思える。
突貫とは言え、これだけ充実させたとなると、巧が常任は麻乃が自分で申し入れたんだ、と言っていたのは間違いではなさそうだ。申し入れが通ると踏んで、前もって増設も頼んでおいたに違いない。
ノックをしても返事はない。
ノブを回すと鍵はかかってなく、部屋の中はいくつもの資料の山があるだけだ。
(――まったく、どこに行きやがったんだか)
思い当たるのは、あとは麻乃の自宅だけだ。さすがに戻っていることはないだろうと思いながらも、徳丸は念のため向かってみることにした。
詰所を出るところで呼び止められて振り返ると、麻乃の隊の岡山が駆け寄ってきた。
「なんだ? どうした?」
「うちの隊長を探しているって聞いて……」
「おまえ、おとといの晩は麻乃と一緒だったのか?」
徳丸は、息を切らしている岡山の襟もとをつかんで引き寄せると、そう聞いた。
「ええ、まぁ……」
「ほかに誰がいた?」
「石場と高尾、大石、山口、矢萩……後は富井に住谷と、ほかに若いのが五、六人です」
「馬鹿野郎が。おまえら古株がそれだけ雁首そろえていて、なんだって止めに入らなかった」
岡山が考えながらそう答えたのを聞くと、その頭に拳骨を振りおろし、厳しい口調で叱りつけた。
「そうは言ってもですね、あの人を止めることなんて俺たちじゃ難しいですよ。しかもあれは、隊長はなにも悪くないんですから」
「悪い悪くないの問題じゃねぇんだよ。とりあえず、細かい話しは麻乃を見つけてからだ」
「それなんですけど、隊長は多分、砦の辺りにいます」
「砦?」
驚いて聞き返すと、岡山は頭をさすりながらうなずいた。
「最近はあの辺りにいることが多いですから。銀杏の大木にいなかったら、周辺の高い木にいます」
「登ってやがるのか……まぁいい。わかった」
馬屋で適当な馬に鞍を着け、砦に向かって走らせる。
砦の手前にある大木に麻乃の馬が繋がれているのを見て、当たりだと思った。わずかに麻乃の気配も感じる。徳丸もその横に馬を繋ぎ、坂をのぼった。
銀杏の木は目に入ったけれど、葉が茂って上のほうはあまり良く見えない。遠目で見てもわかるほど大きな木で、根元まで来ると一息ついた。
徳丸に気づいたのか、少し前に麻乃の気配も消えていた。
「おい。いるのはわかっているんだ。降りてこい」
目を凝らしてみあげても、木漏れ日に邪魔されて影も見えない。眩しくて、つい目を細める。
「登ってきたら? いい眺めだよ」
抑揚のない声が降ってきた。徳丸は腰に手を当ててため息をつき、小声でそれに答えた。
「――高いところは苦手なんだよ」
枝が揺れて大きな音を立て、銀杏の葉が落ちてくるのを手をかざしてみあげる。その葉が落ちるよりも早く、徳丸の後ろに麻乃が飛び降りてきた。
「泳げないのは知ってたけど、高いところも駄目だったんだ?」
手を払って軽く笑いながら、こちらを振り返った。
「まぁな。それよりおまえ、おとといはとんでもねぇことをしでかしたな」
徳丸が麻乃の目を睨むと、しっかり見返してくる。
「あれは、あいつらが悪いんだよ。前にも同じことがあって、そのときは見逃したんだ。また同じことを繰り返しやがって、痛い目にあわなきゃわからないんだよ、あの馬鹿は」
上着の汚れを払い、襟を正しながら、麻乃は吐き捨てるように言いきった。
「おまえはそれでいいかもしれないがな、困るのはおクマや松恵姐さん、それにおまえの隊員たちだ」
「なんでさ?」
「おまえのところは当分のあいだ、柳堀を出入り禁止だそうだ。おクマたちのところは修繕で五日ほど休むらしい」
麻乃が眉を寄せてうつむいた。
詰所の談話室でくつろいでいた麻乃と徳丸の隊員たちの会話が止まり、一斉に立ちあがった。
「今日はここには顔を出していません」
麻乃の隊の豊浦が答える。
「そうか……あいつが使っているのは五番だったか?」
「いえ、一番です」
「わかった。麻乃が顔を見せたら、俺が探していたと伝えてくれ」
全員が返事をしたのを確認してから、徳丸は一番の部屋へ向かった。
西詰所は以前に比べ、様変わりしていた。
設備が増え、宿舎も三部隊が収容できるほどだ。予備隊が詰めると宿舎に入りきらず、会議室や談話室で雑魚寝をしていたことが嘘のように思える。
突貫とは言え、これだけ充実させたとなると、巧が常任は麻乃が自分で申し入れたんだ、と言っていたのは間違いではなさそうだ。申し入れが通ると踏んで、前もって増設も頼んでおいたに違いない。
ノックをしても返事はない。
ノブを回すと鍵はかかってなく、部屋の中はいくつもの資料の山があるだけだ。
(――まったく、どこに行きやがったんだか)
思い当たるのは、あとは麻乃の自宅だけだ。さすがに戻っていることはないだろうと思いながらも、徳丸は念のため向かってみることにした。
詰所を出るところで呼び止められて振り返ると、麻乃の隊の岡山が駆け寄ってきた。
「なんだ? どうした?」
「うちの隊長を探しているって聞いて……」
「おまえ、おとといの晩は麻乃と一緒だったのか?」
徳丸は、息を切らしている岡山の襟もとをつかんで引き寄せると、そう聞いた。
「ええ、まぁ……」
「ほかに誰がいた?」
「石場と高尾、大石、山口、矢萩……後は富井に住谷と、ほかに若いのが五、六人です」
「馬鹿野郎が。おまえら古株がそれだけ雁首そろえていて、なんだって止めに入らなかった」
岡山が考えながらそう答えたのを聞くと、その頭に拳骨を振りおろし、厳しい口調で叱りつけた。
「そうは言ってもですね、あの人を止めることなんて俺たちじゃ難しいですよ。しかもあれは、隊長はなにも悪くないんですから」
「悪い悪くないの問題じゃねぇんだよ。とりあえず、細かい話しは麻乃を見つけてからだ」
「それなんですけど、隊長は多分、砦の辺りにいます」
「砦?」
驚いて聞き返すと、岡山は頭をさすりながらうなずいた。
「最近はあの辺りにいることが多いですから。銀杏の大木にいなかったら、周辺の高い木にいます」
「登ってやがるのか……まぁいい。わかった」
馬屋で適当な馬に鞍を着け、砦に向かって走らせる。
砦の手前にある大木に麻乃の馬が繋がれているのを見て、当たりだと思った。わずかに麻乃の気配も感じる。徳丸もその横に馬を繋ぎ、坂をのぼった。
銀杏の木は目に入ったけれど、葉が茂って上のほうはあまり良く見えない。遠目で見てもわかるほど大きな木で、根元まで来ると一息ついた。
徳丸に気づいたのか、少し前に麻乃の気配も消えていた。
「おい。いるのはわかっているんだ。降りてこい」
目を凝らしてみあげても、木漏れ日に邪魔されて影も見えない。眩しくて、つい目を細める。
「登ってきたら? いい眺めだよ」
抑揚のない声が降ってきた。徳丸は腰に手を当ててため息をつき、小声でそれに答えた。
「――高いところは苦手なんだよ」
枝が揺れて大きな音を立て、銀杏の葉が落ちてくるのを手をかざしてみあげる。その葉が落ちるよりも早く、徳丸の後ろに麻乃が飛び降りてきた。
「泳げないのは知ってたけど、高いところも駄目だったんだ?」
手を払って軽く笑いながら、こちらを振り返った。
「まぁな。それよりおまえ、おとといはとんでもねぇことをしでかしたな」
徳丸が麻乃の目を睨むと、しっかり見返してくる。
「あれは、あいつらが悪いんだよ。前にも同じことがあって、そのときは見逃したんだ。また同じことを繰り返しやがって、痛い目にあわなきゃわからないんだよ、あの馬鹿は」
上着の汚れを払い、襟を正しながら、麻乃は吐き捨てるように言いきった。
「おまえはそれでいいかもしれないがな、困るのはおクマや松恵姐さん、それにおまえの隊員たちだ」
「なんでさ?」
「おまえのところは当分のあいだ、柳堀を出入り禁止だそうだ。おクマたちのところは修繕で五日ほど休むらしい」
麻乃が眉を寄せてうつむいた。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる