蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
42 / 780
島国の戦士

第42話 哀悼 ~麻乃 3~

しおりを挟む
 つい口を尖らせて文句を言ってしまった。鴇汰に言ってみたところで、どうしようもないのはわかっていたのだけれど。

「だっておまえ、当てられて死んでたんだろ? 夜に一度、起きてくるかと思ったけど、結局この時間だもんな。そんで、体のほうはどうなのよ?」

「うん、今はスッキリしてる」

「俺、六人のときがあったけど、そんときでも結構きたぜ。三十九じゃ相当だったろ」

「あたしは当てられたの初めてだから、わかんないよ。でも、頭痛と眠気がひどかったなぁ。太刀合わせで痣ができたって話しは、ほかのみんなもしてたから知ってはいたけどね」

「すっからかんになるとは思わなかったか?」

 意地悪な表情で鴇汰がニヤリと笑った。

「なんでそんなことまで知ってんのさ! もう……修治が喋ったんだね?」

「あのな、それ、麻乃だけじゃなかったんだぜ」

「それ、って……財布の中身?」

「そう。話しをしてたとき、トクさんだけがやたら渋い顔してたからみんなで問い詰めたのよ。そしたら実はずいぶん前に、トクさんの一番親しかった戦士が亡くなったとき、二人で飲みに行って十万も逝かれてるんだってよ」

 麻乃は一瞬、呆れて言葉が出なかった。二人で十万って――。
 鴇汰はククッと含み笑いを漏らしながら続ける。

「二人で十万だぜ。凄くねぇか? それがやたら悔しかったらしくて、ずっと黙ってたんだってよ」

「もう。そのことを先に言っててくれてたら、こっちも気構えってもんができたのに」

「まあ言えなかったのもわかる気はするけどな。どんだけ飲んだんだよ、って話しだし」

 思い出し笑いをしている鴇汰に、憮然とした表情のままで言った。

「あたし、考えてもみなかったから、ショックが大きかったよ。三十九人ぶんだもん」

「俺も同じことになったら、かなりのショックを受けるかもな」

 鴇汰は空いた器をさげ、コーヒーを置いた。

「ありがとう。ごちそうさまでした」

 麻乃はお礼を言うと出されたコーヒーを飲んで一息ついた。

「ねぇ、今日の葬儀は何時からか聞いてる?」

「十時に泉の森」

 腕時計に目をやると、七時を回ったところだ。

「そっか。あたし支度とかあるし、もう戻るわ。ごちそうさま、本当にありがとうね。今度、必ずお礼はするからさ」

 立ち上がると、テーブルの向こう側から鴇汰が突然、手を取ってきた。

「なんだよ? まだ早いじゃんか。もう少しいろよ」

「でも昨日、修治が迎えにくるって言ってたし、修治のことだからきっと早めにくると思うし、用意しておかないと」

 一瞬、麻乃の手を握る鴇汰の力が強まった気がした。

「おまえさぁ……」

 鴇汰は空いた手で眉間の辺りをおさえている。なにか言いたそうなのは麻乃にもわかる。不機嫌に見えるのはどうしてだろう?
 黙ったままで見つめていると、視線を上げた鴇汰と目が合ってドキリとする。

「まぁ、いいや。西区には今日、帰るのかよ?」

「ううん。今日は葬儀のあと、こっちの訓練生を見に行って、明日、帰る予定だけど」

「そんなら夕飯も一緒に食おうぜ。もっとちゃんとしたもの、作るからよ」

「そりゃ、別に構わないけど、何時になるかわからないよ?」

「選別で見に行くだけなら、そんなに遅くならないだろ? いいよ、俺、待ってるから。戻ったらここに来いよな」

「わかった。手……痛いよ」

 麻乃のほうを見ずに頬づえをついている鴇汰の顔をのぞき込んでそう言うと、鴇汰は視線をそらしたまま麻乃の手を離した。

「ん……悪い。じゃああとでな」

 その姿を少し気にしつつドアを開けると、目の前にノックをしようとしている格好の岱胡が立っていた。

「あ、岱胡、久しぶり」

「おっと、なんスか? 麻乃さん朝帰り? マズイところに来ちゃいましたかね?」

「バ~カ、そんなわけ、ないじゃないか」

「ですよねぇ~」

 思わず苦笑した麻乃に、岱胡は意味ありげな視線で苦笑いをしてから、部屋の奥をのぞくように首を伸ばした。

「で、鴇汰さんは?」

「中にいるよ」

「なんだ岱胡か。入れよ」

 後ろから顔を出した鴇汰が声を掛かけてきたので、麻乃は岱胡が中に入るのと入れ替わりに部屋をあとにした。
 廊下を歩きながら、まだ握られた感触の残っている左手を口もとに持っていき、目を閉じてため息をつく。
 その瞬間、火傷の痕がまたチリチリと痛みだした。
 右腕のほうは治りかけの痒みがある程度なのに、左腕は時々思い出したように痛みが走る。
 そのたびにイライラしながら治まるのを待っていた。あのとき、黒い塊が見せた青い瞳を思い出しながら――。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

処理中です...