20 / 780
島国の戦士
第20話 古巣での待ち人 ~麻乃 3~
しおりを挟む
修治が裏口のドアに右手をかけながら、左手で脇差をつかんだのが目に入り、麻乃はますます気が重くなった。
手を伸ばし、そっと修治のシャツの背をつかむと、修治はわずかに顔を麻乃に向けた。
「少しだけ下がっておけ」
言われたとおりに数歩さがると、それに合わせて修治は引き戸を開けた。
一歩足を踏み入れたとたん、中からいくつもの打矢が飛んできた。
なにかくるだろうと予測していたのか、修治はそれらを軽く払い落としている。
けれど、前方に集中していて、全体までは目が届いていなかったらしく、視界の端にいた師範がなにか大きなものを投げたところを見落としたようだ。
後ろから修治をすり抜けて道場へ入ると、麻乃は脇差しの柄を当て、それを弾き落とした。
その瞬間、おおっ、と子供たちの歓声がわいた。
足もとに落ちたのが槍だったのを見て、修治と二人、唖然として顔を見あわせた。
「帰ってきたな、未熟者どもが」
「槍はないでしょう? 先生」
礼をして高田の前に正座すると、拾った槍を膝の前に置いた。
さすがに不機嫌になった修治の顔を見て、高田は豪快に笑った。
「活を入れてやっただけだ。腕が落ちたわけではないようだな。怪我も……大したことはないか?」
傷の具合を確かめるように麻乃の肩に触れた高田の手はあたたかい。
そのまま促されて、奥の部屋へと入った。
「おとといはずいぶんな目にあったようだな」
改めて向かい合わせに座り、麻乃と修治を交互にみると、そう問いかけてきた。
「油断していました。いえ……侮っていたのかもしれません」
「時にはそんなこともある。戦闘に出る以上、命のやり取りは当たり前だが慢心していると判断も鈍る。その判断次第でどうにでも転がるから、ああしておけばよかった、こうしておけば違ったのじゃないか、と、そんな気迷いもでるだろう」
その言葉に麻乃も修治も、静かにうなずいた。
「それでもおまえたちは、迷っている暇はない。亡くした命のぶんまでしっかりと立ち、次に備えなければならないのだからな。おまえたちの背負っているものは、それほどに大きい」
麻乃は高田の言葉を聞きながら、膝に置いた手をジッと見つめた。
言われていることはわかる。頭では理解している。
でも……。
麻乃自身が高田のいうとおりで未熟だからか、気持ちが追いついていかない。
本当は今も、逝ってしまった隊員たちを思うと、どうしようもなく泣いてしまいたくなる。
また、チリチリと左腕の火傷がうずき、苛立ちをおぼえた。
「――そういうことだ。麻乃?」
呼ばれてハッと顔をあげた。
少しのあいだ、ぼんやりしていたせいで、途中から話しを聞いていなかった。
「おまえたち、今日はここの手伝いをして、一晩泊まっていけ。修治は道場の掃除と修繕を手伝ってもらおうか。麻乃、おまえは子どもたちと演習に出てこい」
「えっ?」
驚いて高田をみた。
「せ、先生、あたしこれでも一応、怪我人なんですけど……まだ傷もふさがってないし……」
「む、そうか。それはハンデにちょうどいいな」
プッと吹きだした修治を、麻乃はきつく睨んだ。
「えっと……あの、それに実は紅華炎刀が……この間の戦闘で壊れて、修理に出さないと使いものには……」
「もう一刀、帯びているじゃないか。それは大丈夫なのだろう?」
つと刀に目をやってから、修治に目線をうつした。
修治も困ったように自分の刀を見ている。
麻乃も修治も言葉にできずに柄に触れてうつむいた。
「なんだ! はっきり言わんか!」
「はいっ! これは……抜けません!」
「抜けない? おまえまさか、それは炎魔刀の炎か?」
「……はい」
久しぶりに怒鳴られ、情けなくて顔をあげられずにいると、高田は修治に向かって問いかけた。
「そうすると、おまえのそれは、炎魔刀の獄か。そしてそれも抜けないのだな?」
「はっ……」
修治の返事にかぶさるように、ふーっと大きなため息が聞こえた。
「おまえたち、抜けもしない刀を後生大事に帯びていてどうする。炎魔刀が麻乃の両親ののこしたものだということはわかっているがな。こう考えたことはないのか? もしも、その刀がちゃんと抜けて、おまえたちが二刀で戦っていたら、先だっての戦争で失った命はもっと少なかったのじゃないだろうか、と」
ズキンと胸が痛む。
あまりにも最もなことを言われ、返す言葉もない。
手を伸ばし、そっと修治のシャツの背をつかむと、修治はわずかに顔を麻乃に向けた。
「少しだけ下がっておけ」
言われたとおりに数歩さがると、それに合わせて修治は引き戸を開けた。
一歩足を踏み入れたとたん、中からいくつもの打矢が飛んできた。
なにかくるだろうと予測していたのか、修治はそれらを軽く払い落としている。
けれど、前方に集中していて、全体までは目が届いていなかったらしく、視界の端にいた師範がなにか大きなものを投げたところを見落としたようだ。
後ろから修治をすり抜けて道場へ入ると、麻乃は脇差しの柄を当て、それを弾き落とした。
その瞬間、おおっ、と子供たちの歓声がわいた。
足もとに落ちたのが槍だったのを見て、修治と二人、唖然として顔を見あわせた。
「帰ってきたな、未熟者どもが」
「槍はないでしょう? 先生」
礼をして高田の前に正座すると、拾った槍を膝の前に置いた。
さすがに不機嫌になった修治の顔を見て、高田は豪快に笑った。
「活を入れてやっただけだ。腕が落ちたわけではないようだな。怪我も……大したことはないか?」
傷の具合を確かめるように麻乃の肩に触れた高田の手はあたたかい。
そのまま促されて、奥の部屋へと入った。
「おとといはずいぶんな目にあったようだな」
改めて向かい合わせに座り、麻乃と修治を交互にみると、そう問いかけてきた。
「油断していました。いえ……侮っていたのかもしれません」
「時にはそんなこともある。戦闘に出る以上、命のやり取りは当たり前だが慢心していると判断も鈍る。その判断次第でどうにでも転がるから、ああしておけばよかった、こうしておけば違ったのじゃないか、と、そんな気迷いもでるだろう」
その言葉に麻乃も修治も、静かにうなずいた。
「それでもおまえたちは、迷っている暇はない。亡くした命のぶんまでしっかりと立ち、次に備えなければならないのだからな。おまえたちの背負っているものは、それほどに大きい」
麻乃は高田の言葉を聞きながら、膝に置いた手をジッと見つめた。
言われていることはわかる。頭では理解している。
でも……。
麻乃自身が高田のいうとおりで未熟だからか、気持ちが追いついていかない。
本当は今も、逝ってしまった隊員たちを思うと、どうしようもなく泣いてしまいたくなる。
また、チリチリと左腕の火傷がうずき、苛立ちをおぼえた。
「――そういうことだ。麻乃?」
呼ばれてハッと顔をあげた。
少しのあいだ、ぼんやりしていたせいで、途中から話しを聞いていなかった。
「おまえたち、今日はここの手伝いをして、一晩泊まっていけ。修治は道場の掃除と修繕を手伝ってもらおうか。麻乃、おまえは子どもたちと演習に出てこい」
「えっ?」
驚いて高田をみた。
「せ、先生、あたしこれでも一応、怪我人なんですけど……まだ傷もふさがってないし……」
「む、そうか。それはハンデにちょうどいいな」
プッと吹きだした修治を、麻乃はきつく睨んだ。
「えっと……あの、それに実は紅華炎刀が……この間の戦闘で壊れて、修理に出さないと使いものには……」
「もう一刀、帯びているじゃないか。それは大丈夫なのだろう?」
つと刀に目をやってから、修治に目線をうつした。
修治も困ったように自分の刀を見ている。
麻乃も修治も言葉にできずに柄に触れてうつむいた。
「なんだ! はっきり言わんか!」
「はいっ! これは……抜けません!」
「抜けない? おまえまさか、それは炎魔刀の炎か?」
「……はい」
久しぶりに怒鳴られ、情けなくて顔をあげられずにいると、高田は修治に向かって問いかけた。
「そうすると、おまえのそれは、炎魔刀の獄か。そしてそれも抜けないのだな?」
「はっ……」
修治の返事にかぶさるように、ふーっと大きなため息が聞こえた。
「おまえたち、抜けもしない刀を後生大事に帯びていてどうする。炎魔刀が麻乃の両親ののこしたものだということはわかっているがな。こう考えたことはないのか? もしも、その刀がちゃんと抜けて、おまえたちが二刀で戦っていたら、先だっての戦争で失った命はもっと少なかったのじゃないだろうか、と」
ズキンと胸が痛む。
あまりにも最もなことを言われ、返す言葉もない。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる