蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
13 / 780
島国の戦士

第13話 過ちの記憶 ~修治 3~

しおりを挟む
 修治は当時八歳、麻乃はまだ六歳だったけれど、もう大人を相手にするほどの腕前になっていた。

 演習でのノルマは、道場ごとに色分けされ、それぞれの左腕に巻いた組みひもを、時間内に自分の道場以外から五本奪うこと。

 それは二人にとって至極簡単なことで、早々にノルマを達成すると、こっそり抜け出して西浜の防衛戦を見にいった。
 崖をあがった砦の近くに大きな銀杏の木があって、登ると海岸を一望できる。

 それまでも二人で何度も抜け出しては、銀杏の木にのぼり、戦闘を眺めていた。
 その日もちょうど襲撃があったようだった。
 敵軍はヘイト。
 兵数も多かったのに、泉翔の戦士たちは決して多くはない隊員数で、倍以上の敵をあっと言う間に倒していた。

 その姿に魅せられ、いつか自分たちもあの場所に立つんだと抜け出してくるたびに互いに誓いあった。
 修治と麻乃の目ざす姿が、そこにあったから。
 高揚する気持ちを抑えきれないままに、もう一度、海岸に目を向けると、堤防のあたりで戦士たちが忙しなく動いているのに気づいた。

「なんだろう? なにかあったのかな?」

「修治、あっち!」

 麻乃が指をさしたほうを見ると、敵兵がよろめきながら砦に続いている道を走ってくる姿があった。

「堤防を抜けられたんだ……」

 これまで、こんなことは一度もなかった。
 戦士たちが堤防を抜けられるなんて。

 砦は今、使われていないけれど、武器が保管されていることは知っている。
 海岸の様子から見て、何人かが追ってきてはいるだろうけれど、追いつく前に敵兵が砦に気づいたらどうするんだろう。
 崖をおりた森では、今まさに演習中で、そのさらに向こうには街がある。

(もしも武器を取って入り込まれたら――)

 フッと不安がよぎる。麻乃が身を寄せ、声をひそめてつぶやいた。

「修治、あいつらこっちにくるよ」

 修治は麻乃を見た。
 麻乃も修治を見ていた。

 敵は手負いだ。
 一人は痩せている。
 もう一人は背が低くて小さい。

 どちらも頼りなさそうに見える。
 演習を抜け出してきたから武器はある。

(俺たち二人なら……麻乃と一緒なら、きっと倒せる)

 そう思った。
 案の定、砦に気づいたやつらがこっちに向かってくる。

 息を殺してその様子をうかがいながら、敵兵が木の下を通り抜けるとき、意を決して枝から飛び降りた。
 その勢いで修治が痩せたほうの首筋を肘で打って倒した。
 驚いて振り向いた小さいほうには、麻乃がすばやく足の腱を斬って動きを止めた。

(やった――!)

 と思った。思ったより簡単に倒せた、と。
 ホッとして冷や汗をぬぐったその腕をうしろからつかまれ、修治は木の幹に叩きつけられた。

 打ち込みが浅かったのだろうか。

 痩せたやつは首をもみほぐしながら、修治の前に立ちふさがった。
 ハッとしてこちらを振りかえった麻乃の首を、もう一人の小さいやつがつかんで締めあげたとき、追ってきた隊員が二人、その場に着いた。
 それが麻乃の両親だった。

「おまえたち……どうしてこんなところに!」

 驚いて叫んだ麻乃の両親、その顔色が変わった。
 敵兵は子どもごときに一度でも倒されたことでひどく憤っていた。

 麻乃の首を絞める手にいっそう力が入った瞬間、修治は持っていた剣を小さいやつの背中をめがけて投げつけ、麻乃は残った力を振り絞って、敵兵の脇腹を蹴りあげた。

 敵兵が反撃にひるんだその瞬間に、麻乃の両親が動いた。
 なんの合図をしなくても二人の息は合っていて、父親が修治を押さえていた痩せたやつを、倒れた麻乃を抱きあげた母親が小さいやつを斬り倒した。

 たった一撃で、麻乃の両親は敵兵の命を確実に奪っていた。

「修治、怪我はないか?」

「……うん」

 麻乃の父親に手を借りて立ちあがった修治の目に入ったのは、麻乃の母親が前のめりに倒れるところだった。

 堤防を抜けた敵は二人だけじゃなかった。
 麻乃の母親は、木陰に潜んでいた敵兵に至近距離からボウガンで背を撃たれていた。

「麻美――!」

 駆け寄ろうとした父親の太ももをまた別の敵が放った弓矢がつらぬいた。
 父親の背後からあらわれた大柄の敵兵が、その背に槍を突き立てた。
 声も出せずに立ちすくんだ修治の耳に、麻乃の声が届いた。

「おかあさん……?」

 かばうように麻乃を抱きしめたまま、動かない母親の背中をモゾモゾと小さな手がなぞっていた。
 血に濡れた手を見た瞬間、麻乃はキレた。
 悲鳴にも似た叫び声をあげると、母親が握っていた刀を取って体の下から飛び出した。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

【完結】妃が毒を盛っている。

井上 佳
ファンタジー
2年前から病床に臥しているハイディルベルクの王には、息子が2人いる。 王妃フリーデの息子で第一王子のジークムント。 側妃ガブリエレの息子で第二王子のハルトヴィヒ。 いま王が崩御するようなことがあれば、第一王子が玉座につくことになるのは間違いないだろう。 貴族が集まって出る一番の話題は、王の後継者を推測することだった―― 見舞いに来たエルメンヒルデ・シュティルナー侯爵令嬢。 「エルメンヒルデか……。」 「はい。お側に寄っても?」 「ああ、おいで。」 彼女の行動が、出会いが、全てを解決に導く――。 この優しい王の、原因不明の病気とはいったい……? ※オリジナルファンタジー第1作目カムバックイェイ!! ※妖精王チートですので細かいことは気にしない。 ※隣国の王子はテンプレですよね。 ※イチオシは護衛たちとの気安いやり取り ※最後のほうにざまぁがあるようなないような ※敬語尊敬語滅茶苦茶御免!(なさい) ※他サイトでは佳(ケイ)+苗字で掲載中 ※完結保証……保障と保証がわからない! 2022.11.26 18:30 完結しました。 お付き合いいただきありがとうございました!

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...