164 / 466
第4章
第164話 対策方法考案
しおりを挟む
「ねえ、プティ。ダンジョンから出て行った魔獣ってさ、なんとかダンジョンの中に戻ってはくれないのかな。」
僕はストレージルームの中で、大平原を爆走する魔獣の群れの映像を眺めながら言った。
ダンジョンから飛び出した魔獣がどこかに行ってくれればいいんだけど、Uターンして元の場所に戻ってくれる方法が有ればいいと思うんだよね。
(それは無理にゃ。ダンジョンコアがバージョンアップすると、以前のバージョンの魔力の魔獣はうけつけないにゃ。入ったとしてもまた吐き出すにゃ。)
「他所のダンジョンから来た魔獣は入って行けるんだよね。どうやって区別してんのかな。」
(拒否リストみたいな感じかにゃ)
「うーん、だったらさあ、ダンジョンとダンジョンをゲートで繋いで魔獣を入れ替えできれば楽なんだけどなぁ。」
(それはありにゃん。)
「でも僕の魔力と熟練度だと、小さいゲートでしかも短い時間しか繋げられないよね。」
(そうにゃ。距離が離れたところのゲート同士を繋ぐのは、難易度が高いにゃ。)
「うん?ゲートとゲートの距離が近ければ、もっとゲートのサイズを大きくしたり時間を長くしたりできるってこと?」
(そうにゃ。試してみるニャ?)
プティがそういうのでちょっと試してみることにした。
クローゼットの扉を開けて、扉の表と裏をゲートで接続する。ゲート間の距離は数センチだ。
ゲートで繋ぐのは無駄な距離だけど。
ブォンと、黒い大きな渦ができた。ストレージルームに入る時のサイズより大きい。
そのまま通ってみると、クローゼットの扉画ないかのように通り抜けられた。
「なんというか、不思議。そうすると、壁抜けとか楽にできちゃうね。」
まあ、ゲートを使えば隣の部屋でなくても、行けるわけだけど、壁がない物みたいに通り抜けられると面白いな。
ふと、ダンジョンの壁を思い出した。
もし、ダンジョンの内側と外側、距離が近いところにゲートを開いたら?
試したくなったので、早速王都から、離れた現在絶賛「魔獣の入れ替え」中のダンジョンで実験をしてみることにした。
王都から離れたところを選んだのは、失敗して王都に何か会ったら困るから。
規模も中規模でそこ迄大きくはないダンジョンだ。
すでに、大分前から断続的に、魔獣を吐き出していて、付近に冒険者とかは居ない。
やってみたいことは、ダンジョンの入り口付近に大きな穴を掘って、ダンジョンから吐き出された魔獣を穴の中に落とす。
穴をどんどん深くしていって、ダンジョンの壁と近いところでダンジョンの内と外でゲートに繋いで、魔獣をダンジョン内に戻す。
戻された魔獣はまた、ダンジョン外に吐き出される訳だけど、吐き出されたらまた、穴に落ちて、ゲートからダンジョン内に戻る。それの繰り返し。
「これだったら、近辺の村とかに被害がでないでしょう。」
(‥‥なんか、恐ろしいニャ)
プティが珍しく怖がったようなことを言う。ダンジョンがずっと吐き出しを繰り返していると、ダンジョン探索とかはできなくはなるけど、
被害が続くよりマシじゃない?
(颯真にゃん‥‥。時々ちょっと大雑把すぎにゃ‥‥。)
うん、どういう意味だろう‥‥。
早速、ダンジョンの入り口付近に偵察の魔道具を飛ばす。
丁度、ダンジョンから大量に魔獣が飛び出しているところだった。
入り口付近に、極小さいゲートを開いて、そこから魔法を展開。土魔法で、ダンジョンの入り口前に穴を開けた。
ドーン、ドドドドドド!魔獣が穴に落ちて行った。どんどん落ちるのですぐに溢れた。溢れた魔獣の上を、ダンジョンの入り口から出て来た魔獣が踏みつけて通り抜けて行く。
更に穴を深くしていく。
ドーン、ドドドドドド!
もっと深く。もっと深く。
ドーン、ドーン、ドドドドドド!
更に深く、どんどん深く。
穴が深くなっていって、魔獣が溢れなくなって来た頃、穴の底の壁に、強い力が有る部分を感じた。ダンジョンの壁が近いのかもしれない。
そこの壁に向って穴を掘すすめると、それ以上進める事が出来ないポイント迄たどり着いた。
その場所と、その場所の先約1mの距離にゲートを作って繋げる。
ドドドドドドドド!ドドドドドドドドドド!
ゲートの中に魔獣がなだれ込んで行った。あまり魔力は消費していない。これなら長い時間ゲートを維持できそうだけど、どのくらい維持できるかまあ、やってみよう。
穴に落ちた魔獣はそのまま息絶えた物も居たけど、大半は多少ダメージを受けても、活発に動いていて、ゲートが開くとなだれ込むように進んで行く。
ダンジョンの入り口から出た魔獣が、ゲートを通して、またダンジョンに戻って行く。
既に周辺に散らばってしまった魔獣は戻せないけれど、これ以上、このダンジョンから魔獣がでないようになった。
「やった、これでスタンビートが解決しそうじゃない?」
(にゃんかダンジョンがちょっと気の毒になってくるにゃ‥‥。)
僕はストレージルームの中で、大平原を爆走する魔獣の群れの映像を眺めながら言った。
ダンジョンから飛び出した魔獣がどこかに行ってくれればいいんだけど、Uターンして元の場所に戻ってくれる方法が有ればいいと思うんだよね。
(それは無理にゃ。ダンジョンコアがバージョンアップすると、以前のバージョンの魔力の魔獣はうけつけないにゃ。入ったとしてもまた吐き出すにゃ。)
「他所のダンジョンから来た魔獣は入って行けるんだよね。どうやって区別してんのかな。」
(拒否リストみたいな感じかにゃ)
「うーん、だったらさあ、ダンジョンとダンジョンをゲートで繋いで魔獣を入れ替えできれば楽なんだけどなぁ。」
(それはありにゃん。)
「でも僕の魔力と熟練度だと、小さいゲートでしかも短い時間しか繋げられないよね。」
(そうにゃ。距離が離れたところのゲート同士を繋ぐのは、難易度が高いにゃ。)
「うん?ゲートとゲートの距離が近ければ、もっとゲートのサイズを大きくしたり時間を長くしたりできるってこと?」
(そうにゃ。試してみるニャ?)
プティがそういうのでちょっと試してみることにした。
クローゼットの扉を開けて、扉の表と裏をゲートで接続する。ゲート間の距離は数センチだ。
ゲートで繋ぐのは無駄な距離だけど。
ブォンと、黒い大きな渦ができた。ストレージルームに入る時のサイズより大きい。
そのまま通ってみると、クローゼットの扉画ないかのように通り抜けられた。
「なんというか、不思議。そうすると、壁抜けとか楽にできちゃうね。」
まあ、ゲートを使えば隣の部屋でなくても、行けるわけだけど、壁がない物みたいに通り抜けられると面白いな。
ふと、ダンジョンの壁を思い出した。
もし、ダンジョンの内側と外側、距離が近いところにゲートを開いたら?
試したくなったので、早速王都から、離れた現在絶賛「魔獣の入れ替え」中のダンジョンで実験をしてみることにした。
王都から離れたところを選んだのは、失敗して王都に何か会ったら困るから。
規模も中規模でそこ迄大きくはないダンジョンだ。
すでに、大分前から断続的に、魔獣を吐き出していて、付近に冒険者とかは居ない。
やってみたいことは、ダンジョンの入り口付近に大きな穴を掘って、ダンジョンから吐き出された魔獣を穴の中に落とす。
穴をどんどん深くしていって、ダンジョンの壁と近いところでダンジョンの内と外でゲートに繋いで、魔獣をダンジョン内に戻す。
戻された魔獣はまた、ダンジョン外に吐き出される訳だけど、吐き出されたらまた、穴に落ちて、ゲートからダンジョン内に戻る。それの繰り返し。
「これだったら、近辺の村とかに被害がでないでしょう。」
(‥‥なんか、恐ろしいニャ)
プティが珍しく怖がったようなことを言う。ダンジョンがずっと吐き出しを繰り返していると、ダンジョン探索とかはできなくはなるけど、
被害が続くよりマシじゃない?
(颯真にゃん‥‥。時々ちょっと大雑把すぎにゃ‥‥。)
うん、どういう意味だろう‥‥。
早速、ダンジョンの入り口付近に偵察の魔道具を飛ばす。
丁度、ダンジョンから大量に魔獣が飛び出しているところだった。
入り口付近に、極小さいゲートを開いて、そこから魔法を展開。土魔法で、ダンジョンの入り口前に穴を開けた。
ドーン、ドドドドドド!魔獣が穴に落ちて行った。どんどん落ちるのですぐに溢れた。溢れた魔獣の上を、ダンジョンの入り口から出て来た魔獣が踏みつけて通り抜けて行く。
更に穴を深くしていく。
ドーン、ドドドドドド!
もっと深く。もっと深く。
ドーン、ドーン、ドドドドドド!
更に深く、どんどん深く。
穴が深くなっていって、魔獣が溢れなくなって来た頃、穴の底の壁に、強い力が有る部分を感じた。ダンジョンの壁が近いのかもしれない。
そこの壁に向って穴を掘すすめると、それ以上進める事が出来ないポイント迄たどり着いた。
その場所と、その場所の先約1mの距離にゲートを作って繋げる。
ドドドドドドドド!ドドドドドドドドドド!
ゲートの中に魔獣がなだれ込んで行った。あまり魔力は消費していない。これなら長い時間ゲートを維持できそうだけど、どのくらい維持できるかまあ、やってみよう。
穴に落ちた魔獣はそのまま息絶えた物も居たけど、大半は多少ダメージを受けても、活発に動いていて、ゲートが開くとなだれ込むように進んで行く。
ダンジョンの入り口から出た魔獣が、ゲートを通して、またダンジョンに戻って行く。
既に周辺に散らばってしまった魔獣は戻せないけれど、これ以上、このダンジョンから魔獣がでないようになった。
「やった、これでスタンビートが解決しそうじゃない?」
(にゃんかダンジョンがちょっと気の毒になってくるにゃ‥‥。)
1
お気に入りに追加
181
あなたにおすすめの小説
アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~
ma-no
ファンタジー
神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。
その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。
世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。
そして何故かハンターになって、王様に即位!?
この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。
注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。
R指定は念の為です。
登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。
「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。
一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。
異世界王女に転生したけど、貧乏生活から脱出できるのか
片上尚
ファンタジー
海の事故で命を落とした山田陽子は、女神ロミア様に頼まれて魔法がある世界のとある国、ファルメディアの第三王女アリスティアに転生!
悠々自適の贅沢王女生活やイケメン王子との結婚、もしくは現代知識で無双チートを夢見て目覚めてみると、待っていたのは3食草粥生活でした…
アリスティアは現代知識を使って自国を豊かにできるのか?
痩せっぽっちの王女様奮闘記。

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!
七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

グライフトゥルム戦記~微笑みの軍師マティアスの救国戦略~
愛山雄町
ファンタジー
エンデラント大陸最古の王国、グライフトゥルム王国の英雄の一人である、マティアス・フォン・ラウシェンバッハは転生者である。
彼は類い稀なる知力と予知能力を持つと言われるほどの先見性から、“知将マティアス”や“千里眼のマティアス”と呼ばれることになる。
彼は大陸最強の軍事国家ゾルダート帝国や狂信的な宗教国家レヒト法国の侵略に対し、優柔不断な国王や獅子身中の虫である大貴族の有形無形の妨害にあいながらも、旧態依然とした王国軍の近代化を図りつつ、敵国に対して謀略を仕掛け、危機的な状況を回避する。
しかし、宿敵である帝国には軍事と政治の天才が生まれ、更に謎の暗殺者集団“夜(ナハト)”や目的のためなら手段を選ばぬ魔導師集団“真理の探究者”など一筋縄ではいかぬ敵たちが次々と現れる。
そんな敵たちとの死闘に際しても、絶対の自信の表れとも言える余裕の笑みを浮かべながら策を献じたことから、“微笑みの軍師”とも呼ばれていた。
しかし、マティアスは日本での記憶を持った一般人に過ぎなかった。彼は情報分析とプレゼンテーション能力こそ、この世界の人間より優れていたものの、軍事に関する知識は小説や映画などから得たレベルのものしか持っていなかった。
更に彼は生まれつき身体が弱く、武術も魔導の才もないというハンディキャップを抱えていた。また、日本で得た知識を使った技術革新も、世界を崩壊させる危険な技術として封じられてしまう。
彼の代名詞である“微笑み”も単に苦し紛れの策に対する苦笑に過ぎなかった。
マティアスは愛する家族や仲間を守るため、大賢者とその配下の凄腕間者集団の力を借りつつ、優秀な友人たちと力を合わせて強大な敵と戦うことを決意する。
彼は情報の重要性を誰よりも重視し、巧みに情報を利用した謀略で敵を混乱させ、更に戦場では敵の意表を突く戦術を駆使して勝利に貢献していく……。
■■■
あらすじにある通り、主人公にあるのは日本で得た中途半端な知識のみで、チートに類する卓越した能力はありません。基本的には政略・謀略・軍略といったシリアスな話が主となる予定で、恋愛要素は少なめ、ハーレム要素はもちろんありません。前半は裏方に徹して情報収集や情報操作を行うため、主人公が出てくる戦闘シーンはほとんどありません。
■■■
小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+でも掲載しております。

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました
okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

世界樹を暴走させたマッドサイエンティスト、死刑だけは嫌だとごねる!
アメノヒセカイ
ファンタジー
カクヨムにも掲載しております。
これは世界樹の花粉を浴びて老いることがなくなったラメッタと、捨て子として騎士団に拾われ生きてきたクレーエンが、一国の英雄となり、ともに生きると決めるまでの物語である!
<語句>
エアデ王国:クレーエン、ラメッタが住んでいた国。
バオム国:エアデ王国の従属国。魔王軍との前線を仕切る。資源がほとんどなく、魔王軍と戦うことでエアデ王国から支援を受けている。治安が悪い。
世界樹:人々に魔法を授けている。ラメッタが研究のために魔法薬をかけてから、魔法が大幅に弱体化してしまった。
ラメッタ:見た目は子供、中身は七十八才。老いることはない。魔法薬や魔道具の開発をする。己の好奇心を満たすためだけに世界樹に魔法薬をかけたとして死刑判決が出るのだが……。なお、魔王軍と戦うことで処刑が延期される約束を国王らとしている。
クレーエン:捨て子ゆえに騎士団に拾われて育てられたものの騎士団に正式に加入できず、しかしその強さゆえに騎士団の仕事を何度も手伝っていた。自身のことを強さから騎士団で面倒を見るしかない人間と考え、厄介者であると思っているが……。
バオム国の三姫:国王である父が前線に出ているため、三人で統治しているがほぼ機能していない。
長女ディーレ、次女ベリッヒ、三女チルカ。

目覚めたら公爵夫人でしたが夫に冷遇されているようです
MIRICO
恋愛
フィオナは没落寸前のブルイエ家の長女。体調が悪く早めに眠ったら、目が覚めた時、夫のいる公爵夫人セレスティーヌになっていた。
しかし、夫のクラウディオは、妻に冷たく視線を合わせようともしない。
フィオナはセレスティーヌの体を乗っ取ったことをクラウディオに気付かれまいと会う回数を減らし、セレスティーヌの体に入ってしまった原因を探そうとするが、原因が分からぬままセレスティーヌの姉の子がやってきて世話をすることに。
クラウディオはいつもと違う様子のセレスティーヌが気になり始めて……。
ざまあ系ではありません。恋愛中心でもないです。事件中心軽く恋愛くらいです。
番外編は暗い話がありますので、苦手な方はお気を付けください。
ご感想ありがとうございます!!
誤字脱字等もお知らせくださりありがとうございます。順次修正させていただきます。
小説家になろう様に掲載済みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる