【完結】君は私を許してはいけない ーーー 永遠の贖罪

冬馬亮

文字の大きさ
上 下
127 / 183

介入の範疇

しおりを挟む

「・・・どういうこと?」


ヴァルハリラの声は低く、険しかった。


「ですから、ユリアティエルの居場所特定までが私の出来る範囲ですと申し上げました。始末を、という事であれば別に対価をいただきます。まあ、今の貴女にそれが払えるとも思えませんが」
「・・・払えないなんて、何を根拠にそんな・・・」
「根拠、ですか?」


サルトゥリアヌスの目が、すっと細められる。


「では、どんな対価を差し出せると言うのでしょう?」


ヴァルハリラはぐっと言葉に詰まった。

もとより、勢いで返事しただけだ。何も考えてなどいない。


「それは・・・」
「よろしいですか、ヴァルハリラさま」


サルトゥリアヌスは、ヴァルハリラの言葉を皆まで言わせない。


「ご自身に属するものでなければ対価として差し出す事は出来ない、その事は既にご説明しました」
「・・・分かってるわよ」


それでも意見を翻さない様子に、サルトゥリアヌスは嘆息しながら説明を続けた。


「貴女のご家族は、既にこの5年分の命の対価として支払い済み。そして貸し与えた力の対価は、貴女の願いが叶って名実共に王太子の妻と成った時に、この国民をもって支払うと仰いました。・・・他に、今の貴女は何を我が主に対価として差し出せると?」


ヴァルハリラを見据える目は、いつもと違って剣呑さを帯びている。


人間に対してはほぼ万能と言える程の圧倒的支配力を借り受けたヴァルハリラだったが、それがこの男に通用する筈もない事は、流石にヴァルハリラでも理解している。


「・・・分かったわよ。じゃあ探すだけでいいわ。あの女がどこに売られて今どこにいるのか、それを調べてきてちょうだい。それならタダでしょ? あとは私が別に手配するから」


これで話は終わりかと思いきや、サルトゥリアヌスは再び口を開いた。


「そうすれば、王太子殿下のお気持ちが貴女に向くと、そうお思いなのですか?」
「・・・気持ちが、向く?」


ヴァルハリラは呆れたような顔をすると、ぷっと吹き出した。


「気持ちが向くとか向かないとか、そんなのどうでもいい事じゃない」


その答えにサルトゥリアヌスの片眉が僅かに上がった。


「・・・どうでも、いいと?」
「ええ。どうでもいいわ。別にカルセイランさまがどう思っていようとわたくしには何の関係もないし、何の役にもたたない。ただ、精を注げないのは困ってるけどね。そういう意味であの女が目障りなだけ」


ヴァルハリラの口が歪み、大きく開いた。


「あの女がいるから、カルセイランさまの気が散ってわたくしに精が注げないのかもしれないじゃない? もう邪魔なの、面倒なの、存在そのものが不愉快で仕方ないの。あの女は生きてちゃいけないのよ」
「・・・」
「一度は見逃してあげようかとも思ったけど、やっぱりアレはこの世界に要らないわ。アレがこの世から消えれば、カルセイランさまに更に強く『傀儡』を重ねがけすればどうにかなるんじゃないかしら」


だからお願いね、と嬉しそうに笑う。


「・・・分かりました。では失礼します」


そうしてサルトゥリアヌスを見送った後、ヴァルハリラはドサリとソファに座り込んだ。


「さて・・・いつまでに探して来てくれるかしら」


少し予定外の事が起きたけど、きっと大丈夫、上手くいく。


サルトゥリアヌスが初めてヴァルハリラの前に現れ、彼を通して主とやらから力を借り受けて、やっとここまで来たのだ。


最初に5年と提示された時は、それだけあれは十分だと、寧ろ長すぎるくらいだと思っていた。


だが、ヴァルハリラが思っていたよりも貸与された力を使いこなすのには時間がかかった。


ひとりを支配しても、他の者に気取られては疑念を持たれる。


周囲からの意識の齟齬なく力を行使出来る様になるまで、数か月かかった。


それからダスダイダン領全体に『傀儡』の術を浸透させるまでに一年。


対面や物品を通してではなく、気を通じて術を施せる事に気づき、王国全体にその力を行き渡らせる迄には更に二年が経過していた。


残りあと二年と言う段になって、漸く国王を術下に置き、あの女をカルセイランの婚約者の座から引きずり下ろす事が出来たのだ。


・・・カルセイランさまが、予想以上に抵抗したけれどね。
 

あの時も・・・今も。


それでもまだ、時間に余裕があるとたかを括っていた。


それがこの様だ。


ヴァルハリラの口が弧を描く。


邪魔なものは全て潰してやるわ。

要らないものは全部踏みにじってやる。


これまでずっと、そうしてきた様に。


跡形もなく、粉々に。


「ふっ・・・くくっ・・・あははっ」


笑いが止まらない。


居場所が分かったら騎士たちでも送り込んでやればいいかしら。



そうすればきっと、カルセイランさまの未練も消えるでしょう。


しおりを挟む
感想 29

あなたにおすすめの小説

【完結】365日後の花言葉

Ringo
恋愛
許せなかった。 幼い頃からの婚約者でもあり、誰よりも大好きで愛していたあなただからこそ。 あなたの裏切りを知った翌朝、私の元に届いたのはゼラニウムの花束。 “ごめんなさい” 言い訳もせず、拒絶し続ける私の元に通い続けるあなたの愛情を、私はもう一度信じてもいいの? ※勢いよく本編完結しまして、番外編ではイチャイチャするふたりのその後をお届けします。

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

届かぬ温もり

HARUKA
恋愛
夫には忘れられない人がいた。それを知りながら、私は彼のそばにいたかった。愛することで自分を捨て、夫の隣にいることを選んだ私。だけど、その恋に答えはなかった。すべてを失いかけた私が選んだのは、彼から離れ、自分自身の人生を取り戻す道だった····· ◆◇◆◇◆◇◆ すべてフィクションです。読んでくだり感謝いたします。 ゆっくり更新していきます。 誤字脱字も見つけ次第直していきます。 よろしくお願いします。

妻を蔑ろにしていた結果。

下菊みこと
恋愛
愚かな夫が自業自得で後悔するだけ。妻は結果に満足しています。 主人公は愛人を囲っていた。愛人曰く妻は彼女に嫌がらせをしているらしい。そんな性悪な妻が、屋敷の最上階から身投げしようとしていると報告されて急いで妻のもとへ行く。 小説家になろう様でも投稿しています。

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

【完結】裏切られたあなたにもう二度と恋はしない

たろ
恋愛
優しい王子様。あなたに恋をした。 あなたに相応しくあろうと努力をした。 あなたの婚約者に選ばれてわたしは幸せでした。 なのにあなたは美しい聖女様に恋をした。 そして聖女様はわたしを嵌めた。 わたしは地下牢に入れられて殿下の命令で騎士達に犯されて死んでしまう。 大好きだったお父様にも見捨てられ、愛する殿下にも嫌われ酷い仕打ちを受けて身と心もボロボロになり死んでいった。 その時の記憶を忘れてわたしは生まれ変わった。 知らずにわたしはまた王子様に恋をする。

処理中です...