【完結】あなたと結ぶ半年間の契約結婚〜私の最後のお願いを叶えてくれますか

冬馬亮

文字の大きさ
上 下
3 / 54

難病アラマキフィリス

しおりを挟む

 シャルロッテの焦げ茶色の髪は、この国ではよく見られる、いわゆる平凡な色だ。だが手入れの行き届いた艶々の髪は、今日も窓から差しこむ日の光を反射してキラキラと美しい。

 そして、彼女の濃い緑色の瞳は夏の木々の葉を思わせ、見る人に爽やか且つ穏やかな印象を与えた。

 とびきりの美人とまではいかないが、それなりに整った顔立ち。笑うと片頬に出るエクボがチャームポイントと彼女の家族は褒め称える。

 家の爵位は伯爵と中位だが、事業を手広く営むケイヒル家はそこそこの金持ちだった。

 両親の仲も良く、家庭環境も良好。
 末っ子でたった一人の女の子でもあるシャルロッテは、両親と兄2人から可愛がられて育った。


 特上とまでは行かないかもしれないが幸せである事に間違いない、それがこれまでのシャルロッテの人生だった。
 こんな感じの人生がこれからも続くのだろうと誰もが漠然と信じていた―――そんな未来は、けれど一年前に一転した。


 ―――シャルロッテが、不治の病『アラマキフィリス』に罹ったと知った時に。




 それはシャルロッテが15になったばかりの時、半年後にデビュタントを控え、そろそろ婚約者を決めようね、なんて話が家族内で出始めた頃だった。

 アラマキフィリスは、徐々に心臓の機能が衰えていき、最後にはその動きが止まって死ぬ病気だ。
 原因も、治療法も、特効薬もない謎の病。
 にも関わらず、実にあっさりと病名が特定されたのは、アラマキフィリスに罹った者には、ある特有の症状が表れるからだ。

 それは爪色の変化。アラマキフィリスに罹った人の爪色は、右手の親指から順に青に変色していくのだ。

 全ての爪が青に変わってから約1週間後には心臓の動きが完全に停止する―――つまり死ぬ。それがアラマキフィリスという病。


 当時のシャルロッテは、右手親指の爪が薄らと青に染まり始めていた。

 医師によると、シャルロッテに残された時間はあと約2年。


 健康優良児で、これまで風邪ひとつひいた事がなかったシャルロッテの突然の発病、そして突然の余命宣告に、本人は勿論、ケイヒル家全体が悲しみに包まれた。

 アラマキフィリスに効く薬がないのは、有名すぎる話だ。
 
 それでも、シャルロッテの家族は希望を捨てなかった。
 父ジョナスは国内の医師全てと連絡を取り情報を集め、長兄ランツはアラマキフィリスに関する医学論文をあるだけ取り寄せて内容を精査し始めた。
 次兄イグナートに至っては「他の国なら薬があるかも」とその日のうちに家を飛び出してしまった。実は今も帰って来ていない。


 シャルロッテ本人はショックで部屋に引きこもり、2週間ほど泣いて暮らした。

 だがその後、ハッと気づく。

 残された時間はあと2年しかない。なのに、そのうちの2週間をただ泣くだけで終わらせてしまった。これでは時間が勿体ない。限られた時間を、最大限有効に使わなくては。


 シャルロッテは起き上がり、『死ぬまでにやりたい事リスト』を作成し始めた。


 心残りがないように、最期は笑って家族にさよならを言えるように。

 頭に浮かんだ願いを、思いつくままあれやこれやと書いていく。

 書き終えたら、あとはリストの項目を一つ一つ達成していくだけだ。

 幸い、なかなかの資産家であるケイヒル伯爵家は、既に子どもたちにかなりの額の個人資産を渡していた。

 多少の我が儘も、それを使えば家にあまり迷惑をかけずに実行できるだろう。


 こうして、シャルロッテは『心おきなくやりたい事リストを達成しよう活動』を開始した。


 家族はとても協力的で、シャルロッテの個人資産など使わなくても、どんどんリストに書かれた事をやらせてくれた。
 
 お陰で、シャルロッテのリストには、次々と達成済みのチェックが入っていく。

 気づけば、僅か半年ほどで約3分の2の願いを叶え終えていた。



「というか、シャルの願いがささやかすぎるんだよ」

「もっとすごい事をお願いしてくれていいのよ」

「私たちも出来る限りの協力は惜しまないから」


 そんな事を家族に言われ、素直なシャルロッテは「それなら」と、これまでずっと胸の奥に秘めていた初恋を―――無謀すぎるからとリストにも書かずにいた、オスカー・マンスフィールド公爵への恋心を打ち明けた。



 ずっと昔、オスカーとシャルロッテはとある場所で会った事がある。

 恐らくオスカーは覚えてもいないであろう一瞬の出会い。けれど、シャルロッテにとっては運命の出会いだった。

 その時からずっと、シャルロッテは胸の奥で大事に大事に恋心を温めていたのだ。


 
 とは言うものの、シャルロッテは最初、結婚などという大それた事は考えていなかった。

 死ぬ前の思い出作り、それくらいの気持ちで、オスカーへの告白とか短期間のお付き合いとか、あるいはせめて一回のデートとか、その程度を希望していたのだ。

 だが、家族は余命僅かなシャルロッテの、最初で恐らくは最後になるであろう恋を全力で応援しようとあれこれ考えた。


 父ジョナスは言った。「最近マンスフィールド公爵は、王女殿下に付き纏われて迷惑がってるらしいぞ」


 母ラステルが呟いた。「いつまでもフリーだから狙われちゃったのね。リベット殿下のお相手は大変でしょうに」


 長兄ランツがぽつりと漏らした。「なら、いっそ縁談よけになるとか言って、シャルをお嫁さんにしてもらうのはどう? 病気の事があるから、ほんの短い期間になるだろうけど」


「「「・・・・・・」」」


 3人は、無言で顔を見合わせた。

 そして、コクコクと頷き合う。

 もともと仲のいい家族が、これまで以上に一致団結した瞬間だった。




 

 


しおりを挟む
感想 102

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

お飾り王妃の愛と献身

石河 翠
恋愛
エスターは、お飾りの王妃だ。初夜どころか結婚式もない、王国存続の生贄のような結婚は、父親である宰相によって調えられた。国王は身分の低い平民に溺れ、公務を放棄している。 けれどエスターは白い結婚を隠しもせずに、王の代わりに執務を続けている。彼女にとって大切なものは国であり、夫の愛情など必要としていなかったのだ。 ところがある日、暗愚だが無害だった国王の独断により、隣国への侵攻が始まる。それをきっかけに国内では革命が起き……。 国のために恋を捨て、人生を捧げてきたヒロインと、王妃を密かに愛し、彼女を手に入れるために国を変えることを決意した一途なヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は他サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:24963620)をお借りしております。

わたしのことがお嫌いなら、離縁してください~冷遇された妻は、過小評価されている~

絹乃
恋愛
伯爵夫人のフロレンシアは、夫からもメイドからも使用人以下の扱いを受けていた。どんなに離婚してほしいと夫に訴えても、認めてもらえない。夫は自分の愛人を屋敷に迎え、生まれてくる子供の世話すらもフロレンシアに押しつけようと画策する。地味で目立たないフロレンシアに、どんな価値があるか夫もメイドも知らずに。彼女を正しく理解しているのは騎士団の副団長エミリオと、王女のモニカだけだった。※番外編が別にあります。

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

【完結】殿下、自由にさせていただきます。

なか
恋愛
「出て行ってくれリルレット。王宮に君が住む必要はなくなった」  その言葉と同時に私の五年間に及ぶ初恋は終わりを告げた。  アルフレッド殿下の妃候補として選ばれ、心の底から喜んでいた私はもういない。  髪を綺麗だと言ってくれた口からは、私を貶める言葉しか出てこない。  見惚れてしまう程の笑みは、もう見せてもくれない。  私………貴方に嫌われた理由が分からないよ。  初夜を私一人だけにしたあの日から、貴方はどうして変わってしまったの?  恋心は砕かれた私は死さえ考えたが、過去に見知らぬ男性から渡された本をきっかけに騎士を目指す。  しかし、正騎士団は女人禁制。  故に私は男性と性別を偽って生きていく事を決めたのに……。  晴れて騎士となった私を待っていたのは、全てを見抜いて笑う副団長であった。     身分を明かせない私は、全てを知っている彼と秘密の恋をする事になる。    そして、騎士として王宮内で起きた変死事件やアルフレッドの奇行に大きく関わり、やがて王宮に蔓延る謎と対峙する。  これは、私の初恋が終わり。  僕として新たな人生を歩みだした話。  

処理中です...