23 / 96
行商人は探しものを見つける
しおりを挟むレオパーファ領南部のラシリオ地方。
その東端にある町トランタンは、小さい町ながらそれなりに活気があり、特に市場が開かれる時間帯は人で賑わっている。
その市場の隅っこで、旅の行商人が商売をしていた。
敷き布にずらりと並ぶのは、美しい髪飾りや腕輪、ブローチなどの装飾品。
この辺りではなかなか見る事の出来ない精密な細工は町の女たちに好評だ。
商人は若い男で、あちこちを旅しているせいか、田舎町にそぐわない洗練さを持っていた。賢そうな風貌で、商人らしく愛想もよいし口も上手い。
男がにこやかに商品を勧めれば、大抵の女性客は、商品が比較的安価な事もあり、割とあっさり財布の紐を解いてしまうのだ。
「兄さん、後ろの子はあんたの妹かい?」
髪留めを買った小太りの中年女性が、品物を受け取りながら男に問う。
男の後ろに張り付く様にして立っている女の子がいるのだ。
背格好からして八歳か九歳。
くせ毛でくるくると跳ねた若草色の髪は、肩の辺りで切り揃えられている。濃紺の目を大きく開いてじっと客を見つめ、話題が自分に向けられたと分かると、にっこりと微笑んだ。
「いや、俺の娘だ。可愛いだろ」
その返事に、若い女性たちからの残念そうな溜息が漏れる。ちなみに小太りの女性は夫持ちなのでダメージはない。
「若いのに、けっこう大きな子がいるんだね。子連れで旅の行商は危なくないかい?」
「・・・実は去年、流行り病いで女房を亡くしちまったんだ。それまでは、女房と子どもは家に残して、俺一人で回ってだけど・・・」
少し悲しげに娘の頭を撫でる様子を見て、さっきまで嫉妬の入り混じった視線を投げかけていた若い女性客たちが、今度は同情を含んだ眼差しを向けてきた。
「亡くなった奥さんも、さぞ心残りだったろうよ。こんな可愛い子どもを残してくんじゃあねぇ」
行商人の娘の顔を覗き込んだ客は、「おや」と呟いた。
「右のほっぺたに黒子があるんだ。ここ、小さな黒子でもけっこう目立つんだよね。私からすれば可愛いのに、意外と本人は気にしちゃうみたいでさ」
「・・・っ」
「ああ、ごめん。この子の事じゃないよ。私の知ってる子も、同じとこに黒子があったもんだから」
行商人の男の表情が僅かに険しくなった事に気づき、客の女性が慌てて説明を付け足すと、男は納得した様で、すぐに表情を緩めた。
「髪がくせ毛なのも似てるよ。その子も、いつもぴょんぴょん毛先を跳ねらかしててさ。ああ、年の頃も近そうだねえ」
「・・・親戚の子とかかい?」
「いや、ただの知り合いさ。隣り町にある孤児院の院長さんとこの娘でね。まぁ、知り合いって言っても、時々あいさつするくらいだけどさ」
「そうか、知り合いの子にね。でも、まさか顔まで似てたりはしないよな」
「いや、それはないよ。黒子の場所とくせ毛と、それに髪の色も同じだけど、でもそれくらいさ。他は似てないねぇ、目の色も違うし。
あの子の目は橙色だったから」
「・・・へえ、そうなんだ。橙色ねぇ」
男はにっこりと笑った。
そこにいた客全てが、その満面の笑みに思わず見惚れる。
「まぁ、似てようが似てまいが、うちのロージーが一番可愛いに決まってるけどね」
その言葉に、客の女性は目を丸くした。
「あらまあ、こりゃ驚いた! 黒子や髪の色どころじゃないね、名前まで一緒かい!」
「と言うと、まさかその孤児院の院長の娘さんとやらの名前も?」
「そうだよ。ロージーって言うんだ」
男が驚いた風で尋ねると、客もまた「すごい偶然だねぇ」と感心した様に呟いた。
ひとしきりその隣り町のロージーの話で盛り上がった後、行商人の男は集まっていた客たちに言った。
「さあさあ、今日でこの町での商売も終わりになるからね。ここに残ってるのは少し安くするから、皆さん、買ってっておくれよ」
そう言いながら、男は勢いをつけるかの様に手をぱん、と叩いた。
客たちは、「安くする」の言葉に歓声を上げるも、女性客たちの中には引き留める声も出る。「もう少しこの町で商売をしたらいいじゃない」と。
男は首を横に振ると、口を開いた。
「大切なお客さんとの約束があるんだ。ずっと待たせちまってるからね。そろそろ連絡して顔を出さないと」
それから男はいつも通り夕刻まで品物を広げ、大体の品を売りさばくと、最後まで残った品物を片付けて宿へと移動した。
「ふう」
部屋に入ると、行商人の男は椅子に腰を下ろした。娘はそのすぐ近くに立つと、父と呼んでいた男に向かって口を開く。
「アルフさま。今日のあの話」
「ああ」
「ロージーですかね」
アルフは首肯する。
「今度こそ当たりみたいだな。確認を取ってからの話になるが、恐らくはランスロットさまが喜ばれる結果になるだろう」
「はい」
「そうなれば任務も完了だ。四か月にわたる親子ごっこも、これで終了となるだろう。リネットもご苦労。なかなか上手い演技だったぞ」
リネットと呼ばれた娘は、照れくさそうに笑う。
「ありがとうございます。じゃあもう、つけ黒子も取っていいんですね」
「ああ。髪の染料もようやく落とせる。色の着きは良いんだけどゴワゴワになるんだよな」
「あたしもゴワゴワになっちゃいました」
「暫く変装が要る様な任務は遠慮したいね。独身なのに子持ちの役とか無理すぎて疲れた」
「似合ってましたよ?」
「それ褒め言葉じゃないから」
ようやくターゲットらしき少女を見つけたかもしれない、そんな安堵からか、二人は暫く軽口を楽しんだ。
それから、アルフは主から自分に貸し出された影を呼び出し、隣り町にある孤児院の院長家族の調査を命じる。
一週間ほど後。
全ての報告が主君ランスロットの元へ届けられる。
ーーー 即ち、探しものは見つかった、と。
44
お気に入りに追加
2,533
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】
僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。
※他サイトでも投稿中
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

【完結】殿下、自由にさせていただきます。
なか
恋愛
「出て行ってくれリルレット。王宮に君が住む必要はなくなった」
その言葉と同時に私の五年間に及ぶ初恋は終わりを告げた。
アルフレッド殿下の妃候補として選ばれ、心の底から喜んでいた私はもういない。
髪を綺麗だと言ってくれた口からは、私を貶める言葉しか出てこない。
見惚れてしまう程の笑みは、もう見せてもくれない。
私………貴方に嫌われた理由が分からないよ。
初夜を私一人だけにしたあの日から、貴方はどうして変わってしまったの?
恋心は砕かれた私は死さえ考えたが、過去に見知らぬ男性から渡された本をきっかけに騎士を目指す。
しかし、正騎士団は女人禁制。
故に私は男性と性別を偽って生きていく事を決めたのに……。
晴れて騎士となった私を待っていたのは、全てを見抜いて笑う副団長であった。
身分を明かせない私は、全てを知っている彼と秘密の恋をする事になる。
そして、騎士として王宮内で起きた変死事件やアルフレッドの奇行に大きく関わり、やがて王宮に蔓延る謎と対峙する。
これは、私の初恋が終わり。
僕として新たな人生を歩みだした話。


【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜
高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。
婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。
それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。
何故、そんな事に。
優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。
婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。
リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。
悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。
お飾り王妃の愛と献身
石河 翠
恋愛
エスターは、お飾りの王妃だ。初夜どころか結婚式もない、王国存続の生贄のような結婚は、父親である宰相によって調えられた。国王は身分の低い平民に溺れ、公務を放棄している。
けれどエスターは白い結婚を隠しもせずに、王の代わりに執務を続けている。彼女にとって大切なものは国であり、夫の愛情など必要としていなかったのだ。
ところがある日、暗愚だが無害だった国王の独断により、隣国への侵攻が始まる。それをきっかけに国内では革命が起き……。
国のために恋を捨て、人生を捧げてきたヒロインと、王妃を密かに愛し、彼女を手に入れるために国を変えることを決意した一途なヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は他サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:24963620)をお借りしております。
望まれない結婚〜相手は前妻を忘れられない初恋の人でした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【忘れるな、憎い君と結婚するのは亡き妻の遺言だということを】
男爵家令嬢、ジェニファーは薄幸な少女だった。両親を早くに亡くし、意地悪な叔母と叔父に育てられた彼女には忘れられない初恋があった。それは少女時代、病弱な従姉妹の話し相手として滞在した避暑地で偶然出会った少年。年が近かった2人は頻繁に会っては楽しい日々を過ごしているうちに、ジェニファーは少年に好意を抱くようになっていった。
少年に恋したジェニファーは今の生活が長く続くことを祈った。
けれど従姉妹の体調が悪化し、遠くの病院に入院することになり、ジェニファーの役目は終わった。
少年に別れを告げる事もできずに、元の生活に戻ることになってしまったのだ。
それから十数年の時が流れ、音信不通になっていた従姉妹が自分の初恋の男性と結婚したことを知る。その事実にショックを受けたものの、ジェニファーは2人の結婚を心から祝うことにした。
その2年後、従姉妹は病で亡くなってしまう。それから1年の歳月が流れ、突然彼から求婚状が届けられた。ずっと彼のことが忘れられなかったジェニファーは、喜んで後妻に入ることにしたのだが……。
そこには残酷な現実が待っていた――
*他サイトでも投稿中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる