【完結】君こそが僕の花 ーー ある騎士の恋

冬馬亮

文字の大きさ
上 下
3 / 96

その騎士の名は

しおりを挟む
「じゃあ仕事に行ってくるよ」


そう言ったのは、昔の、怪物だと知る前の父。


優しい微笑みで手を振るのは、亡くなる前の母エリザベスだ。


そして、ヴィオレッタは母の隣で同じ様に笑顔で父を見送っている。


エリザベスの後ろに控えているのは執事のテーヴ。
ヴィオレッタの後ろには、かつての乳母で世話係として側に付いてくれていたヨランダと、その娘でヴィオレッタの乳姉妹でもあるジョアンがいて。

庭では、花の手入れをしていたダビドが手を振っていた。



ああ、これは夢だ。


ヴィオレッタは瞬時に悟った。


だって皆、もうヴィオレッタの側にいる筈のない人たちばかりだ。


お母さまも、ヨランダも、ジョアンも、ダビドももういない。

テーヴの笑顔だって、もうずっと見ていない。

そうだ、ロージーはどうなっただろう。

あの頃は、何も知らなくて。

ただ、ただ幸せだった。


父が、仕事と称して家を空けてあの人イゼベルのもとに行っていた事も、彼女との間に娘までもうけていた事も。

ヴィオレッタをあの家に縛りつけておくために、全てを奪われてしまう事も。

何も知らなかったのだ。



大好きなヨランダ。


仲良しだったジョアン。


可愛かった小さなロージー。


そして何も知らないまま、そう、父の裏切りを知らないまま、亡くなったお母さま。



「・・・会い、た・・・」


自分の声なのに、どこか遠くで響いている様なそんな感覚を覚え、心細さに身震いした。



「・・・大丈夫」


ヴィオレッタの呟きに応える様に、中低音の、けれど柔らかな声が耳に響く。

それと同時に、左手が温もりに包まれた。


温かい。

そして、何故か懐かしくもある温もり。

その温かさに、泣きたくなる。


大丈夫って言った? 大丈夫って、そう言ったの?


そんな筈がない。大丈夫な筈がないの。


だって、私の側にはもう誰もいない・・・・・


皆、いなくなってしまったのだから。








「・・・」


気がつけば、見慣れない天井がまず視界に入った。


・・・え?


ぼんやりとした意識のまま、ヴィオレッタは何気なく周囲を見回す。


「ここは・・・」

「気がつきましたか?」

「・・・っ」

「失礼。驚かせるつもりは」


ぐるりと視線を巡らせたその最後に、ヴィオレッタは人影に気づいて息を呑んだ。


悲鳴を上げずに済んだのは、その人が王国騎士団の制服を着ていたから。

その人の背後には、もう一人別の騎士の姿も見えた。

だが、そちらの騎士はヴィオレッタの意識が戻った事を確認すると、報告の為だろうか、すぐに部屋を出ていった。

必然的に、ヴィオレッタは目の前にいる騎士と二人きりになる。
だが幸いな事に扉は開けたままになっていた。これは恐らく、目の前にいる騎士も貴族の立場にいるからだろう。


ヴィオレッタはほっと安堵の息を吐いた。

使用人同然の扱いをされ、今年行う筈だったデビュタントも無視されたとはいえ、貴族令嬢としての慎みを忘れてはいない。


何がどうして今自分がベッドに横になっているのか分からない。目の前の騎士が誰なのかすらも。


けれど、こうやって紳士的な気遣いを示してくれているという事は、この青年が貴族として人として信頼出来る人物だという証拠だろう。


「ご令嬢が道で倒れた所を、街の巡回を担当していた僕たちが偶然通りかかりまして」


その騎士は、丁寧にも立ち上がると軽く会釈をしてから説明を始めた。

眠っている間に、騎士団所属の医師が簡単な診察までしてくれたらしい。


その後、急な怪我人が出たとかで、この場を離れた医師の代わりに騎士の彼らが側に付いていたそうだ。


栄養失調と軽い脱水症状が見られるとの説明をすると、その騎士は覆いのかかったトレイをどこからか持ってきた。


「体力がかなり落ちておられるご様子。家に戻られる前にまた倒れる様な事があっては大変です。
勝手ながら簡単につまめるものを用意しましたので、軽く召し上がってはいかがでしょうか」


覆いを外せば、水差しとコップ、それにサンドイッチなどの軽食が乗せられていた。


「いえ、あの、そんな。こんな事までして頂く訳には・・・」


騎士団の詰所まで運んで貰い、診察までしてくれたと聞き、恐縮したヴィオレッタは遠慮しようとしたのだが。


きゅるるるるるる・・・・



慌てて、ヴィオレッタはお腹を押さえる。


「・・・っ」


既に午後の4時近く。

空腹を超えたと言ってもいいほど空っぽの胃袋が、可愛らしい音で主張した。


いっそ知らない振りをしたい、けれどそんな事で誤魔化せる筈もない。


「・・・失礼、致しました。あの、今のは」

「ふふ、お可愛いらしい音ですね。僕のお腹が出す雷の様な音とは大違いです」


騎士の青年は、そう言うとスッとトレイを起き上がったヴィオレッタの前に差し出した。


「どうぞ遠慮なさらず。この水差しに入っているのは果汁入りの水です。今お注ぎしますね」

「いえ、あの」

「水分補給は絶対にさせる様にと医師からキツく言われています。ですので、ご令嬢に飲んで頂かないと僕が怒られてしまうのですよ」


僕を助けると思って飲んで下さい、そう言って柔らかく目を細めたその騎士の名は、ランスロットと言った。





しおりを挟む
感想 571

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

【完結】殿下、自由にさせていただきます。

なか
恋愛
「出て行ってくれリルレット。王宮に君が住む必要はなくなった」  その言葉と同時に私の五年間に及ぶ初恋は終わりを告げた。  アルフレッド殿下の妃候補として選ばれ、心の底から喜んでいた私はもういない。  髪を綺麗だと言ってくれた口からは、私を貶める言葉しか出てこない。  見惚れてしまう程の笑みは、もう見せてもくれない。  私………貴方に嫌われた理由が分からないよ。  初夜を私一人だけにしたあの日から、貴方はどうして変わってしまったの?  恋心は砕かれた私は死さえ考えたが、過去に見知らぬ男性から渡された本をきっかけに騎士を目指す。  しかし、正騎士団は女人禁制。  故に私は男性と性別を偽って生きていく事を決めたのに……。  晴れて騎士となった私を待っていたのは、全てを見抜いて笑う副団長であった。     身分を明かせない私は、全てを知っている彼と秘密の恋をする事になる。    そして、騎士として王宮内で起きた変死事件やアルフレッドの奇行に大きく関わり、やがて王宮に蔓延る謎と対峙する。  これは、私の初恋が終わり。  僕として新たな人生を歩みだした話。  

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

お飾り王妃の愛と献身

石河 翠
恋愛
エスターは、お飾りの王妃だ。初夜どころか結婚式もない、王国存続の生贄のような結婚は、父親である宰相によって調えられた。国王は身分の低い平民に溺れ、公務を放棄している。 けれどエスターは白い結婚を隠しもせずに、王の代わりに執務を続けている。彼女にとって大切なものは国であり、夫の愛情など必要としていなかったのだ。 ところがある日、暗愚だが無害だった国王の独断により、隣国への侵攻が始まる。それをきっかけに国内では革命が起き……。 国のために恋を捨て、人生を捧げてきたヒロインと、王妃を密かに愛し、彼女を手に入れるために国を変えることを決意した一途なヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は他サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:24963620)をお借りしております。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

処理中です...