56 / 77
56 逃げたヘンリ―
しおりを挟む
「なるほど・・・貴方は仮にも私という許婚がいながら・・キャロルに告白したわけね?」
ヘンリーがボロを出せば出すほど・・私は自分の心が冷静になっていくのを感じた。てっきり、頭に血が上ってしまうかと思ったけれども、そうはならなかった。つまり私の中でヘンリーはすでに見切りをつけた存在になっていたという事だ。
「う・・うるさいっ!もとはと言えば・・・そう、告白をしたのは・・テアッ!お前のせいだっ!」
ヘンリーは私を指さすと言った。
「ええ?何故私が?」
あまりにも突拍子のないヘンリーの言葉に私の思考は一瞬フリーズしかけた。
「ああ、そうだ。お前がさりげなくキャロルと俺の仲を取り持とうとしてくれている事に気づいたから・・お、お前の要望に応えてキャロルに告白したんだ!」
「ふ~ん・・そうだったのね・・・。」
持ち前のヘンリーの思考に多少驚きつつ、あえて分かり切っている事を質問してみた。
「それで?告白した結果はどうなったの?」
「テ・・・テア・・お、お前・・・分かり切っていて、そんな事聞いてくるのか?」
「え?それじゃ・・・成功したのね?」
わざと嬉しそうに言ってあげた。
「こ・・この馬鹿っ!失敗したに決まってるだろう?!キャロルにはなぁ・・好きな奴がいるんだよっ!」
「え?キャロルに・・・好きな人が?」
知らなかった・・。キャロルはここにきてまだ日が浅いから、少なくとも大学の同級生ではないだろう。となると・・相手はキャロルの国元にいる男性に違いない。
私が考え込んでいることに気づいたのか、ヘンリーが口元に笑みを浮かべながら言った。
「テア・・・お前、キャロルの好きな奴が誰か気になって仕方ないんだろう・・?だがこの俺は知ってるぞ?どうだ?知りたいだろう?お前の態度次第では教えてやってもいいぞ・・?」
「私の態度次第・・?」
一体何を言い出す気だろう。けれど私はキャロルの許可なしにヘンリーの口から彼女の好きな男性の事を聞く気はなかった。聞くなら・・キャロルの口から聞きたいと思っていた。
「ああ、そうだ。さっきも言っただろう?キャロルたちを説得して・・俺もお前たちの仲間に加えると約束すれば教えてやるよ?どうだ?テアが俺を加えてくれれば・・今度こそお前に優しくしてやると約束するよ。」
ヘンリーは・・・プライドの塊だ。よほど大学構内でボッチになるのが嫌なようだ。だったら自分で友人が作れるように努力すればいいのに・・・彼はそれすら出来ない人間なのだ。
「悪いけど・・・その話なら聞かないわ。キャロルの口から・・直接聞きたいから。」
私がにべもなく断ると、ついにヘンリーが切れた。
「テアッ!お、お前は・・・こうして俺が頭を下げてやっているのに・・!」
頭など、会話が開始されてから一度も下げていないのにまたしても妙なことを口走ったヘンリー。
その時・・・。
「あら?遅いと思って迎えにきたら・・・こんなところで油を売っていたのね?」
背後でよく知る声が聞こえてきた。
「ヒクッ!」
再びヘンリーがしゃっくりをする。
「お母さん・・・。」
振り向くとそこには笑みをたたえた母が立っていた。
「テア・・・あまりにも帰ってくるのが遅いから・・心配になって迎えに来たのよ。それにしても・・・・あらあら・・。」
母を見て真っ青になって直立不動しているヘンリーをじろじろ見ながら母が言った。
「まさか大学構内にも・・こんな大きな害虫がいたとはね・・・。あれほど念入りに駆除したと思っていたのに・・。」
「お母さん・・・。」
「ここは・・・もう一度排除するべきかしら・・・?」
「マ・マダム・・・きゅ、急用を思い出したので・・・失礼いたしますっ!」
そしてヘンリーは脱兎の如く、駆けだしていった。
「さて。テア。帰りましょうか?」
「え、ええ・・・。」
唖然としながらも私は返事をした―。
*****
ガラガラガラガラ・・・
帰りの馬車の中・・向かい側に座る母は本を読んでいる。
「あの・・お母さん。私、ヘンリーとは・・・。」
すると母は言った。
「ええ、分かっているわ。今・・・お父さんが証拠集めのために奔走しているから・・もう少しお待ちなさい。ちゃんと責任は取らせるから大丈夫よ。」
「え?あ・・は、はい・・・。」
一体何の事だろう?
私は首を傾げた。
そして・・私は後に、何故ヘンリーと許婚同士になったのか・・・驚くべき真実を知る事になる。
そして、キャロルに隠された秘密も―。
ヘンリーがボロを出せば出すほど・・私は自分の心が冷静になっていくのを感じた。てっきり、頭に血が上ってしまうかと思ったけれども、そうはならなかった。つまり私の中でヘンリーはすでに見切りをつけた存在になっていたという事だ。
「う・・うるさいっ!もとはと言えば・・・そう、告白をしたのは・・テアッ!お前のせいだっ!」
ヘンリーは私を指さすと言った。
「ええ?何故私が?」
あまりにも突拍子のないヘンリーの言葉に私の思考は一瞬フリーズしかけた。
「ああ、そうだ。お前がさりげなくキャロルと俺の仲を取り持とうとしてくれている事に気づいたから・・お、お前の要望に応えてキャロルに告白したんだ!」
「ふ~ん・・そうだったのね・・・。」
持ち前のヘンリーの思考に多少驚きつつ、あえて分かり切っている事を質問してみた。
「それで?告白した結果はどうなったの?」
「テ・・・テア・・お、お前・・・分かり切っていて、そんな事聞いてくるのか?」
「え?それじゃ・・・成功したのね?」
わざと嬉しそうに言ってあげた。
「こ・・この馬鹿っ!失敗したに決まってるだろう?!キャロルにはなぁ・・好きな奴がいるんだよっ!」
「え?キャロルに・・・好きな人が?」
知らなかった・・。キャロルはここにきてまだ日が浅いから、少なくとも大学の同級生ではないだろう。となると・・相手はキャロルの国元にいる男性に違いない。
私が考え込んでいることに気づいたのか、ヘンリーが口元に笑みを浮かべながら言った。
「テア・・・お前、キャロルの好きな奴が誰か気になって仕方ないんだろう・・?だがこの俺は知ってるぞ?どうだ?知りたいだろう?お前の態度次第では教えてやってもいいぞ・・?」
「私の態度次第・・?」
一体何を言い出す気だろう。けれど私はキャロルの許可なしにヘンリーの口から彼女の好きな男性の事を聞く気はなかった。聞くなら・・キャロルの口から聞きたいと思っていた。
「ああ、そうだ。さっきも言っただろう?キャロルたちを説得して・・俺もお前たちの仲間に加えると約束すれば教えてやるよ?どうだ?テアが俺を加えてくれれば・・今度こそお前に優しくしてやると約束するよ。」
ヘンリーは・・・プライドの塊だ。よほど大学構内でボッチになるのが嫌なようだ。だったら自分で友人が作れるように努力すればいいのに・・・彼はそれすら出来ない人間なのだ。
「悪いけど・・・その話なら聞かないわ。キャロルの口から・・直接聞きたいから。」
私がにべもなく断ると、ついにヘンリーが切れた。
「テアッ!お、お前は・・・こうして俺が頭を下げてやっているのに・・!」
頭など、会話が開始されてから一度も下げていないのにまたしても妙なことを口走ったヘンリー。
その時・・・。
「あら?遅いと思って迎えにきたら・・・こんなところで油を売っていたのね?」
背後でよく知る声が聞こえてきた。
「ヒクッ!」
再びヘンリーがしゃっくりをする。
「お母さん・・・。」
振り向くとそこには笑みをたたえた母が立っていた。
「テア・・・あまりにも帰ってくるのが遅いから・・心配になって迎えに来たのよ。それにしても・・・・あらあら・・。」
母を見て真っ青になって直立不動しているヘンリーをじろじろ見ながら母が言った。
「まさか大学構内にも・・こんな大きな害虫がいたとはね・・・。あれほど念入りに駆除したと思っていたのに・・。」
「お母さん・・・。」
「ここは・・・もう一度排除するべきかしら・・・?」
「マ・マダム・・・きゅ、急用を思い出したので・・・失礼いたしますっ!」
そしてヘンリーは脱兎の如く、駆けだしていった。
「さて。テア。帰りましょうか?」
「え、ええ・・・。」
唖然としながらも私は返事をした―。
*****
ガラガラガラガラ・・・
帰りの馬車の中・・向かい側に座る母は本を読んでいる。
「あの・・お母さん。私、ヘンリーとは・・・。」
すると母は言った。
「ええ、分かっているわ。今・・・お父さんが証拠集めのために奔走しているから・・もう少しお待ちなさい。ちゃんと責任は取らせるから大丈夫よ。」
「え?あ・・は、はい・・・。」
一体何の事だろう?
私は首を傾げた。
そして・・私は後に、何故ヘンリーと許婚同士になったのか・・・驚くべき真実を知る事になる。
そして、キャロルに隠された秘密も―。
38
お気に入りに追加
3,582
あなたにおすすめの小説
夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)
愛人をつくればと夫に言われたので。
まめまめ
恋愛
"氷の宝石”と呼ばれる美しい侯爵家嫡男シルヴェスターに嫁いだメルヴィーナは3年間夫と寝室が別なことに悩んでいる。
初夜で彼女の背中の傷跡に触れた夫は、それ以降別室で寝ているのだ。
仮面夫婦として過ごす中、ついには夫の愛人が選んだ宝石を誕生日プレゼントに渡される始末。
傷つきながらも何とか気丈に振る舞う彼女に、シルヴェスターはとどめの一言を突き刺す。
「君も愛人をつくればいい。」
…ええ!もう分かりました!私だって愛人の一人や二人!
あなたのことなんてちっとも愛しておりません!
横暴で冷たい夫と結婚して以降散々な目に遭うメルヴィーナは素敵な愛人をゲットできるのか!?それとも…?なすれ違い恋愛小説です。
※感想欄では読者様がせっかく気を遣ってネタバレ抑えてくれているのに、作者がネタバレ返信しているので閲覧注意でお願いします…
本日、貴方を愛するのをやめます~王妃と不倫した貴方が悪いのですよ?~
なか
恋愛
私は本日、貴方と離婚します。
愛するのは、終わりだ。
◇◇◇
アーシアの夫––レジェスは王妃の護衛騎士の任についた途端、妻である彼女を冷遇する。
初めは優しくしてくれていた彼の変貌ぶりに、アーシアは戸惑いつつも、再び振り向いてもらうため献身的に尽くした。
しかし、玄関先に置かれていた見知らぬ本に、謎の日本語が書かれているのを見つける。
それを読んだ瞬間、前世の記憶を思い出し……彼女は知った。
この世界が、前世の記憶で読んだ小説であること。
レジェスとの結婚は、彼が愛する王妃と密通を交わすためのものであり……アーシアは王妃暗殺を目論んだ悪女というキャラで、このままでは断罪される宿命にあると。
全てを思い出したアーシアは覚悟を決める。
彼と離婚するため三年間の準備を整えて、断罪の未来から逃れてみせると……
この物語は、彼女の決意から三年が経ち。
離婚する日から始まっていく
戻ってこいと言われても、彼女に戻る気はなかった。
◇◇◇
設定は甘めです。
読んでくださると嬉しいです。
好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】
皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」
「っ――――!!」
「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」
クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。
******
・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。
婚約破棄されなかった者たち
ましゅぺちーの
恋愛
とある学園にて、高位貴族の令息五人を虜にした一人の男爵令嬢がいた。
令息たちは全員が男爵令嬢に本気だったが、結局彼女が選んだのはその中で最も地位の高い第一王子だった。
第一王子は許嫁であった公爵令嬢との婚約を破棄し、男爵令嬢と結婚。
公爵令嬢は嫌がらせの罪を追及され修道院送りとなった。
一方、選ばれなかった四人は当然それぞれの婚約者と結婚することとなった。
その中の一人、侯爵令嬢のシェリルは早々に夫であるアーノルドから「愛することは無い」と宣言されてしまい……。
ヒロインがハッピーエンドを迎えたその後の話。
【完結】婚約破棄され毒杯処分された悪役令嬢は影から王子の愛と後悔を見届ける
堀 和三盆
恋愛
「クアリフィカ・アートルム公爵令嬢! 貴様との婚約は破棄する」
王太子との結婚を半年後に控え、卒業パーティーで婚約を破棄されてしまったクアリフィカ。目の前でクアリフィカの婚約者に寄り添い、歪んだ嗤いを浮かべているのは異母妹のルシクラージュだ。
クアリフィカは既に王妃教育を終えているため、このタイミングでの婚約破棄は未来を奪われるも同然。こうなるとクアリフィカにとれる選択肢は多くない。
せめてこれまで努力してきた王妃教育の成果を見てもらいたくて。
キレイな姿を婚約者の記憶にとどめてほしくて。
クアリフィカは荒れ狂う感情をしっかりと覆い隠し、この場で最後の公務に臨む。
卒業パーティー会場に響き渡る悲鳴。
目にした惨状にバタバタと倒れるパーティー参加者達。
淑女の鑑とまで言われたクアリフィカの最期の姿は、良くも悪くも多くの者の記憶に刻まれることになる。
そうして――王太子とルシクラージュの、後悔と懺悔の日々が始まった。
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
婚約破棄された令嬢のささやかな幸福
香木陽灯(旧:香木あかり)
恋愛
田舎の伯爵令嬢アリシア・ローデンには婚約者がいた。
しかし婚約者とアリシアの妹が不貞を働き、子を身ごもったのだという。
「結婚は家同士の繋がり。二人が結ばれるなら私は身を引きましょう。どうぞお幸せに」
婚約破棄されたアリシアは潔く身を引くことにした。
婚約破棄という烙印が押された以上、もう結婚は出来ない。
ならば一人で生きていくだけ。
アリシアは王都の外れにある小さな家を買い、そこで暮らし始める。
「あぁ、最高……ここなら一人で自由に暮らせるわ!」
初めての一人暮らしを満喫するアリシア。
趣味だった刺繍で生計が立てられるようになった頃……。
「アリシア、頼むから戻って来てくれ! 俺と結婚してくれ……!」
何故か元婚約者がやってきて頭を下げたのだ。
しかし丁重にお断りした翌日、
「お姉様、お願いだから戻ってきてください! あいつの相手はお姉様じゃなきゃ無理です……!」
妹までもがやってくる始末。
しかしアリシアは微笑んで首を横に振るばかり。
「私はもう結婚する気も家に戻る気もありませんの。どうぞお幸せに」
家族や婚約者は知らないことだったが、実はアリシアは幸せな生活を送っていたのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる