どうやら今夜、妻から離婚を切り出されてしまうようだ

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売

文字の大きさ
上 下
15 / 17

第15話

しおりを挟む
 俺は大きく深呼吸した。

「お義父さん!」

「お義父さんと呼ぶな!! 図々しい奴め!」

「す、すみません!!」

倍以上の大きい声で怒鳴られ、思わず萎縮しそうになる。

「お前のような男に、お義父さんなどと呼ばれる筋合いはない!」

「で、ではヒューゴー子爵と呼ばせて下さい。ヒューゴー子爵! どうしても私を出入り禁止にすると仰るのでしたら、言う通りにいたします。ですがその代わり条件があります!」

「何……? 条件だと?」

義父の眉がピクリと動く。

「はい、そうで……」

「馬鹿者!! まだ自分の立場を理解していないようだな!! お前のようなクズが条件を言える立場だと思っているのか!!」

鼓膜がビリビリ震えるほどの大声で怒鳴る義父。

「ク、クズ……?」

言うに事欠いて、まさか自分がクズ呼ばわりされるとは思わなかった。
しかも、こんなに大勢の見ている前で。流石にこれはショックが大き過ぎる。

「ああ、そうだ。クズをクズと呼んで何が悪い」

義父は腕組みしたまま、微動だにしない。

「くっ……」

思わず、唇を噛みしめる。
だが、こんなことぐらいで挫けてなるものか。これでも俺は若くして一代で事業を起こした社長だ!
おまけに、義父の言われるまま出ていけば……何もかも失ってしまう!!

「そのようなことを仰らず後生ですから、どうかお願いします。この通りですから」

こうなったら下でに出るしか無い。恥をかきすて、情けないほどに何度も頭をペコペコ下げる。

「ふん! まぁ良い。聞くだけ聞いてやろう。お前が出ていく条件を言ってみろ」

やった! 俺の誠意が伝わったようだ!
下でに出て正解だった。

「はい、でしたら私物を全て引き取らせて下さい。会社にある私物と、屋敷にある私物全てです。着の身着のまま追い出されては露頭に迷ってしまいます。私物まで取り上げるのは、あまりに無慈悲ではないでしょうか? 私物の持ち運びの許可と、荷物整理に時間を下さい。5日……いえ、せめて3日。いかがでしょうか?」

情に訴えるように話せば、少しは聞く耳を持ってくれるかもしれない。
何とか出ていくまでの数日間、時間を稼ぐんだ。
そして、その間に信頼を取り戻せれば……うまくいけるかもしれない。

義父は少しの間、考え込む素振りを見せたが……やがて頷いた。

「……いいだろう」

「え!? 本当ですか!?」

まさか、俺の作戦が成功したのか?

「住むところが決まり次第、住所を教えろ。お前の私物を郵送してやろう。それまでは預かっといてやる」

「え!?」

まさか、そう出てくるとは思わなかった。

「だが、こちらもタダでは出来ない。なのでこちらの条件も出そう」

「ど、どのような条件……でしょうか……?」

背中を嫌な汗が伝う。
すると義父がニヤリと笑い、懐から二つ折りにした書類を取り出した。

「これにサインをしてもらおうか?」

「サ、サイン……?」

まさか……果てしなく嫌な予感しかない。

「そうだ。言わずとも分かるだろう。既にエリザベスの署名は入っている。後はお前が署名するだけだ! さぁ! とっとと離婚届にサインしろ! さもなくばお前の私物は没収だ! どうせ、我らが与えた金で買い集めたものばかりなのだからな!」

義父が眼前に突きつけてきた離婚届には……エリザベスの名前がしっかりと記入されていた――

しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 16

あなたにおすすめの小説

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

「白い結婚の終幕:冷たい約束と偽りの愛」

ゆる
恋愛
「白い結婚――それは幸福ではなく、冷たく縛られた契約だった。」 美しい名門貴族リュミエール家の娘アスカは、公爵家の若き当主レイヴンと政略結婚することになる。しかし、それは夫婦の絆など存在しない“白い結婚”だった。 夫のレイヴンは冷たく、長く屋敷を不在にし、アスカは孤独の中で公爵家の実態を知る――それは、先代から続く莫大な負債と、怪しい商会との闇契約によって破綻寸前に追い込まれた家だったのだ。 さらに、公爵家には謎めいた愛人セシリアが入り込み、家中の権力を掌握しようと暗躍している。使用人たちの不安、アーヴィング商会の差し押さえ圧力、そして消えた夫レイヴンの意図……。次々と押し寄せる困難の中、アスカはただの「飾りの夫人」として終わる人生を拒絶し、自ら未来を切り拓こうと動き始める。 政略結婚の檻の中で、彼女は周囲の陰謀に立ち向かい、少しずつ真実を掴んでいく。そして冷たく突き放していた夫レイヴンとの関係も、思わぬ形で変化していき――。 「私はもう誰の人形にもならない。自分の意志で、この家も未来も守り抜いてみせる!」 果たしてアスカは“白い結婚”という名の冷たい鎖を断ち切り、全てをざまあと思わせる大逆転を成し遂げられるのか?

公爵令嬢は逃げ出すことにした【完結済】

佐原香奈
恋愛
公爵家の跡取りとして厳しい教育を受けるエリー。 異母妹のアリーはエリーとは逆に甘やかされて育てられていた。 幼い頃からの婚約者であるヘンリーはアリーに惚れている。 その事実を1番隣でいつも見ていた。 一度目の人生と同じ光景をまた繰り返す。 25歳の冬、たった1人で終わらせた人生の繰り返しに嫌気がさし、エリーは逃げ出すことにした。 これからもずっと続く苦痛を知っているのに、耐えることはできなかった。 何も持たず公爵家の門をくぐるエリーが向かった先にいたのは… 完結済ですが、気が向いた時に話を追加しています。

【完結】婚約を解消して進路変更を希望いたします

宇水涼麻
ファンタジー
三ヶ月後に卒業を迎える学園の食堂では卒業後の進路についての話題がそここで繰り広げられている。 しかし、一つのテーブルそんなものは関係ないとばかりに四人の生徒が戯れていた。 そこへ美しく気品ある三人の女子生徒が近付いた。 彼女たちの卒業後の進路はどうなるのだろうか? 中世ヨーロッパ風のお話です。 HOTにランクインしました。ありがとうございます! ファンタジーの週間人気部門で1位になりました。みなさまのおかげです! ありがとうございます!

あなたが選んだのは私ではありませんでした 裏切られた私、ひっそり姿を消します

矢野りと
恋愛
旧題:贖罪〜あなたが選んだのは私ではありませんでした〜 言葉にして結婚を約束していたわけではないけれど、そうなると思っていた。 お互いに気持ちは同じだと信じていたから。 それなのに恋人は別れの言葉を私に告げてくる。 『すまない、別れて欲しい。これからは俺がサーシャを守っていこうと思っているんだ…』 サーシャとは、彼の亡くなった同僚騎士の婚約者だった人。 愛している人から捨てられる形となった私は、誰にも告げずに彼らの前から姿を消すことを選んだ。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

完結 王族の醜聞がメシウマ過ぎる件

音爽(ネソウ)
恋愛
王太子は言う。 『お前みたいなつまらない女など要らない、だが優秀さはかってやろう。第二妃として存分に働けよ』 『ごめんなさぁい、貴女は私の代わりに公儀をやってねぇ。だってそれしか取り柄がないんだしぃ』 公務のほとんどを丸投げにする宣言をして、正妃になるはずのアンドレイナ・サンドリーニを蹴落とし正妃の座に就いたベネッタ・ルニッチは高笑いした。王太子は彼女を第二妃として迎えると宣言したのである。 もちろん、そんな事は罷りならないと王は反対したのだが、その言葉を退けて彼女は同意をしてしまう。 屈辱的なことを敢えて受け入れたアンドレイナの真意とは…… *表紙絵自作

「平民との恋愛を選んだ王子、後悔するが遅すぎる」

ゆる
恋愛
平民との恋愛を選んだ王子、後悔するが遅すぎる 婚約者を平民との恋のために捨てた王子が見た、輝く未来。 それは、自分を裏切ったはずの侯爵令嬢の背中だった――。 グランシェル侯爵令嬢マイラは、次期国王の弟であるラウル王子の婚約者。 将来を約束された華やかな日々が待っている――はずだった。 しかしある日、ラウルは「愛する平民の女性」と結婚するため、婚約破棄を一方的に宣言する。 婚約破棄の衝撃、社交界での嘲笑、周囲からの冷たい視線……。 一時は心が折れそうになったマイラだが、父である侯爵や信頼できる仲間たちとともに、自らの人生を切り拓いていく決意をする。 一方、ラウルは平民女性リリアとの恋を選ぶものの、周囲からの反発や王家からの追放に直面。 「息苦しい」と捨てた婚約者が、王都で輝かしい成功を収めていく様子を知り、彼が抱えるのは後悔と挫折だった。

処理中です...