本日、私の大好きな幼馴染が大切な姉と結婚式を挙げます

結城芙由奈@コミカライズ発売中

文字の大きさ
上 下
315 / 519

第19章 1 新年の朝

しおりを挟む
 翌朝―

酷い頭痛で目が覚めた。目が覚めた時、まず最初にそこが自分の部屋だと言う事に驚き、慌ててガバッと布団から飛び起きた時に頭がズキリと痛んだ。

「あ、イタタタ…」

ズキズキする頭を抑えながら枕元に置かれた目覚まし時計を見ると、時刻は9時になろうとしている。

「大変…新年なのに寝過ごしちゃった…」

本当は頭が痛くて起き上がるのが辛いけど、いつまでも下に降りないとお姉ちゃんと亮平が心配するかもしれない。

「起きようかな…」

溜息をついたとき、ドアをノックされた。

コンコン

「鈴音ちゃん。大丈夫?」

「あ、お姉ちゃん。うん。もう大丈夫だよ」

「入っていいかしら?」

「うん、どうぞ」

カチャ…

ドアが開いてお姉ちゃんが顔を覗かせた。

「大丈夫?鈴音ちゃん。今、下で3人でおせち食べるつもりなんだけど…」

床に座るとお姉ちゃんが尋ねて来た。

「うん、大丈夫。着替えたら降りるから」

本当なら部屋でゆっくり休んでいたいけれども折角のお正月だし、亮平もいるから部屋に籠ってるわけにもいかないものね。

「そう?それじゃ下で待ってるわね」

お姉ちゃんは立ち上がるとすぐに部屋を出て行った。

「それにしても…いつの間に部屋にあがっていたんだろう?まぁ、いっか。着替えよ」

そして枕元に置いておいた衣類に手を伸ばした―。


トントン…

階下へ降りると、すぐにキッチンへ向かった。お姉ちゃんはお節料理の準備をしていた。食器棚からお皿を取り出したり、お雑煮のおつゆを温めたりしている。

「お姉ちゃん。何か手伝おうか?」

するとお姉ちゃんは顔を上げて私を見た。

「いいのよ、鈴音ちゃん。何だか顔色が青くて具合悪そうだから…リビングで休んでいて。どうせおせち料理は出来ているんだから」

「うん、ありがと」

助かった。正直言うと頭痛が酷くて辛かったから。私はキッチンを出てリビングへ向かった。

リビングへ行くと、亮平がテレビを観ている後姿が見えた。

「明けましておめでとう。亮平」

背後から声を掛けると、亮平の肩がビクリと動き、ゆっくりと私の方を振り向いた。

「あ、ああ…お、おはよう。いや、明けましておめでとう」

そしてすぐに私から視線を逸らす。何だか様子がおかしい。一体どうしたんだろう?

「亮平、どうかしたの?」

「べ、別にっ!何でもない!そ、それよりお前、寝坊し過ぎだろ?」

振り返ることなく言う。でも、それに対しては言い訳できない。

「うん…ごめんね」

そして痛む頭を押さえて、リビングにあるキャビネットの扉を開くと薬箱を取り出した。するとその様子を見ていた亮平が声を掛けて来た。

「どうしたんだ?鈴音」

「うん…昨夜飲み過ぎちゃったみたいで頭が痛いんだ」

「あ、ああ。昨夜な、うん。確かに飲み過ぎたかもな。何と言っても…」

「御酒飲んでる途中で記憶が途切れちゃったものね」

「え?」

亮平が一瞬固まった。

「でもちゃんと部屋で眠っていたし、酔っていても部屋には戻れたんだね。亮平はずっと起きていたの?」

「いや、俺は2時までは起きていたけど…それより鈴音、お前何も覚えていないのか?昨夜の事」

亮平が信じられないと言わんばかりの目で私を見る。

「う、うん…そうだけど?」

あ、あった。痛み止め。薬箱から痛み止めを取り出すと、背後で亮平の大きなため息が聞こえた。

「はぁぁ~‥‥」

「え?何?」

落胆したかのような…それでいて何所か安心したようなため息をつく亮平を振り返った。

「どうかしたの?」

「いや、別に」

「だって、今のため息…」

「何だっていいだろ?それより早く薬飲んで来いよ。頭痛いんだろ」

ブスッと何故かふてくされた様に再びテレビの方を見る亮平。それにしても何だってあんなに機嫌が悪いんだろう?

首を傾げながら私は薬を飲むために台所へ向かった―。





しおりを挟む
感想 208

あなたにおすすめの小説

関係を終わらせる勢いで留学して数年後、犬猿の仲の狼王子がおかしいことになっている

百門一新
恋愛
人族貴族の公爵令嬢であるシェスティと、獣人族であり六歳年上の第一王子カディオが、出会った時からずっと犬猿の仲なのは有名な話だった。賢い彼女はある日、それを終わらせるべく(全部捨てる勢いで)隣国へ保留学した。だが、それから数年、彼女のもとに「――カディオが、私を見ないと動機息切れが収まらないので来てくれ、というお願いはなんなの?」という変な手紙か実家から来て、帰国することに。そうしたら、彼の様子が変で……? ※さくっと読める短篇です、お楽しみいだたけましたら幸いです! ※他サイト様にも掲載

溺婚

明日葉
恋愛
 香月絢佳、37歳、独身。晩婚化が進んでいるとはいえ、さすがにもう、無理かなぁ、と残念には思うが焦る気にもならず。まあ、恋愛体質じゃないし、と。  以前階段落ちから助けてくれたイケメンに、馴染みの店で再会するものの、この状況では向こうの印象がよろしいはずもないしと期待もしなかったのだが。  イケメン、天羽疾矢はどうやら絢佳に惹かれてしまったようで。 「歳も歳だし、とりあえず試してみたら?こわいの?」と、挑発されればつい、売り言葉に買い言葉。  何がどうしてこうなった?  平凡に生きたい、でもま、老後に1人は嫌だなぁ、くらいに構えた恋愛偏差値最底辺の絢佳と、こう見えて仕事人間のイケメン疾矢。振り回しているのは果たしてどっちで、振り回されてるのは、果たしてどっち?

忘れられたら苦労しない

菅井群青
恋愛
結婚を考えていた彼氏に突然振られ、二年間引きずる女と同じく過去の恋に囚われている男が出会う。 似ている、私たち…… でもそれは全然違った……私なんかより彼の方が心を囚われたままだ。 別れた恋人を忘れられない女と、運命によって引き裂かれ突然亡くなった彼女の思い出の中で生きる男の物語 「……まだいいよ──会えたら……」 「え?」 あなたには忘れらない人が、いますか?──

睡蓮

樫野 珠代
恋愛
入社して3か月、いきなり異動を命じられたなぎさ。 そこにいたのは、出来れば会いたくなかった、会うなんて二度とないはずだった人。 どうしてこんな形の再会なの?

訳あり冷徹社長はただの優男でした

あさの紅茶
恋愛
独身喪女の私に、突然お姉ちゃんが子供(2歳)を押し付けてきた いや、待て 育児放棄にも程があるでしょう 音信不通の姉 泣き出す子供 父親は誰だよ 怒り心頭の中、なしくずし的に子育てをすることになった私、橋本美咲(23歳) これはもう、人生詰んだと思った ********** この作品は他のサイトにも掲載しています

【完結】双子の伯爵令嬢とその許婚たちの物語

ひかり芽衣
恋愛
伯爵令嬢のリリカとキャサリンは二卵性双生児。生まれつき病弱でどんどん母似の美女へ成長するキャサリンを母は溺愛し、そんな母に父は何も言えない……。そんな家庭で育った父似のリリカは、とにかく自分に自信がない。幼い頃からの許婚である伯爵家長男ウィリアムが心の支えだ。しかしある日、ウィリアムに許婚の話をなかったことにして欲しいと言われ…… リリカとキャサリン、ウィリアム、キャサリンの許婚である公爵家次男のスターリン……彼らの物語を一緒に見守って下さると嬉しいです。 ⭐︎2023.4.24完結⭐︎ ※2024.2.8~追加・修正作業のため、2話以降を一旦非公開にしていました。  →2024.3.4再投稿。大幅に追加&修正をしたので、もしよければ読んでみて下さい(^^)

私が、良いと言ってくれるので結婚します

あべ鈴峰
恋愛
幼馴染のクリスと比較されて悲しい思いをしていたロアンヌだったが、突然現れたレグール様のプロポーズに 初対面なのに結婚を決意する。 しかし、その事を良く思わないクリスが・・。

【電子書籍化進行中】声を失った令嬢は、次期公爵の義理のお兄さまに恋をしました

八重
恋愛
※発売日少し前を目安に作品を引き下げます 修道院で生まれ育ったローゼマリーは、14歳の時火事に巻き込まれる。 その火事の唯一の生き残りとなった彼女は、領主であるヴィルフェルト公爵に拾われ、彼の養子になる。 彼には息子が一人おり、名をラルス・ヴィルフェルトといった。 ラルスは容姿端麗で文武両道の次期公爵として申し分なく、社交界でも評価されていた。 一方、怠惰なシスターが文字を教えなかったため、ローゼマリーは読み書きができなかった。 必死になんとか義理の父や兄に身振り手振りで伝えようとも、なかなか伝わらない。 なぜなら、彼女は火事で声を失ってしまっていたからだ── そして次第に優しく文字を教えてくれたり、面倒を見てくれるラルスに恋をしてしまって……。 これは、義理の家族の役に立ちたくて頑張りながら、言えない「好き」を内に秘める、そんな物語。 ※小説家になろうが先行公開です

処理中です...