出ていけ、と言ったのは貴方の方です

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売

文字の大きさ
上 下
10 / 14

第10話 誰の味方だ?

しおりを挟む
 この日、ヘンリーが屋敷に戻ってきたのは12時をとうに過ぎた頃だった。

ガラガラと走る辻馬車に揺られながら、うたた寝をしていると突然扉が開かれて声をかけられた。

「ヘンリー様。屋敷に到着しましたよ」

「んあ? 着いたのか?」

半分寝ぼけながら自分を起こした御者を見つめる。

「ええ。到着しました。それで、お代の方は……」

恐る恐る男性御者はヘンリーに尋ねる。

「ああ、代金か? ツケ払いにしておいてくれ」

ヘンリーは馬車を降りながら返事をした。

「ええ!? そ、そんな! 勘弁してくださいよ、ツケ払いなんて! もうどのくらいツケがたまっているか知っていますか!? ヘンリー様は先月からずっと馬車代を滞納されているんですよ!?」

御者がヘンリーの足にしがみつく。

「うわ! な、何だよ! しがみつくなって! 離せ!」

「いいえ! 離しません! こうなったら本日分だけでも支払っていただかない限り、絶対にこの足を離しませんから!」

「何だって言うんだよ! 来月にまとめて払ってやる! いいから離せ!」

「そんな言葉信用出来ますか!」

払え、払わないと押し問答を繰り返していた時。

「お帰りなさいませ、旦那様。随分と遅い御帰宅でいらっしゃいましたね」

凛とした声が2人の背後で聞こえた。

「何だよ! お前、まだいたのかよ! とっくに諦めて実家に帰ったかと思っていたのに!」

うんざりした様子でヘンリーが喚く。

「いいえ、帰るはずありません。私は貴方の妻ですから」

「はぁ!? だから、俺はお前を妻になんて……」

すると、ヘンリーの足にしがみついていた御者がその腕を離してジャンヌに訴えてきた。

「ヘンリー様の奥様でいらっしゃいますか!?」

「ええ、そうです」

「違うと言ってるだろう!?」

「一体夫が何かやらかしたのですか?」

喚くヘンリーに耳も貸さずにジャンヌは御者に問いかける。

「だから夫じゃ……」

「少し黙っていて頂けますか!?」

ピシャリと言ってのけるジャンヌに、さすがのヘンリーも口を閉ざす。その様子を見て満足気にジャンヌは頷くと、再び御者に問いかけた。

「さ、何があったのか話してみて下さい」

「じ、実はヘンリー様がぁ……」

御者は涙ながらに訴えた。
もう先月から何度も辻馬車を出させられたにも関わらず、ずっと滞納されていると。

「うっうっ……そのせいで、まともな食材を買えずに幼い子どもたちと、年老いた母がいつもお腹をすかせているんです……うっうっ……」

「おい! お前の家には幼い子供なんていないだろう!? 妻と二人暮らしじゃないか!」

「黙っていてくださいと申し上げたはずです!」

再びピシャリと言われて、ヘンリーは「うっ」と呻く。

「お気の毒に……家族構成がどうであれ、夫が馬車代を滞納しているのは事実。訴えの書状で確認しておりますよ? さ、ここに今までの馬車代3万8千フロンあります。収めて下さい」

ジャンヌは懐から財布を取り出すと、中の紙幣3万8千フロンを差し出した。

「ありがとうございます! 奥様!」

大喜びで受け取る御者に、青ざめるヘンリー。

「あ! そ、それは俺のへそくりじゃないか! 返せ!」

「いいえ、返しません! もうこれは馬車代として奥様から頂いたものですから! それでは失礼します!」

御者は受け取った紙幣を無造作にポケットに突っ込むと、素早く御者台に乗り込んだ。

「またのご利用をお待ちしております! はいよーッ!」

そして手綱を握ると、ものすごい速さで馬を走らせ、あっという間に走り去っていった。

「こらーっ!! 返せ! 泥棒!!」

悔しそうに叫ぶヘンリーにジャンヌは言い切った。

「いいえ、ツケを踏み倒そうとする旦那様のほうが余程泥棒です。こそ泥以下ですね」

「こ、こそ泥だと……お前、一体誰に向かってそんな口を叩くんだよ! 俺はここの次期領主になるんだぞ! 少しは口を慎め!!」

ヘンリーが怒鳴ったその時。

「口を慎むのはヘンリー様の方です!!」

大きな声が響き渡り、ヘンリーは驚いて振り向いた。
すると屋敷の前に、執事長マイクを筆頭に使用人たちが全員集合している。

「な、何だ! お前たちは……一体誰の味方なんだよ!」

ヘンリーは使用人たちを順番に指さしていく。

『奥様です!!』

「な、何だって!?」

全員一致の返答にグラリと揺らめくヘンリー。

「これで分かりましたか、旦那様? 誰が正義なのか?」

ジャンヌが笑顔で声をかける。

「う、うるさい。笑うな! 気色悪い!」

「気色悪い……これも記録に残しておいたほうが良さそうね」

眼鏡の奥から冷たい瞳で呟くジャンヌ。

「何だ? 今、何か言ったかよ?」

「いいえ、別に何も。では話も済んだことですし、仕事をしに書斎に参りますよ」

「はぁ!? 俺は今から寝るつもりなんだが!?」

すると、執事長マイクが進み出てきた。

「ヘンリー様。奥様の言うことを聞かなければ……」

「き、聞かなければ何だよ?」

「ヘンリー様のお世話をボイコットさせて頂きます!!」

「はぁ!? じょ、冗談だろう!?」

「いいえ。こんな話、冗談で出来るはずありません。さぁ、仕事に戻りますか? それとも……」

ジリジリ迫ってくるマイクに、ついにヘンリーは観念した。

「分かった! 仕事をすればいいんだろう! すれば!」

「分かれば結構です。では仕事に戻りましょう? 旦那様」

ジャンヌがヘンリーの腕をガシッと掴むと、再び笑みを浮かべるのだった――


しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 3

あなたにおすすめの小説

巻き戻される運命 ~私は王太子妃になり誰かに突き落とされ死んだ、そうしたら何故か三歳の子どもに戻っていた~

アキナヌカ
恋愛
私(わたくし)レティ・アマンド・アルメニアはこの国の第一王子と結婚した、でも彼は私のことを愛さずに仕事だけを押しつけた。そうして私は形だけの王太子妃になり、やがて側室の誰かにバルコニーから突き落とされて死んだ。でも、気がついたら私は三歳の子どもに戻っていた。

【完結】欲しがり義妹に王位を奪われ偽者花嫁として嫁ぎました。バレたら処刑されるとドキドキしていたらイケメン王に溺愛されてます。

美咲アリス
恋愛
【Amazonベストセラー入りしました(長編版)】「国王陛下!わたくしは偽者の花嫁です!どうぞわたくしを処刑してください!!」「とりあえず、落ち着こうか?(にっこり)」意地悪な義母の策略で義妹の代わりに辺境国へ嫁いだオメガ王女のフウル。正直な性格のせいで嘘をつくことができずに命を捨てる覚悟で夫となる国王に真実を告げる。だが美貌の国王リオ・ナバはなぜかにっこりと微笑んだ。そしてフウルを甘々にもてなしてくれる。「きっとこれは処刑前の罠?」不幸生活が身についたフウルはビクビクしながら城で暮らすが、実は国王にはある考えがあって⋯⋯? 

お飾り王妃の愛と献身

石河 翠
恋愛
エスターは、お飾りの王妃だ。初夜どころか結婚式もない、王国存続の生贄のような結婚は、父親である宰相によって調えられた。国王は身分の低い平民に溺れ、公務を放棄している。 けれどエスターは白い結婚を隠しもせずに、王の代わりに執務を続けている。彼女にとって大切なものは国であり、夫の愛情など必要としていなかったのだ。 ところがある日、暗愚だが無害だった国王の独断により、隣国への侵攻が始まる。それをきっかけに国内では革命が起き……。 国のために恋を捨て、人生を捧げてきたヒロインと、王妃を密かに愛し、彼女を手に入れるために国を変えることを決意した一途なヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は他サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:24963620)をお借りしております。

【完結】冷遇・婚約破棄の上、物扱いで軍人に下賜されたと思ったら、幼馴染に溺愛される生活になりました。

えんとっぷ
恋愛
【恋愛151位!(5/20確認時点)】 アルフレッド王子と婚約してからの間ずっと、冷遇に耐えてきたというのに。 愛人が複数いることも、罵倒されることも、アルフレッド王子がすべき政務をやらされていることも。 何年間も耐えてきたのに__ 「お前のような器量の悪い女が王家に嫁ぐなんて国家の恥も良いところだ。婚約破棄し、この娘と結婚することとする」 アルフレッド王子は新しい愛人の女の腰を寄せ、婚約破棄を告げる。 愛人はアルフレッド王子にしなだれかかって、得意げな顔をしている。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

【完結】逃がすわけがないよね?

春風由実
恋愛
寝室の窓から逃げようとして捕まったシャーロット。 それは二人の結婚式の夜のことだった。 何故新妻であるシャーロットは窓から逃げようとしたのか。 理由を聞いたルーカスは決断する。 「もうあの家、いらないよね?」 ※完結まで作成済み。短いです。 ※ちょこっとホラー?いいえ恋愛話です。 ※カクヨムにも掲載。

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

処理中です...