上 下
6 / 21

6.失望する①〜息子視点〜

しおりを挟む
僕にとって父さんは憧れで身近にいる大きな目標でもあった。

家では母さんと僕を『俺の宝物だ』と言いながら抱きしめてくれる優しくて温かい人だけど、仕事では騎士団の副団長を任されている凄い人だった。


『ライのお父さんってかっこいいよね』と友達からも羨ましがられて、本当に自慢の父だった。


三年前男爵になった時に大きな家に引っ越して使用人がいる生活になっても全然偉そうにしないで、なにも変わらなかった。
田舎から出てきた両親の友人とも前と同じように付き合い『お前は爵位があっても全然変わらないな』と笑いながら言われるほどだった。

貴族になるといきなり付き合いが悪くなる人もいると聞いていた僕は父さんに質問したことがある。

『父さん、男爵って偉いのでしょ?
それなのにどうして変わらないの?もっと偉そうにしなくていいの?』

『ライ、爵位があるから偉そうにするなんて馬鹿げているよ。人は中身が大切なんだ、爵位はただの肩書にすぎない。男爵になっても父さんは父さんだ、何も変わってない。
だから偉そうにするのは間違っているんだ』

きっぱりとそう言う父さんは凄く格好いい大人に見えた。
見た目や生活は地味だけど、でもそんなことは関係なくすごく大きな存在に見えた。

なんだか周りの人が父さんを慕っている理由が分かった。母さんが笑いながらいつも言っている『トウイは世界一ね』っていう意味も分かった。

 
 すごい!父さんは本当にかっこいいい。
 身分をちらつかせて威張ってる大人じゃないんだ。
 なんていうか、すごくいいよ!


これが僕の父さんだって誰に対してもいつでも胸を張って言えた。
そして将来は父さんみたいな立派な人になるんだと思っていた。その為に勉強だってお手伝いだって一生懸命頑張っていた。

 


あの時までは…。




あれは学校帰りのことだった。友人の家にちょっとだけ寄り道をしていつもと違う裏道を一人で歩いていると遠くに騎士服を着た父さんの姿が見えた。


 あれ、父さんはこんなところで仕事かな。
 珍しく見回りをしているのかな?


父さんは騎士なので街を巡回して治安を守ることも大切な仕事の一つだ。ただ副団長になると巡回する機会は少ないと言っていた気がする。

よく見るともう一人小柄な女性騎士が隣りにいるようだった。新人の巡回に付き合っているのかなとその時の僕は思った。

父さんは隣りにいる騎士の方に顔を向けているのでまだ僕には気づいていない。
『父さん!』と大きな声で声を掛けようと思ったけど止めた。

ちょっと悪戯をしてみたくなったのだ。


 よし、驚かせよう。
 こんなところに僕がいると思っていないからびっくりするだろうな。
 へへへ、僕に会えて喜んでくれるかな。


ただの子供の思いつきだった、そこに深い考えなんてなかった。

僕は父さんを驚かせたくて木の陰に隠れて二人がこちらに向かって歩いてくるのをワクワクしながら待っていた。

近くに来たら飛び出して驚かせるつもりだった。
周りに人影はないので『うわぁっ!』と大声を出しながら飛び出しても誰の迷惑にもならないはずだ。

近づいてくる足音を聞きながら飛び出す頃合いを見計らっていると、二人の声が聞こえてきた。

最初は小さな声なので言っている内容までは分からなかった。
だけどだんだんその声ははっきりと言葉として僕の耳へと入ってきた。


『今日も私のところに寄ってくれるでしょう?あなたの為に美味しいワインを買ってあるの一緒に飲みましょうよ。ねぇ~、いいでしょう?お願いよ、トウイ』

粘っこい嫌な声で女性騎士が僕の父さんに話しかけている。子供の僕でもそれがただの同僚としての酒の誘いではないことぐらい分かった。
媚びたような声で父さんの名前を呼び捨てにして誘いをかけている女の人に腹が立った。

気付かれないように木の陰からそっと覗き見るとその女の人はベタベタと父さんの逞しい腕を触っていた。

 
 なんだよっ、あれ!
 ベタベタ触って、気持ち悪い!
 父さんが優しいからってなに勘違いしてるんだ。
 やめろよ、早く離れろ。
 お前なんて父さんに怒られちゃえ!


父さんは優しいからその人を突き飛ばさないんだと思った。

でもすぐにその勘違い女性騎士を怒鳴りつけるはずだ。真面目で愛妻家の父さんがこんな図々しい態度を放置するはずがない。

父さんの顔は木の枝で見えなかったけど、怒っていることは簡単に想像できた。


早くこの嫌な人を上司として𠮟り飛ばす声を聞きたかった。けれどもいくら待っても期待した声は聞こえてこなかった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

愛せないですか。それなら別れましょう

黒木 楓
恋愛
「俺はお前を愛せないが、王妃にはしてやろう」  婚約者バラド王子の発言に、 侯爵令嬢フロンは唖然としてしまう。  バラド王子は、フロンよりも平民のラミカを愛している。  そしてフロンはこれから王妃となり、側妃となるラミカに従わなければならない。  王子の命令を聞き、フロンは我慢の限界がきた。 「愛せないですか。それなら別れましょう」  この時バラド王子は、ラミカの本性を知らなかった。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

第二王子は私を愛していないようです。

松茸
恋愛
王子の正妃に選ばれた私。 しかし側妃が王宮にやってきて、事態は急変する。

王子に愛人がいたなんて聞いておりませんが?

松茸
恋愛
第三王子と結ばれた私。 しかし、突然に訪ねてきた公爵令嬢が私に離婚をしろと言う。 どうやら彼女は、彼の愛人のようで……

【完結】裏切ったあなたを許さない

紫崎 藍華
恋愛
ジョナスはスザンナの婚約者だ。 そのジョナスがスザンナの妹のセレナとの婚約を望んでいると親から告げられた。 それは決定事項であるため婚約は解消され、それだけなく二人の邪魔になるからと領地から追放すると告げられた。 そこにセレナの意向が働いていることは間違いなく、スザンナはセレナに人生を翻弄されるのだった。

初恋の君と再婚したい?お好きになさって下さいな

藍田ひびき
恋愛
「マルレーネ。離縁して欲しい」 結婚三年目にして突然、夫であるテオバルト・クランベック伯爵からそう告げられたマルレーネ。 テオバルトにはずっと想い続けている初恋の君がいた。ようやく初恋の女性と再会できた夫は、彼女と再婚したいと述べる。 身勝手な言い分に呆れつつも、マルレーネは離縁を受け入れるが……? ☆コミカライズ版がブシロードワークス様より2025年2月7日発売の「愛さないと言われた令嬢ですが、勝手に幸せになりますのでお構いなく! アンソロジーコミック」に収録されています。 ※ なろうにも投稿しています。

嘘をありがとう

七辻ゆゆ
恋愛
「まあ、なんて図々しいのでしょう」 おっとりとしていたはずの妻は、辛辣に言った。 「要するにあなた、貴族でいるために政略結婚はする。けれど女とは別れられない、ということですのね?」 妻は言う。女と別れなくてもいい、仕事と嘘をついて会いに行ってもいい。けれど。 「必ず私のところに帰ってきて、子どもをつくり、よい夫、よい父として振る舞いなさい。神に嘘をついたのだから、覚悟を決めて、その嘘を突き通しなさいませ」

夫は平然と、不倫を公言致しました。

松茸
恋愛
最愛の人はもういない。 厳しい父の命令で、公爵令嬢の私に次の夫があてがわれた。 しかし彼は不倫を公言して……

処理中です...