二人の公爵令嬢 どうやら愛されるのはひとりだけのようです

矢野りと

文字の大きさ
上 下
62 / 62

【おまけの話】その一言が許せなかったから《後編》

しおりを挟む
 正直、女が話すだろう内容に興味はない。どうせお涙頂戴話に決まっている。悲劇のヒロインになりきって道を踏み外す――そんな女は掃いて捨てるほど見てきた。

 だが、俺は――ジョンは話の続きを聞くことにした。仕事を果たすうえで情報は多いに越したことはない。
 女は俺が引き受けるかどうか不安がっているようだが、対価は貰っているのだからやる。おかしな話だが、信用が大切なのは悪党だって同じだ。


「アリソン様はね、私が聞いていると知らずにこう言ったの。『死んだ人のことを悪くいうつもりはないけど、ローラの婚約者はとして相応しくなかったわ。もし結婚していたらローラの品位を、ひいてはその周囲の品位を下げていたわ』と。死んでほっとした、そんな声音だった。……許せなかった、彼の死を喜んでいたと知って。周囲って何? 結局は自分なのよ。あの人が大切なのは自分だけ……うっ、うぅ……」

 嗚咽しながら怒りを吐き出す女を、俺は冷めた目で見ていた。
 
 確かに傷ついただろう、婚約者をそんなふうに言われたら。だが、俺に言わせれば……。

 あんただって、公爵夫人と大差ないじゃないか。

 婚約者を愛していたのは本当だろう。その死を悲しみ、夫人の発言を許せなかったのもの事実。
 だが、だからといって己の復讐に赤ん坊を巻き込む理由にはならない。

 ――この女も自分のことしか考えていない。いや、考えられなくなっている。

 さて、復讐を果たしたあとはどうなることやら。

 この女は俺と違って悪党を生業にはしていない。

 真面目な奴が道を踏み外した場合、たいがいは時間とともに己の罪に耐えられなくなるもんだ。元通りに暮らせる奴なんていない。……この女なら、たぶん命を絶つな。

 まあいいさ、いつも通り仕事をするだけだ。

 俺は対価以上のことはしない。

 三日後の正確な時間を聞き出すと、俺は煙草の灰を床に落としてから腰を上げる。

「お前が時間通りに裏口に現れなかったら、その時点でこの話はなしだ。延長サービスなんてないからな」

 そう言い放つと、泣き声が嬉し泣きへと変わった女を残して俺は部屋を出た。


 考える時間は三日もあるが、女は正気に戻るだろうか。
 俺は煙草を咥えながら「たぶん、無理だな」と嘲笑う。彼女は現実と向き合う強さがない。だから悲劇のヒロインになって現実逃避している。……本当に馬鹿な女だ。

 まあ、女に限ったことじゃないが。

 そんな奴がゴロゴロしているからこそ、俺のような屑が稼げるのだ。



 ◇ ◇ ◇ ◇


 約束の日。目立たない平民服で公爵家の裏口に行くと、やはり女は時間通りに姿を現した。

「遠くで処分してください」

 渡された荷物を受け取ると、布越しに温かさが伝わってくる。中身は見えないが、赤ん坊で間違いない。
 長居は無用だ。誰にも見られないうちにと背を向け歩き始めると、声が聞こえてくる。

「神様、ありがとうございます。私の味方をしてくださって」

 振り返ると、女は目に涙を浮かべて天に向かって微笑んでいた。

「……馬鹿な女」

 聞こえないだろうが、そう吐き捨てた。

 味方だと? いいや違う、お前は見捨てられたんだ。

 もし神が彼女の味方をしたなら、この計画は頓挫してたはず。神に見捨てられたと、気づくのはすぐだろう。
 そして、彼女は今度は死を以て現実から逃げるのだ。


 俺は荷物を慎重に背負うと近くに用意していた貸し馬に跨った。そして、離れた場所にある乗合馬車の乗車場に向かう。

 幸運なことに、すぐに出発する乗合馬車には誰も乗っていなかった。俺は乗車賃を手早く御者に渡す。

「大人一人分だ」

「はいよ。旦那、荷物は上に載せるかい?」

「いや、膝に載せるから大丈夫だ」

「じゃあ、乗ってくれ。すぐに出発するから。あんた、ツイてるね。貸し切りなんて珍しいよ」

 御者は疑うことなく、俺を乗せて出発した。王都から出ると、俺は布で包まれた荷物をあけて中を確認した。赤ん坊はすやすやと眠っている。馬車の揺れが気持ちいいのだろう。

「お前、良かったな。神に愛されていて」

 神はこの子の味方をしたのだ。

 今日あの屋敷を出なかったら、この子は近々あの女の手に掛かって命を落としていただろう。
 女は明らかに限界だった。
 
 なんで分かるかって? ただの直感だ。そして、俺の直感は外れたことはない。
 

 もし俺が善良な人間だったなら、マーコック公爵家に忠告する手もあった。
 
 けれども、俺は屑だ。信じてはもらえない。
 そもそも悪人だからこそ、あの女の闇を知ったのだ。馬鹿正直に事情を話してどうなるというのか。信じてもらえないどころか余罪で捕まるのがおちだ。

 そんなのは御免だ。

 それに貴族には痛い目にあわされてきたからな。


「悪いな、俺は善人にはなれん。だから、適当なところで捨ててやる」

 女との約束を違えるつもりはない。裏社会は信用が第一だ。
 だが、赤ん坊は流石に殺さない。

 ……処分しろであって、殺れとは言ってないからな。

 殺せと言葉にするのは憚れたのだろう。やっていることは最低なくせに、女は口からは汚い言葉を吐かなかった。詰めが甘いから悪いのさ、と口角を上げる。


 乗合馬車を降りたのは、名も知らない小さな町だった。ちょうどいい具合に辺りは薄暗くなっていた。馬車の揺れがなくなったせいか、もぞもぞと赤ん坊がむずがりだす。
 俺は教会の近くを歩いていた人の良さそうな婆さんに目星をつける。

「すんません。この赤ん坊を今さっき女の人に押し付けられたんだけど、どうしていいか分からなくて……」

「ふえぇんー」

 いい具合に赤ん坊が泣き始める。俺が今にも落としそうな感じであやすと、婆さんは「危なっかしいね」とひったくるように赤ん坊を抱いた。

「すんません。赤ん坊なんて抱いたことなくて……」

「この子の母親はどこに行ったのさ? まさか捨て子かい?」

 俺は頭を掻きながらと「さぁ……」と首をかしげる。何度となく修羅場をくぐってきたので、演技なんてお手のものだ。

「実は急いでいるんです、俺。あの、教会に預けるの頼んでいいですか?」

 教会には捨て子を一時的に保護できるような用意がある。それは王都だけでなく、どこでも同じだ。

 婆さんは疑うことなく「任せとくれ」と返事をした。赤ん坊に夢中で俺の方なんてろくに見ていない。
 それでいいと、心のなかでほくそ笑む。

 俺が立ち去ろうとすると、婆さんは「おーよしよし。泣くんじゃないよ」と言いながら、赤ん坊の服や包んでいる布をまさぐり始める。何かを探しているようだ。


「何か?」

「名前がどこかに書いてないかと思ってさ。捨て子ならどこかに名前を書いてある場合が多いんだよ。親だって好きで捨てるわけじゃないからね」

 名は書いていないのは確認済みだ。

 公爵家なら服はオーダーメイドが普通だ。いつもなら、この子も名が刺繍された服を着ているのかもしれない。だが、女はそういう服を着せなかったのだろう――死体の身元がバレないように。



「リディア。……その子を俺に押し付けた時、女の人がそう言ってました」

 咄嗟に名前が出て、後付けでそれらしいことを言う。

 リディア――俺の生まれた国では【愛される子】という意味だ。


「ほら、リディア。泣くんじゃないよ。すぐにこの婆が温かい場所に連れて行ってあげるからね」

「きゃっきゃ、」

 赤ん坊は声を上げて笑った。名前に反応したわけじゃないだろう。きっと婆さんの抱き方が上手だったからだ。
 婆さんは赤ん坊と一緒に教会の中へと入っていく。


 母親の業を背負ってしまった子のために、俺は天に向かって声を放つ。
 
「幸せ一杯の人生を約束してくれとは言わねぇよ。あんたにそんな力はないからな。だがな、せめて努力に見合う人生を与えてやってくれ」


 俺は神を信じていない。今までの俺の人生はくそみたいなものだからだ。

 俺は生きてない。生きるのが嫌で死に急いでいるだけ。人を愛せないし、愛されたこともない。

 だからこそ、神に愛されたあの子に夢を託したい。

 
「リディア、生きろ。人を愛せ。それから愛されろ」


 ……俺もこんなふうに生きたかった。




 

 神に祈りが届いたのかどうか、ジョンは知ることはなかった。なぜなら、彼はこの一週間後に仲間内の揉め事で命を落としたからだ。
 彼の最期の言葉は『幸せに……な、れ……』だったという。誰に向かって言ったものか、それを知る者はいない。

しおりを挟む
感想 346

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(346件)

かな
2024.11.18 かな

ジョン、良い名前をありがとう😆💕


次の生では、愛し愛される人生でありますように🌠
実はアークが生まれ変わりだったりして♪

侍女目線も読んでみたかったな

矢野りと
2024.11.18 矢野りと

かな様、感想有り難うございます(*´ω`*)

【次の生では、愛し愛される人生でありますように】
》》リディアを助けましたが、ジョンはそれ以前にたくさん悪事を働いています。だから、次の生では難しいかもしれません。でも、いつかきっと、彼も愛し愛される人生が送れるときが来ると思いますよ(・д・)

解除
とまとさん
2024.11.18 とまとさん

😭攫った悪党さん、主人公を殺さないでくれてよかった😭
名付けの名前の由来いい名前でよかった😭

矢野りと
2024.11.18 矢野りと

とまとさん様、感想有り難うございます(*´ω`*)

【名付けの名前の由来いい名前でよかった】
》》本当にそうですよね。リディア本人が知ることがないのが残念です。

解除
neco_neco
2024.11.17 neco_neco

涙、涙…
もう、何回でも読みたいお話です
攫われたことが、決して不幸だったわけではなかったのでしょうね
そして、名前にはそんな意味が
最後まで、涙が…
いつもですけど
本当に素敵なお話
ありがとうございました

矢野りと
2024.11.17 矢野りと

neco_neco様、感想有り難うございます(*´ω`*)

【いつもですけど本当に素敵なお話ありがとうございました】
》》こちらこそ、いつも読んでいただき感謝申し上げます。
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)←温かいお言葉に、涙、涙……の作者です。

解除

あなたにおすすめの小説

病弱な幼馴染と婚約者の目の前で私は攫われました。

恋愛
フィオナ・ローレラは、ローレラ伯爵家の長女。 キリアン・ライアット侯爵令息と婚約中。 けれど、夜会ではいつもキリアンは美しく儚げな女性をエスコートし、仲睦まじくダンスを踊っている。キリアンがエスコートしている女性の名はセレニティー・トマンティノ伯爵令嬢。 セレニティーとキリアンとフィオナは幼馴染。 キリアンはセレニティーが好きだったが、セレニティーは病弱で婚約出来ず、キリアンの両親は健康なフィオナを婚約者に選んだ。 『ごめん。セレニティーの身体が心配だから……。』 キリアンはそう言って、夜会ではいつもセレニティーをエスコートしていた。   そんなある日、フィオナはキリアンとセレニティーが濃厚な口づけを交わしているのを目撃してしまう。 ※ゆるふわ設定 ※ご都合主義 ※一話の長さがバラバラになりがち。 ※お人好しヒロインと俺様ヒーローです。 ※感想欄ネタバレ配慮ないのでお気をつけくださいませ。

愛を求めることはやめましたので、ご安心いただけますと幸いです!

風見ゆうみ
恋愛
わたしの婚約者はレンジロード・ブロフコス侯爵令息。彼に愛されたくて、自分なりに努力してきたつもりだった。でも、彼には昔から好きな人がいた。 結婚式当日、レンジロード様から「君も知っていると思うが、私には愛する女性がいる。君と結婚しても、彼女のことを忘れたくないから忘れない。そして、私と君の結婚式を彼女に見られたくない」と言われ、結婚式を中止にするためにと階段から突き落とされてしまう。 レンジロード様に突き落とされたと訴えても、信じてくれる人は少数だけ。レンジロード様はわたしが階段を踏み外したと言う上に、わたしには話を合わせろと言う。 こんな人のどこが良かったのかしら??? 家族に相談し、離婚に向けて動き出すわたしだったが、わたしの変化に気がついたレンジロード様が、なぜかわたしにかまうようになり――

(完結)その女は誰ですか?ーーあなたの婚約者はこの私ですが・・・・・・

青空一夏
恋愛
私はシーグ侯爵家のイルヤ。ビドは私の婚約者でとても真面目で純粋な人よ。でも、隣国に留学している彼に会いに行った私はそこで思いがけない光景に出くわす。 なんとそこには私を名乗る女がいたの。これってどういうこと? 婚約者の裏切りにざまぁします。コメディ風味。 ※この小説は独自の世界観で書いておりますので一切史実には基づきません。 ※ゆるふわ設定のご都合主義です。 ※元サヤはありません。

[完結] 私を嫌いな婚約者は交代します

シマ
恋愛
私、ハリエットには婚約者がいる。初めての顔合わせの時に暴言を吐いた婚約者のクロード様。 両親から叱られていたが、彼は反省なんてしていなかった。 その後の交流には不参加もしくは当日のキャンセル。繰り返される不誠実な態度に、もう我慢の限界です。婚約者を交代させて頂きます。

愛せないですか。それなら別れましょう

黒木 楓
恋愛
「俺はお前を愛せないが、王妃にはしてやろう」  婚約者バラド王子の発言に、 侯爵令嬢フロンは唖然としてしまう。  バラド王子は、フロンよりも平民のラミカを愛している。  そしてフロンはこれから王妃となり、側妃となるラミカに従わなければならない。  王子の命令を聞き、フロンは我慢の限界がきた。 「愛せないですか。それなら別れましょう」  この時バラド王子は、ラミカの本性を知らなかった。

愛のない貴方からの婚約破棄は受け入れますが、その不貞の代償は大きいですよ?

日々埋没。
恋愛
 公爵令嬢アズールサは隣国の男爵令嬢による嘘のイジメ被害告発のせいで、婚約者の王太子から婚約破棄を告げられる。 「どうぞご自由に。私なら傲慢な殿下にも王太子妃の地位にも未練はございませんので」  しかし愛のない政略結婚でこれまで冷遇されてきたアズールサは二つ返事で了承し、晴れて邪魔な婚約者を男爵令嬢に押し付けることに成功する。 「――ああそうそう、殿下が入れ込んでいるそちらの彼女って実は〇〇ですよ? まあ独り言ですが」  嘘つき男爵令嬢に騙された王太子は取り返しのつかない最期を迎えることになり……。    ※この作品は過去に公開したことのある作品に修正を加えたものです。  またこの作品とは別に、他サイトでも本作を元にしたリメイク作を別のペンネー厶で公開していますがそのことをあらかじめご了承ください。

願いの代償

らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。 公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。 唐突に思う。 どうして頑張っているのか。 どうして生きていたいのか。 もう、いいのではないだろうか。 メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。 *ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。 ※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31

人の顔色ばかり気にしていた私はもういません

風見ゆうみ
恋愛
伯爵家の次女であるリネ・ティファスには眉目秀麗な婚約者がいる。 私の婚約者である侯爵令息のデイリ・シンス様は、未亡人になって実家に帰ってきた私の姉をいつだって優先する。 彼の姉でなく、私の姉なのにだ。 両親も姉を溺愛して、姉を優先させる。 そんなある日、デイリ様は彼の友人が主催する個人的なパーティーで私に婚約破棄を申し出てきた。 寄り添うデイリ様とお姉様。 幸せそうな二人を見た私は、涙をこらえて笑顔で婚約破棄を受け入れた。 その日から、学園では馬鹿にされ悪口を言われるようになる。 そんな私を助けてくれたのは、ティファス家やシンス家の商売上の得意先でもあるニーソン公爵家の嫡男、エディ様だった。 ※マイナス思考のヒロインが周りの優しさに触れて少しずつ強くなっていくお話です。 ※相変わらず設定ゆるゆるのご都合主義です。 ※誤字脱字、気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません!

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。