25 / 62
24.嫌われる勇気①
しおりを挟む
この展開にザラ王女の顔から笑みが消えていく。侍女達もどうして良いか分からずに落ち着きを失っている。
私もタイアンの言葉は意外だった。
彼は公平な人だから、無条件に王女の肩を持つことはないと信じていた。でも、もっと姪である王女に寄り添った――この場で責めることなく、あとで窘めるような形で事を収めると思っていた。
私の中でもともと高かった彼への評価が急上昇する。
そして、もっと意外だったのは王女の反応だった。しゅんと、してしまったのだ。
彼に言われたのが堪えているようだった。きっと彼女にとってタイアンは大好きな叔父なのだろう。
その気持ちは分かる。王位継承権を放棄したことで変わり者と言われているけど、彼はみなから好かれている。
「ごめんなさい、叔父様」
「謝罪する相手を間違えていますよ、ザラ」
「シャロン様。……ただの偶然を勘違いして申し訳ありませんでした」
濡れ衣を着せようとしたのに、勘違いで済ませるつもりのようだ。本当に勝手な王女様。どうしてルークライが彼女を選んだのか分からない。
本当に見る目がないな……。
そう思いながら、私は頬を無理矢理緩ませる。報告書の作成がまだ終わっていないので、さっさと終わりにしたい。
「誤解が解けて良かったです」
王女はこれでいいですよね? という感じでタイアンを窺い見る。叔父に嫌われないための謝罪なのだ。まあ、いいけど……。
よく出来ましたというように、タイアンは彼女に笑みを返した。
「では、リディア、早く戻りましょう。今日の分の報告書がまだですよね。それから、ザラ」
「アクセル叔父様、なんでしょうか?」
王女は嬉しそうに答えた。
「今日のことは兄上に報告しておきます。それと、三度目がないことを心から祈っていますよ。私とて姪を嫌いにはなりたくないので」
「……分かりました、叔父様」
王女の声が分かりやすく萎む。素直な人なのだろう。
溺愛されて育ったからか自分本位なところがある。でも、彼女の魅力によって、それは天真爛漫という表現に変わる。
私をこの場に呼び出さずに、明日公衆の面前で貶めることも可能だった。それを考えたら、性根は腐っていない――百歩譲って天真爛漫で間違ってないのもしれない。
……けど、やはりルークには似合わないと思う。
タイアンは私の背に軽く手をあてエスコートするように空中庭園から退出した。
ふたり並んで歩いていると、すれ違う人達が恭しく道を譲ってくれる。彼が王弟だからだ。早く戻って報告書を仕上げたいので助かる。
「リディア。ザラが本当に申し訳ありませんでした。そして、何があったか教えてくれませんか? 正確に把握しておきたいので」
私は頷いてから、呼び出された後のこと話した。
今回はシャロンのこともちゃんと伝える。そうしないと王女の行動の辻褄が合わなくなってしまうから。もちろん、『私の憶測ですけど』と最後に付け加えた。証拠はないから。
彼は聞いている途中で何度も謝ってきた。特に頬を叩いたと知った時は、土下座する勢いだったので必死で止めた。本当に姪とは大違いである。
そして、私の話を聞き終わった彼は首をひねった。
「だいたい予想通りでしたが、一点だけ疑問があります。ザラとルークライが互いに想い合っている関係という前提ですが、これはどこからの情報ですか?」
彼の指摘に、私は目を泳がせる。勢いでつい話してしまったけど、これはまだ公になっていないことだった。
どうしよう……。
シャロンの名は出せない。
今回のことは勘違いして注進に及んだ彼女にも落ち度がある。だから、今度あったら注意するつもり。でも、それはそれだ。
「あの……、えっと、小耳に挟んで。でも、タイアン魔法士長もそれを知っていたからこそ、あの判断だったのですよね?」
「いいえ、違います。私は王族が使うはずない布とザラの様子、それからあの子が誰かさんに熱を上げているのを知っていただけです」
「では、ふたりが婚約間近というのは誤りですか?」
期待から思わず声が上ずってしまう。
「さあ、どうでしょうか? 私は王弟ですが、数多いる王族のひとりに過ぎません。情報が私のところにおりてくるのに、時間がかかることもありますので」
「……そうですよね」
たぶん、まだ彼が知らないだけだろう。糠喜びに終わってしまった。私が曖昧な笑みを受かべて落ち込んでいるのを誤魔化していると、彼が窺うように覗き込んでくる。
「仮に、婚約の話が事実だとしたら、リディアはどう思いますか?」
「……」
もの凄く嫌だ。ルークライには幸せになって欲しいから。
ここでの正しい返事は『祝福します』の一択だ。でも、言いたくなかった。この前はルークライにおめでとうと言ったけど、あの時はザラ王女がこんな人なんて知らなかった。
今、祝福しますと言ったら、彼の不幸せを望んでいると言うのと一緒だ。
答えない私にむかって、タイアンは「ここだけの話ですから」と軽く片目をつぶってみせる。
「どうぞ、忌憚ない意見を聞かせてください、リディア。ルークライの妹として」
私もタイアンの言葉は意外だった。
彼は公平な人だから、無条件に王女の肩を持つことはないと信じていた。でも、もっと姪である王女に寄り添った――この場で責めることなく、あとで窘めるような形で事を収めると思っていた。
私の中でもともと高かった彼への評価が急上昇する。
そして、もっと意外だったのは王女の反応だった。しゅんと、してしまったのだ。
彼に言われたのが堪えているようだった。きっと彼女にとってタイアンは大好きな叔父なのだろう。
その気持ちは分かる。王位継承権を放棄したことで変わり者と言われているけど、彼はみなから好かれている。
「ごめんなさい、叔父様」
「謝罪する相手を間違えていますよ、ザラ」
「シャロン様。……ただの偶然を勘違いして申し訳ありませんでした」
濡れ衣を着せようとしたのに、勘違いで済ませるつもりのようだ。本当に勝手な王女様。どうしてルークライが彼女を選んだのか分からない。
本当に見る目がないな……。
そう思いながら、私は頬を無理矢理緩ませる。報告書の作成がまだ終わっていないので、さっさと終わりにしたい。
「誤解が解けて良かったです」
王女はこれでいいですよね? という感じでタイアンを窺い見る。叔父に嫌われないための謝罪なのだ。まあ、いいけど……。
よく出来ましたというように、タイアンは彼女に笑みを返した。
「では、リディア、早く戻りましょう。今日の分の報告書がまだですよね。それから、ザラ」
「アクセル叔父様、なんでしょうか?」
王女は嬉しそうに答えた。
「今日のことは兄上に報告しておきます。それと、三度目がないことを心から祈っていますよ。私とて姪を嫌いにはなりたくないので」
「……分かりました、叔父様」
王女の声が分かりやすく萎む。素直な人なのだろう。
溺愛されて育ったからか自分本位なところがある。でも、彼女の魅力によって、それは天真爛漫という表現に変わる。
私をこの場に呼び出さずに、明日公衆の面前で貶めることも可能だった。それを考えたら、性根は腐っていない――百歩譲って天真爛漫で間違ってないのもしれない。
……けど、やはりルークには似合わないと思う。
タイアンは私の背に軽く手をあてエスコートするように空中庭園から退出した。
ふたり並んで歩いていると、すれ違う人達が恭しく道を譲ってくれる。彼が王弟だからだ。早く戻って報告書を仕上げたいので助かる。
「リディア。ザラが本当に申し訳ありませんでした。そして、何があったか教えてくれませんか? 正確に把握しておきたいので」
私は頷いてから、呼び出された後のこと話した。
今回はシャロンのこともちゃんと伝える。そうしないと王女の行動の辻褄が合わなくなってしまうから。もちろん、『私の憶測ですけど』と最後に付け加えた。証拠はないから。
彼は聞いている途中で何度も謝ってきた。特に頬を叩いたと知った時は、土下座する勢いだったので必死で止めた。本当に姪とは大違いである。
そして、私の話を聞き終わった彼は首をひねった。
「だいたい予想通りでしたが、一点だけ疑問があります。ザラとルークライが互いに想い合っている関係という前提ですが、これはどこからの情報ですか?」
彼の指摘に、私は目を泳がせる。勢いでつい話してしまったけど、これはまだ公になっていないことだった。
どうしよう……。
シャロンの名は出せない。
今回のことは勘違いして注進に及んだ彼女にも落ち度がある。だから、今度あったら注意するつもり。でも、それはそれだ。
「あの……、えっと、小耳に挟んで。でも、タイアン魔法士長もそれを知っていたからこそ、あの判断だったのですよね?」
「いいえ、違います。私は王族が使うはずない布とザラの様子、それからあの子が誰かさんに熱を上げているのを知っていただけです」
「では、ふたりが婚約間近というのは誤りですか?」
期待から思わず声が上ずってしまう。
「さあ、どうでしょうか? 私は王弟ですが、数多いる王族のひとりに過ぎません。情報が私のところにおりてくるのに、時間がかかることもありますので」
「……そうですよね」
たぶん、まだ彼が知らないだけだろう。糠喜びに終わってしまった。私が曖昧な笑みを受かべて落ち込んでいるのを誤魔化していると、彼が窺うように覗き込んでくる。
「仮に、婚約の話が事実だとしたら、リディアはどう思いますか?」
「……」
もの凄く嫌だ。ルークライには幸せになって欲しいから。
ここでの正しい返事は『祝福します』の一択だ。でも、言いたくなかった。この前はルークライにおめでとうと言ったけど、あの時はザラ王女がこんな人なんて知らなかった。
今、祝福しますと言ったら、彼の不幸せを望んでいると言うのと一緒だ。
答えない私にむかって、タイアンは「ここだけの話ですから」と軽く片目をつぶってみせる。
「どうぞ、忌憚ない意見を聞かせてください、リディア。ルークライの妹として」
1,741
お気に入りに追加
3,834
あなたにおすすめの小説
病弱な幼馴染と婚約者の目の前で私は攫われました。
鍋
恋愛
フィオナ・ローレラは、ローレラ伯爵家の長女。
キリアン・ライアット侯爵令息と婚約中。
けれど、夜会ではいつもキリアンは美しく儚げな女性をエスコートし、仲睦まじくダンスを踊っている。キリアンがエスコートしている女性の名はセレニティー・トマンティノ伯爵令嬢。
セレニティーとキリアンとフィオナは幼馴染。
キリアンはセレニティーが好きだったが、セレニティーは病弱で婚約出来ず、キリアンの両親は健康なフィオナを婚約者に選んだ。
『ごめん。セレニティーの身体が心配だから……。』
キリアンはそう言って、夜会ではいつもセレニティーをエスコートしていた。
そんなある日、フィオナはキリアンとセレニティーが濃厚な口づけを交わしているのを目撃してしまう。
※ゆるふわ設定
※ご都合主義
※一話の長さがバラバラになりがち。
※お人好しヒロインと俺様ヒーローです。
※感想欄ネタバレ配慮ないのでお気をつけくださいませ。
【完結】婚約破棄され毒杯処分された悪役令嬢は影から王子の愛と後悔を見届ける
堀 和三盆
恋愛
「クアリフィカ・アートルム公爵令嬢! 貴様との婚約は破棄する」
王太子との結婚を半年後に控え、卒業パーティーで婚約を破棄されてしまったクアリフィカ。目の前でクアリフィカの婚約者に寄り添い、歪んだ嗤いを浮かべているのは異母妹のルシクラージュだ。
クアリフィカは既に王妃教育を終えているため、このタイミングでの婚約破棄は未来を奪われるも同然。こうなるとクアリフィカにとれる選択肢は多くない。
せめてこれまで努力してきた王妃教育の成果を見てもらいたくて。
キレイな姿を婚約者の記憶にとどめてほしくて。
クアリフィカは荒れ狂う感情をしっかりと覆い隠し、この場で最後の公務に臨む。
卒業パーティー会場に響き渡る悲鳴。
目にした惨状にバタバタと倒れるパーティー参加者達。
淑女の鑑とまで言われたクアリフィカの最期の姿は、良くも悪くも多くの者の記憶に刻まれることになる。
そうして――王太子とルシクラージュの、後悔と懺悔の日々が始まった。
【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。
つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。
彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。
なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか?
それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。
恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。
その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。
更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。
婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。
生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。
婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。
後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。
「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。
あなたには彼女がお似合いです
風見ゆうみ
恋愛
私の婚約者には大事な妹がいた。
妹に呼び出されたからと言って、パーティー会場やデート先で私を置き去りにしていく、そんなあなたでも好きだったんです。
でも、あなたと妹は血が繋がっておらず、昔は恋仲だったということを知ってしまった今では、私のあなたへの思いは邪魔なものでしかないのだと知りました。
ずっとあなたが好きでした。
あなたの妻になれると思うだけで幸せでした。
でも、あなたには他に好きな人がいたんですね。
公爵令嬢のわたしに、伯爵令息であるあなたから婚約破棄はできないのでしょう?
あなたのために婚約を破棄します。
だから、あなたは彼女とどうか幸せになってください。
たとえわたしが平民になろうとも婚約破棄をすれば、幸せになれると思っていたのに――
※作者独特の異世界の世界観であり、設定はゆるゆるで、ご都合主義です。
※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。教えていただけますと有り難いです。
【完結160万pt】王太子妃に決定している公爵令嬢の婚約者はまだ決まっておりません。王位継承権放棄を狙う王子はついでに側近を叩き直したい
宇水涼麻
恋愛
ピンク髪ピンク瞳の少女が王城の食堂で叫んだ。
「エーティル様っ! ラオルド様の自由にしてあげてくださいっ!」
呼び止められたエーティルは未来の王太子妃に決定している公爵令嬢である。
王太子と王太子妃となる令嬢の婚約は簡単に解消できるとは思えないが、エーティルはラオルドと婚姻しないことを軽く了承する。
その意味することとは?
慌てて現れたラオルド第一王子との関係は?
なぜこのような状況になったのだろうか?
ご指摘いただき一部変更いたしました。
みなさまのご指摘、誤字脱字修正で読みやすい小説になっていっております。
今後ともよろしくお願いします。
たくさんのお気に入り嬉しいです!
大変励みになります。
ありがとうございます。
おかげさまで160万pt達成!
↓これよりネタバレあらすじ
第一王子の婚約解消を高らかに願い出たピンクさんはムーガの部下であった。
親類から王太子になることを強要され辟易しているが非情になれないラオルドにエーティルとムーガが手を差し伸べて王太子権放棄をするために仕組んだのだ。
ただの作戦だと思っていたムーガであったがいつの間にかラオルドとピンクさんは心を通わせていた。
【完結】婚約者は自称サバサバ系の幼馴染に随分とご執心らしい
冬月光輝
恋愛
「ジーナとはそんな関係じゃないから、昔から男友達と同じ感覚で付き合ってるんだ」
婚約者で侯爵家の嫡男であるニッグには幼馴染のジーナがいる。
ジーナとニッグは私の前でも仲睦まじく、肩を組んだり、お互いにボディタッチをしたり、していたので私はそれに苦言を呈していた。
しかし、ニッグは彼女とは仲は良いがあくまでも友人で同性の友人と同じ感覚だと譲らない。
「あはは、私とニッグ? ないない、それはないわよ。私もこんな性格だから女として見られてなくて」
ジーナもジーナでニッグとの関係を否定しており、全ては私の邪推だと笑われてしまった。
しかし、ある日のこと見てしまう。
二人がキスをしているところを。
そのとき、私の中で何かが壊れた……。
[完結] 私を嫌いな婚約者は交代します
シマ
恋愛
私、ハリエットには婚約者がいる。初めての顔合わせの時に暴言を吐いた婚約者のクロード様。
両親から叱られていたが、彼は反省なんてしていなかった。
その後の交流には不参加もしくは当日のキャンセル。繰り返される不誠実な態度に、もう我慢の限界です。婚約者を交代させて頂きます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる