二人の公爵令嬢 どうやら愛されるのはひとりだけのようです

矢野りと

文字の大きさ
上 下
9 / 62

9.浮かび上がる絵②〜ルークライ視点〜

しおりを挟む
 
 自称父親であるタイアンが俺の前に現れたのは今から七年前。

『初めまして、私はアクセル・タイアン。セリーヌ、いや、お母さんから何か聞いているかな?』

『何も聞いてません』

『そうですか。私は君の父親です。これからよろしくお願いします』

『えっ………』

 彼はにこやかに手を差し出してきたので、俺はおずおずと握り返した。驚いたけど嬉しくもあったから。母は女手でひとつで俺を育て体を壊して亡くなり、それから十年経っていた。わざわざ捜していたということは、俺と母を捨てた訳では無いと思ったからだ。
 
初めて会う父の姿は眩しかった。どんなふうに接していいのか戸惑っていると、彼は俺にある物語を聞かせ始めた。


 王子が侍女に恋をし、ふたりは恋仲となった。田舎の子爵家出身の侍女は『生意気だ』と嫌がらせを受けた。当然王子は心配したが、侍女は『全然平気よ』と屈託なく笑っていた。ある日、王子が一ヶ月の外遊から帰国すると、侍女の姿は王宮から消えてた。嫌がらせに耐えられなくなったのだ。侍女を心から愛していた王子は心から悲しみました。

――王子はタイアンで、侍女は母だった。


 屈託ない笑顔ってどんな顔だよっ……。そんな顔、俺は一度だって見たこともない。 

 俺の記憶にある母は淋しげに笑う人だった。

 俺は物語の続きを彼に聞かせてやった。

『母さんはひとりで必死に俺を育てた。無理して働き続けて体を壊して、血を吐いて苦しんで死んだっ! この野郎っ、馬鹿野……郎、うぅぅ……』

『すまない、本当にすまない』

 俺は思いつく限りの言葉で彼を罵った。


 彼は贖罪として俺を引き取ったが、表面上はあくまでも他人だ。
 
 十五歳からの一年間は彼が用意した家に住んでいたが、十六歳で正式に魔法士として採用されると王宮の寮に入った。
 魔法士の見習い期間は人によって違うが、平均すると三年くらいか。タイアンの世話になりたくない一心で俺は一年という最短記録を作った。


 その寮を追い出されたのは三年前。片足の鴉が勝手に俺の部屋を寝床にしたからだ。

『動物を飼うのは厳禁です』

『いや、飼ってるわけでは――』

『部屋にいるので、飼っているとみなします。寮に居たかったらその鴉を捨ててください』

 管理人にそう言われた俺は寮を出ることにした。俺の肩にしかとまらない白に情が移っていたのだ。

 けれども、部屋探しは難航した。動物は駄目だと悉く断られたのだ。田舎にあるボロ家なら見つかったが、それでは王宮に通えない。

 唯一、見つかったのが今俺が住んでいる貸家だった。
 契約書に記されていた家主の名は『ジャック・ロード』だった。それがタイアンの偽名だっと知ったのは引っ越した後のことだった。

『借主が偽名を使うことは違法ですが、貸主は違法ではありません。お気に召さないのなら引っ越しますか? 鴉を見捨てて……』

 詰め寄った俺に、タイアンは悪びれる様子もなく告げてきた。腸は煮えくり返っていたが、俺の肩で『ヵァ……』と小さく声をあげた白を見捨てるという選択肢はなかった。

 それ以降、彼は権利の行使という名の下に、たまに顔を出すのだ。今日のようにふらりと。

 

「ノアについてですね」

 俺が答えずにいると、タイアンは自分で答えを口にする。

 俺が読んでいた報告書はテーブルに置かれたままだ。彼は彼で独自に調べていたのだろう。そして、同じような絵を頭の中で描いた。

 会話なんてしたくはないが、他視点を聞く機会を逃すのは賢明ではない。己の先入観を自分自身で気づくのは難しい。
 俺は彼の前にある椅子を少し離してから、向き合う形で腰を下ろした。


「ノアはシャロンと相思相愛の仲だと思いますか?」

「可能性はゼロではないでしょうね。もしかしたら自分達が結ばれるために、彼女を唆しているのは彼かもしれない。口約束とはいえ婚約を一方的に解消したら、マーコック公爵家の信用が損なわれます。優秀な嫡男ならば家の利益は守るでしょう」

 彼の言う通り、ノア主導も十分にあり得る。

 ノアはリディアにとって血の繋がった兄だ。もし彼女を踏み台にしようとしたのが、義妹ではなく兄のほうだったら余計に傷つくだろう。

 リディアに傷ついて欲しくないという強い想いが、無意識にノア主導という絵を排除していたのか。板挟みという無難な役割を彼に与えようとして。

 自分の思い込みに気づけて良かった。
 

「ありがとうございます」

「礼には及びません。それにしても初めてですね。君が私にお礼を言うなんて。明日は雪でしょうか?」

 皮肉に反応したら彼の思う壺だから無視する。

 俺は玄関のほうを指し示すが、彼はグラスにまた酒を注ぐ。上等な酒なのに遠慮というものを知らない。

「物件の確認は済んだでしょうからお帰りください」

「これはあくまでも主観ですが、彼はそんなに愚かな人物ではないと思ってます。ですから、様子見が正しいでしょう。ふっ、ルークライと同じ答えなんて嬉しいですね。やはり私の血が半分流れているからですかね?」

 彼は近くにいる白を撫でようと手を伸ばす。白は『ガァッ』と威嚇して、彼から遠ざかった。

 はっ、いい気味だ。
 

 一般に知られてはいないが、魔法士の血筋に生まれた者はその血に特殊な魔力が宿っており、それを基に親子鑑定が可能なのだ。複雑な過程を経るため、検査には一年という長い時間と膨大な費用がかかる。聞くところによると、低位貴族が一生暮らせるほどの額らしい。
 なので、実際にここ百年で行われたのは俺とリディアだけだ。俺のように秘密裏に行われた者が他にもいたら話は別だが。

 覆せない事実をわざとらしく彼が尋ねてきたのは、俺の反応を楽しむためだ。これ以上楽しませるつもりはないので淡々と言葉を紡ぐ。

「残念ながら紛れもない事実です」

「はっはは、そうですね。ですが、残念なんて言わないでください」

 彼は嬉しそうに酒を喉に流す。どうやらどんな答えだろうと楽しめるらしい。
 彼の姿を視界から消そうと右を向くと、鏡に自分の姿が映る。案の定、俺は苦虫を噛み潰したような顔をしていた。
 
「そろそろ帰りましょうかね、君に嫌われる前に。困ったことがあったらいつでも頼ってください」

「自分で対処しますので結構です」

「本当につれないですね。では、また明日、王宮で他人として会いましょう」

 彼はそう言うと上機嫌で家から出ていった。窓から見える彼の姿が小さくなっていく。俺は彼の背に向かって呟いた。

「心配なんて無用だ――もうとっくに嫌っている」
しおりを挟む
感想 346

あなたにおすすめの小説

彼と婚約破棄しろと言われましても困ります。なぜなら、彼は婚約者ではありませんから

水上
恋愛
「私は彼のことを心から愛しているの! 彼と婚約破棄して!」 「……はい?」 子爵令嬢である私、カトリー・ロンズデールは困惑していた。 だって、私と彼は婚約なんてしていないのだから。 「エリオット様と別れろって言っているの!」  彼女は下品に怒鳴りながら、ポケットから出したものを私に投げてきた。  そのせいで、私は怪我をしてしまった。  いきなり彼と別れろと言われても、それは無理な相談である。  だって、彼は──。  そして勘違いした彼女は、自身を破滅へと導く、とんでもない騒動を起こすのだった……。 ※この作品は、旧作を加筆、修正して再掲載したものです。

最愛の婚約者に婚約破棄されたある侯爵令嬢はその想いを大切にするために自主的に修道院へ入ります。

ひよこ麺
恋愛
ある国で、あるひとりの侯爵令嬢ヨハンナが婚約破棄された。 ヨハンナは他の誰よりも婚約者のパーシヴァルを愛していた。だから彼女はその想いを抱えたまま修道院へ入ってしまうが、元婚約者を誑かした女は悲惨な末路を辿り、元婚約者も…… ※この作品には残酷な表現とホラーっぽい遠回しなヤンデレが多分に含まれます。苦手な方はご注意ください。 また、一応転生者も出ます。

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

愛せないですか。それなら別れましょう

黒木 楓
恋愛
「俺はお前を愛せないが、王妃にはしてやろう」  婚約者バラド王子の発言に、 侯爵令嬢フロンは唖然としてしまう。  バラド王子は、フロンよりも平民のラミカを愛している。  そしてフロンはこれから王妃となり、側妃となるラミカに従わなければならない。  王子の命令を聞き、フロンは我慢の限界がきた。 「愛せないですか。それなら別れましょう」  この時バラド王子は、ラミカの本性を知らなかった。

あなたには彼女がお似合いです

風見ゆうみ
恋愛
私の婚約者には大事な妹がいた。 妹に呼び出されたからと言って、パーティー会場やデート先で私を置き去りにしていく、そんなあなたでも好きだったんです。 でも、あなたと妹は血が繋がっておらず、昔は恋仲だったということを知ってしまった今では、私のあなたへの思いは邪魔なものでしかないのだと知りました。 ずっとあなたが好きでした。 あなたの妻になれると思うだけで幸せでした。 でも、あなたには他に好きな人がいたんですね。 公爵令嬢のわたしに、伯爵令息であるあなたから婚約破棄はできないのでしょう? あなたのために婚約を破棄します。 だから、あなたは彼女とどうか幸せになってください。 たとえわたしが平民になろうとも婚約破棄をすれば、幸せになれると思っていたのに―― ※作者独特の異世界の世界観であり、設定はゆるゆるで、ご都合主義です。 ※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。教えていただけますと有り難いです。

病弱な幼馴染と婚約者の目の前で私は攫われました。

恋愛
フィオナ・ローレラは、ローレラ伯爵家の長女。 キリアン・ライアット侯爵令息と婚約中。 けれど、夜会ではいつもキリアンは美しく儚げな女性をエスコートし、仲睦まじくダンスを踊っている。キリアンがエスコートしている女性の名はセレニティー・トマンティノ伯爵令嬢。 セレニティーとキリアンとフィオナは幼馴染。 キリアンはセレニティーが好きだったが、セレニティーは病弱で婚約出来ず、キリアンの両親は健康なフィオナを婚約者に選んだ。 『ごめん。セレニティーの身体が心配だから……。』 キリアンはそう言って、夜会ではいつもセレニティーをエスコートしていた。   そんなある日、フィオナはキリアンとセレニティーが濃厚な口づけを交わしているのを目撃してしまう。 ※ゆるふわ設定 ※ご都合主義 ※一話の長さがバラバラになりがち。 ※お人好しヒロインと俺様ヒーローです。 ※感想欄ネタバレ配慮ないのでお気をつけくださいませ。

姉が私の婚約者と仲良くしていて、婚約者の方にまでお邪魔虫のようにされていましたが、全員が勘違いしていたようです

珠宮さくら
恋愛
オーガスタ・プレストンは、婚約者している子息が自分の姉とばかり仲良くしているのにイライラしていた。 だが、それはお互い様となっていて、婚約者も、姉も、それぞれがイライラしていたり、邪魔だと思っていた。 そこにとんでもない勘違いが起こっているとは思いもしなかった。

処理中です...